今朝は大阪駅の橋上駅舎がオープン。早速みてきましたよ。

<<
ノースゲートビルの1階です。グランドオープンの5/4までは、ここから直接に中央改札へは進めなくなりました。いったん2階へ上がり、従来の中央改札か3階の橋上改札を利用する事になります。
階段から2階へ上がると‥‥

ドーンと広いアトリウム♪
シンボルの時計と2つの液晶モニタがかっこよいです。

足下のプレート。

西には三越伊勢丹、東にはLUCUAの入口。

階下に中央改札がみえますが、下へは行かず‥‥

上へ!

3階に来ました。こちらが橋上駅舎。
屋上には広場があるのですがまだ解放されていません。

屋上への階段。こちらの開通は5/4です。楽しみやわあ。

では、橋を渡りましょう。みどりの窓口がありますね。

目下にはホームが。そして‥‥

じゃん。ここが新しい改札!「連絡橋口」です。

さらに通路を進むと、サウスゲートビルの入口に繋がります。

サウスゲートビル側からみた橋上駅舎。

気になるのは、ホーム上の旧い屋根。まだ残っていますね。5/4までに撤去されるのかな?まだ先になるのかな??
[おまけ]

ノースゲートビルのアトリウムから梅北。早く屋上から定点観測を始めたい♪
[追記]
ホームの旧い屋根がどうなるかはまだハッキリしていないようで‥‥
(コメント欄や直接に連絡を下さった方、ありがとうございます)
そういえば大屋根の完成は、もともとグランドオープンに送れて年末頃の予定になっていましたね。さて、どうなるのだろう。とりあえずもう暫く待つとしましょう^^