ARって何だ?

最近たまに「AR」って耳にしませんか?昨日もNHKで特集が組まれていました。AR→拡張現実(Augmented Reality)。

GQ 7月号a GQ 7月号b
こんな一般誌でも特集記事が組まれてたりします。

GQ 7月号c
オマケ付き。→「GQでARを体感しよう」



【AR(拡張現実)ビジネスの萌芽〜デジタルライフスタイルの変化」 大阪産業創造館

ところでそのARなんですが、今日の午後にこんなセミナーがあります。
僕は現地へ行くのですがUstreamでの生中継もあったりします。興味のある方はどうぞです。(もしかしたら、僕「ゴリモン君」も少し映るかも???)


[追記]
実は以前から「ARを使ってできたらいいなあ」って思っている事があります。なんと昨日のセミナーでもちょっとだけ紹介をしてもらえました(少し喋らせて貰った)。
現時点ではかなーり僕の妄想に近いレベルなのですが、次記事で書かせていただきますね。

ポチッと!
いろいろメモ/雑記 | 2010.05.28 Fri | 09:30 | コメント (5) | トラックバック (0)





阪急三番街のAR(拡張現実)イベント

100222_075
■梅田界隈 > ・梅田 | 2010.02.23 Tue | 09:00 | コメント (4) | トラックバック (0)





無料体験のご案内:中座ビル「未来SNAP」

ロボット技術を使ったビジネスをいろいろ仕掛けているイシコさんという兄貴がおられます(ゴリモン的には名古屋のミュージアムでお世話になりました→過去記事)。

そのイシコさんが、前記事の中座ビルで面白い事を始めるそうなんです。「未来SNAP」というらしいのですが、僕も詳しく解っていません。ハイテクな動画プリクラ??? 撮影した写真と仮想空間をミックス? 携帯電話を使う? 待ち受け画面にしたり動画サイトにアップできる?


未来SNAPとは違うんですけど、これは以前に参加した北ヤードのイベントでのCG画像(中央付近で左方向に歩いているは僕です^^;)です。たぶんこういう「仮想空間+自分達」の動画をプリクラ感覚で制作してくれるんだと思うんだけど‥‥たぶん。


で。中座ビルでの有料サービスとなる「未来SNAP」ですが、ウチのブログを見てくれている方を、オープン前日に無料招待していただける事になりました。

日時:7月18日(土) 13〜17時のうちいつか
 ※所用時間は、約2分/1人
 ※指定の時間をメールで連絡させていただきます
場所:中座くいだおれビル
料金:無料
参加方法:この記事へ一言コメントをください。その際 メール欄にアドレスの記入をお願いします。(公開はされません。折り返し現地に来ていただく時間を連絡させていただきます)
 ※数十人程度なら受付可能のようですが、万が一定員に達した場合その時点で締め切ります

たぶん当日はとっとと撮影して楽しんでいただき、とっとと帰っていただく事になろうかと思います。お気楽にご参加くださいまし。
特にお子さんがおられる方、カップルは是非とも! #もちろんお一人での参加も歓迎です♪



[イシコさんのブログ]
『未来SNAPは「今の時代の」の観光絵葉書です。』 ちょっといいこと始めます。
『道頓堀未来SNAP 工事進捗レポート』 ちょっといいこと始めます。
『道頓堀未来SNAP 進捗レポート2』 ちょっといいこと始めます。


[追記]
snap1.jpg
snap2.jpg
レセプションで現物を見れました。専用のメガネをかけると3Dグラフィックと映像合成してくれる仕組みなんだけど‥‥わかるかなあ??
東京オリンピックの誘致活動でIOCメンバーが来日した際に活躍したゴーグルと同じ「AR技術」を使っているそうです。
■難波界隈 | 2009.07.13 Mon | 12:50 | コメント (8) | トラックバック (0)





「手塚治虫」と「大阪」と「ロボット」

手塚治虫の「超人の世界」
先日ちょっと確認したい事があって自分が子供の頃のアルバムを開いていたら、こんなものを見つけました。
70年代の宝塚ファミリーランドの入場券です。手塚治虫の「超人の世界」という企画が催されていたようです(当時はまだ6才だったもんで展示については全然憶えてない)。どんな内容だったんでしょうね。


