![クロスタワーを見上げる クロスタワーを見上げる](http://gorimon.com/blog/img/img1687_060930_250.jpg)
弁天町の「クロスタワー大阪ベイ」です。
地上54階建てで高さ200m。さらに高層のマンションの計画も発表されてはいますが、現在の時点で日本一ノッポのタワーマンションです。
<<今回は友人の後輩さんがこのクロスタワーが引っ越したと聞き、見物にやってきました。
![ラウンジ ラウンジ](http://gorimon.com/blog/img/img1692_060930_109.jpg)
早速45階にある共有スペースの展望ラウンジへ。
少し前に
asahi.comの記事にも登場していたスペースで、西方向から北方向へグルリと見渡せます。住民でもないくせに、なにげにゴージャスな気分^^
![西向き眺望 西向き眺望](http://gorimon.com/blog/img/img1690_060930_093.jpg)
おおぉぉぉ 高い〜!見渡せる〜!
阪神高速や周囲のマンションが足元に見えます。
![南港やら天保山やら 南港やら天保山やら](http://gorimon.com/blog/img/img1689_060930_091.jpg)
南港&天保山方面です。観覧車とか見えます?
逆光で霞んじゃっているのが少し残念。
![USJやら舞洲やら USJやら舞洲やら](http://gorimon.com/blog/img/img1688_060930_080.jpg)
こちらはUSJ。その向こうは舞洲。
空気が澄んだ日には明石大橋や神戸空港も見えそうです。
![オークプリオ&三井アーバン オークプリオ&三井アーバン](http://gorimon.com/blog/img/img1691_060930_100.jpg)
北方向です。
左が「オークプリオ タワー」、右が「三井アーバンホテル大阪ベイタワー」。弁天町といえばこの2塔の高層ビルがシンボルだったのですが、それらをこんな視点で見るのは不思議な気分です。
![中之島方面 中之島方面](http://gorimon.com/blog/img/img1693_060930_120.jpg)
梅田方面のビルが見えるかなーと期待していたのですが、三井アーバンに隠れて見合えませんでした。うーん、残念。
この後マンション内の他施設を少し覗かせてもらったのですが、キッズルームが2つにリラクゼーションルーム、読書や勉強できるスペースに大型のランドリールーム、その他にもシアタールームやら楽器の練習ができる防音スペースetc、立派な共有施設がたくさんありました。
その高さがまず話題になるタワーマンションだけど、こういった施設の充実も魅力なんですねー。ハァ〜と溜息を連発してしまう一時でした^^;
[おまけ画像]タワーマンションのエレベーターのボタンって‥‥
![エレベーターのボタン エレベーターのボタン](http://gorimon.com/blog/img/img1694_060930_144.jpg)