嗚呼、野次馬根性ノ血ガ騒グ!

『平成19年3月4日に安治川橋梁を架設します。 』 西大阪延伸線H.P.
西大阪延伸線建設工事の内、安治川に架かる橋梁については、安治川に台船を係留し、台船上で橋梁を組み立てた後に、台船による一括架設を行うこととしています。
橋梁の組み立ては、昨年の11月から安治川西岸の台船上において進めてきたもので、来る3月4日に一括架設を実施する運びとなりました。橋梁の架設は、安治川の潮位差を利用するもので、満潮時に台船を回転し架橋位置に合わせ、潮位の低下に伴い台船上橋梁を橋脚に設置します。


明朝にちょっと変わった工事があるのをSeemo Colectionの記事で知る。こりゃ見に行きたい!
しかし早朝6時頃が見頃らしいのです。ちゃんと起きれるか???



[追記]
安治川橋梁2
現地へ下見に行ってみましたよん。

安治川橋梁3
ほんと、浮いた状態で橋が作られています。

安治川橋梁1
これをぐるっと90度回転させて橋を架けるわけね。

安治川橋梁4
さらに現地近くへ。(このあたり→MAP
向こうに見える橋脚が対岸の西九条側、手前が九条側です。

しかし大がかりな作業ですよねー。こりゃ楽しみ。
ちゃんと早起きして見に行かねば!^^


[さらに追記]
無事起床。野次馬してきたよー。
大阪いろいろ | 2007.03.03 Sat | 06:19 | コメント (13) | トラックバック (6)





あと180日で世界陸上

070225_045.jpg
今年8月に長居で開催される世界陸上2007大阪!
だけどイマイチ盛り上がりに欠けているような???

とある方からメールをいただきました。世界陸上にボランティアとして参加される方なんですが、このボランティアがかなり不足しているそうです‥‥。
IAAF世界陸上2007大阪 ボランティアの案内ページ
興味のある人は是非どうぞ。(今月の28日が締切だそうです)


[おまけ]
070213_024.jpg
大阪市役所の玄関前にはこんなモニュメントが登場しています。

070213_008.jpg
この木製トラッフィー(世界陸上のイメージキャラ)、ちょっと怖いぞ^^
大阪いろいろ | 2007.02.26 Mon | 09:08 | コメント (11) | トラックバック (0)





天王寺動物園


天王寺動物園の鳥さんです。
動物園には入らず横を素通りしただけなのですが、敷地内の小屋の上に変わった鳥を見つけました。
‥‥これって放し飼い状態???


リニューアルされた天王寺動物園が面白いそうです。
動物の生態を体感できる動物園としては北海道の旭山動物園が有名だけど、最近天王寺動物園もなかなか楽しい仕掛けが作られているそうな。お客さんも増えているそうです。

僕が最後に行ったのはもう7、8年くらい前でしょうか。(思えばその頃もリニューアル工事をしていた。かなりの大改装ですね。)
そろそろ行ってみよっと♪
■天王寺・阿倍野 | 2007.02.23 Fri | 09:42 | コメント (12) | トラックバック (0)





通天閣へ

大阪いろいろ | 2007.02.21 Wed | 22:13 | コメント (22) | トラックバック (0)





新世界へ

新世界
たまにはコテコテな大阪を♪
てなわけで、日曜日は久しぶりに新世界に行ってみました。

2、3年に1度くらいの割合でしか足を運ばない場所なのですが、この界隈は年々コテコテになっていますね。自分が子供の頃(70〜80年代くらい)は新世界ってちょっと怖くて近寄りがたい場所だったけど、すっかり観光地になっています。


[ちょっと驚いた事1]
昔ながらの街並みがどんどん減っている。
FRP製の人形や看板が増殖しているのはちょいと味気ない。

[ちょっと驚いた事2]
天王寺駅から新世界まで歩いたのですが、街が綺麗になっている。
路上のカラオケ屋の占拠について一悶着があったのは4、5年前でしょうか。カラオケ以外のテントも全て無くなっていたので驚いた。



通天閣にも登ったのですが続きは明日に♪
大阪いろいろ | 2007.02.20 Tue | 09:08 | コメント (20) | トラックバック (2)





大阪国際女子マラソン

※再生ボタンを押してみよう♪


『実況中継地図で大阪国際女子マラソンを楽しもう!』 ALPSLAB route

今年で26回目となる大阪国際女子マラソン。
僕は沿道で応援をした事もないし、いつもレース終盤にテレビ中継を観る程度なのですが‥‥面白いサイトを見つけました。→実況中継地図
なんと先頭グループを追跡&リアルタイムで一緒に地図が移動する!今年はパソコンを横にじっくりテレビ観戦していますよん。
しかし凄いなー、ウェブは進化しとるなー。


ところで今年夏には大阪で世界陸上が開催されます。マラソンコースは国際女子マラソンと同じ?なのかな? (→公式サイト大阪市の特設サイト
大阪いろいろ | 2007.01.28 Sun | 12:17 | コメント (5) | トラックバック (0)





タイムスリップできるサイト

阪急創立100周年記念ページThank you Hankyu Cafe
阪急グループの100周年特設サイト。沿線の歴史を「阪急フォトアーカイブ」で振り返っています。蔵出し写真の他に一般からも募集しているので、今後が楽しみです。

OSAKA BB NET
大阪市の動画サイトです。「大阪タイムトラベル」で昔のニュース映像が見れます。
(あ、こことタイトルが被ってる?^^)

大阪駅新北ビル開発プロジェクト公式サイト
何度も書いちゃっているけどここのサイトはお気に入り。「データ&ギャラリー」で大阪駅の変遷がじっくり見れます。

Yahoo!地図情報 古地図で東京めぐり
Yahoo!の特設サイト。古地図を通して東京の街を探訪しようという企画なんだけど、「スクロール古地図」ってのが凄い。江戸・明治・現在の地図と航空写真がぴったりリンクしていて定点対比できるんです。こりゃほんま凄い。秀逸です。圧巻です。3月15日までの期間限定公開というのがちょっと勿体ない。
しかし東京以外の街も作ってほしいなー。大阪なんか運河や水門とか見所が多くて面白そうなんだけど。
いろいろメモ/雑記 | 2007.01.26 Fri | 08:57 | コメント (11) | トラックバック (1)