手塚治虫は昨年が生誕80周年、そして今年が没後20年。週刊のTV番組とか記念の展示とかイベントも多いこの頃。その偉大さを再確認しております。
で。手塚治虫といえば大阪出身。鉄腕アトムの世界観等も彼の大阪時代に作り出されたようです(まだ戦後まもない時代に未来都市を描き出せたのは、大阪ガスビルや御堂筋など大大阪時代の立派な街並みがあったからでは?と安藤忠雄さんが推測してはりました)。
その他にも手塚=大阪の関係を挙げていたらキリがありません。大阪万博でのフジパンロボット館プロデュースもその一つですね。


そして僕の中では、手塚治虫→大阪→ロボット→梅田北ヤードの開発拠点→ワクワク♪ ‥‥と楽しい脳内リンクで繋がっています。 いつか本物のアトムが生まれるとしたら、それはやっぱり大阪であってほしいなあと期待しているのであります。


[リンクいろいろ:大阪万博「フジパンロボット館」のロボット達]
『手塚治虫と大阪万博』 のりみ通信
『大阪万博・青少年公園のロボットの行方。』 へなちょこ女日記★まだまだ万博熱2009年編★
『手塚治虫展とじゃんけんロボット』 SeaGate Blog
思った | 2009.05.22 Fri | 09:25 | コメント (9) | トラックバック (2)





あれもロボット これもロボット

展示スペース
名古屋レポの続きです。栄にあるロボットミュージアム in 名古屋に行ってまいりました。

数年後には大阪駅北に同様のミュージアムができるはずなので梅田ウォッチャーとしては重要な視察です!なんてね♪(ちゅうか試乗イベントをやっているセグウェイにも乗りたかった)

館長のイシコさんと知り合いだった事もあり、今回はなんと特別に館長自らミュージアムの案内をして下さる事に!お世話になりました^^


展示スペース大
ミュージアムはいくつかのブロックに分かれています。
イベントスペース、ロボットと触れあうコーナー、ロボット関連のグッズを集めたショップ、その他いろいろ。そして一番の見所はロボット文化を紹介するこの展示コーナーです。


マリア
“ロボット”という概念が生まれた1900年頃から現代に至るまで、たくさんの展示物とともに歴史を紹介してあります。
これは1920年代のメトロポリスという無声映画に登場したロボット「マリア」のレプリカ像。


オズの魔法遣い 學天則
そういやオズの魔法遣いのブリキ人形ってロボットの元祖なんだね。
大阪生まれの“日本初の人造人間”學天則(→WIKI)も紹介されてましたよ。

万博ロボット館
大阪万博♪ フジパンのロボット館など関連する資料です。

1970年大阪万博、1985年つくば博、2006年愛・地球博と、博覧会はロボット文化にとっても大きな節目だったようで、他にもいろいろ紹介されていました。


早稲田のロボット
1973年に登場した「WABOT-1」。世界初の本格的人間型ロボットだそうです。

ひと昔前にニュースで見た2足歩行ロボットってこんな感じでしたね。
イシコ館長のお話によると、数十年かけてじっくり発展してきたロボットの歩行技術が現在は飛躍的に向上しているそうです。(そういやホンダのアシモ君も数年前はヨチヨチ歩きだったのが今は走っているわ^^) また、携帯電話などでチップがどんどん普及する事によりチップの価格も安くなり、ロボットもどんどん安くなっているそうです。


アトムグッズ
その他に、ロボットグッズのコレクション展示なんかもありましたよ。
このアトム群には圧倒された〜。

超合金1
そして私の世代はやはりコレだな、超合金。懐かしい!
じっと見入ってしまいますよ。ちゅうか欲しくてたまらん^^;

超合金2
ロボコンは下半身が付け替えれたよなー、オマケでゴキブリが入ってるんだよなー。ガンツ先生は採点してくれるんだよなー。ヤッターワンは‥‥(以下省略)

