スカイビルのクリスマス
毎年恒例のイベントが始まりました。
イベントの正式名称は「ドイツ・クリスマスマーケット 大阪2004」
巨大なツリーや屋台やメリーゴーランドやら。思いっきりクリスマス気分を満喫できます。
クリスマスツリー。
メリーゴーランド。
■梅田界隈 > ・新梅田
| 2004.11.22 Mon |
07:16
|
コメント ()
|
トラックバック (0)
Tweet
現在の大阪駅
やっと!ヒルトンプラザウェスト&ハービスエントに行ってきました。
ブラブラ、キョロキョロ、でもブランド店はスルー(笑)
あっという間に数時間経っていました。
ヒルトンプラザ6Fのカフェにて。眺望良し。
大阪駅桜橋口ら辺。改装工事真っ最中です。
こちらは東の方。
大阪駅再開発
| 2004.11.22 Mon |
07:05
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
Tweet
梅田再開発その2
で、現時点で「大阪駅北地区まちづくり推進機構」を取り上げているもう一つがこのサイト。
大阪日日新聞
『JR大阪駅周辺再開発進む 残るは梅田北ヤード』
ホームの上に屋根を設けるJR大阪駅改築と、三越や近畿最大級のシネマコンプレックス(複合映画館)が入る新北ビルは、ともに一一年の完成予定。総事業費約千五百億円を投じ、「清水の舞台から飛び降りる気持ち」(垣内剛社長)で手掛ける大型プロジェクトとなる。
あ、そうそう。シネコンができるんですよね。新北ビルのテナントは、この他どでかいコナミのフィットネスクラブなどが入るらしいです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009
| 2004.11.20 Sat |
02:11
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
Tweet
梅田再開発その1
7月に策定された、大阪駅北ヤードの開発基本計画の実行組織となる「大阪駅北地区まちづくり推進機構」が来週設立されるそうです。
京都新聞のサイトより
『「まちづくり推進機構」26日設立へ 梅田北ヤードの再開発』
今月はじめのニュースに今頃気づきました(苦笑)
しかしこの「まちづくり推進機構」関連のニュース、ネットで検索してみてもほとんど見あたらない。ニュース関係のサイトで取り上げているのはこの京都新聞と大阪日日新聞のだけのよう‥‥。
ええんか?
こんなに盛り上がってなくてええんか?
「関西最後の一等地」がこんなんでええんか?
僕はただの梅田ウォッチャーなのですが、こんな僕でも少し危機感かんじてます。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009
| 2004.11.20 Sat |
01:48
|
コメント (4)
|
トラックバック (0)
Tweet
24億8722万画素の写真
これは凄い〜!
オランダの研究機関が作成した「世界最大のデジタル写真」なるものを発見。
画素数は24億8722万画素(78,797×31,565ピクセル!)でデータのサイズは7.5GB。300dpiで印刷すると横は6.67m、縦は2.67m!!!にもなるらしい。
『TNO TPD - GigaPix UK』
ズームを繰り返すとすごい細部まで撮れているのが判る。
電動三脚を使って撮影した600枚の写真をつなぎあわせたらしいが、つなぎあわせるのは手作業?‥‥だとしたら結構アナログな方法だ。
いろいろメモ/雑記
| 2004.11.19 Fri |
08:56
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
Tweet
プラットフォームにて
改装工事中のJR大阪駅、大阪中央郵便局、西梅田の新しいビル。
今しか見れないこの風景。
大阪駅再開発
| 2004.11.17 Wed |
17:08
|
コメント (6)
|
トラックバック (0)
Tweet
11/8の朝刊に‥‥
ハービスエントの特別版が入ってました。 #6日前の新聞ですが‥‥(笑)
表紙。
見開き。
ハービスENTとOSAKAのパースがババンッと。
さらに開けると‥‥。
で、でかい! 店舗の案内がババババンッと。 なんと4面見開きサイズ。
裏表紙にはブルーノートと劇団四季の広告が。
完成するまでウォッチング(オヤジ的な表現だ)をしてきたヒルトンウェストとハービスエント、やっとオープンしたのに実はまだちゃんと足を運べていません。今度の週末こそは!
西梅田再開発
| 2004.11.14 Sun |
23:53
|
コメント (2)
|
トラックバック (0)
Tweet
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた 〜2009
(177)
・うめきた 2010〜2019
(141)
・うめきた 2020〜
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急〜2007
(77)
・うめだ阪急2008〜
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(307)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(15)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
万博会場の空気を残したい →360°カメラで撮影
(09/11)
うめきたでARイベント「AIR RACE X」
(09/04)
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
<<
September 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
September 2025
(2)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.25R
Search this site