サイボーグ
変身サイボーグ!!! これを知っているのはたぶん30代後半から40年代前半の男性だけでしょう。たまらんなー。
ちなみにこの傍にはミクロマン達もいました。


イベント
そしてこちらはイベントコーナー。実際に子供がコントローラーを持ってPK対決をします。

2年前のROBO CAFE オープンの頃は、どちらかというと動くロボットを「見る」のが中心だったけど、今はロボットを自分で操縦したり一緒にラジオ体操を踊ったり「参加する」イベントもパワーアップしていますね。参加している子供達の笑顔が印象的でした。


すんごい費用をかけて開発されるロボット達。一般には少々取っつきにくもあるロボットの世界ですが、自分が幼少の頃に見たアニメもロボット。ブリキ製でコレクションされるのもロボット。あれもこれもロボットです。そしてミュージアムのイベントで子供達が無邪気に体感しているのもロボット。気楽に接するの一番なんでしょうね。



[一緒に行った皆さんのレポ♪]
『ROBOT MUSEUM in NAGOYA』 Seemo Colection
『ゴリモンさんたちと名古屋へ【3】〜ロボットミュージアムへ行く〜』 まっしゅ★たわごと
『名古屋オフ、ビルとロボットと鉄道と。パート2』 White Pine


[おまけ]
セグウェイ
セグウェイに乗るゴリモン!颯爽と‥‥‥嘘です^^;
しかし傾けるだけでスーッと進むし簡単に曲がる。とても楽しかったですよ。
関西以外をうろうろ | 2007.06.28 Thu | 12:32 | コメント (15) | トラックバック (3)





キックオフ直前なのです

ロボカップもどき

いよいよワールドカップ本番っすねー。
只今午後10時前、オーストラリア戦のキックオフ直前です。ドッキドキするなー。
※ちなみに僕は“Jはほとんど観ないけど代表選はほぼ観る派”。 えぇ 小市民ですとも^^;


『ロボカップ本部 大阪へ スイスから梅田北ヤードに』 Yomiuri Online

ロボカップの運営本部(スイス)と事務局(東京)が北ヤードに移転される見通しだそうです。
めっちゃええニュースじゃないですか。もちろんロボット産業だけじゃアカンけど、なんか大きな流れが大阪に来ている予感♪

頑張れオーサカ!!

頑張れニッポン!!
いろいろメモ/雑記 | 2006.06.12 Mon | 21:49 | コメント (15) | トラックバック (4)





江戸堀に“ROBO CAFE”オープン

ロボカフェ1
昨夜は江戸堀のダコタハウスビルへ。(→MAP) 築70年以上、大正時代に建てられた古〜いビルです。
間もなくオープンする「ロボ カフェ」というちょっと変わったお店のレセプションパーティーに行ってまいりました。

このロボカフェのコンセプトは“ロボット・コミュニケーション・スペース”。これだけ聞くとハイテクなショールームを想像してしまいますが実際は違います。
レトロなビル+ロボット+カフェ+雑貨屋さん。ノリは「ハイテクな事は深く考えずとりあえずロボットと触れあおうじゃないの」って感じかな。

ロボカフェ2
いろんなロボットのショーをやってました。

ロボカフェ3
こちらはAIBOのダンス&マジック。

ロボカフェ4
おお、セグウェイだ! 乗りてぇ〜!!
こちらは展示だけで試乗できませんでした。残念。


■ ROBO CAFE 「ロボカフェ」
大阪市西区江戸堀1-23-30 ダコタハウス1F
Tel.06-6444-2001
営業時間/12:00〜22:00 無休
http://www.robonica.net/
グランドオープンは10月11日
この週末もオープン前のイベントがあるそうです。


以上、実は身近な人がたくさん携わってましてかなり宣伝になってしまいました(笑)
このお店のあるダコタハウスビルも個人的にいろいろ思い出のある建物なのですがそれはさておきまする。
大阪いろいろ | 2005.10.01 Sat | 01:10 | コメント (10) | トラックバック (4)