お役御免

看板1
北ヤードの隅にあったゴミの山に‥‥

看板2
JR貨物の看板が横たわっていました(笑)
お疲れさま〜。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.22 Tue | 08:34 | コメント (5) | トラックバック (0)





大阪駅北地区国際コンセプトコンペ

今から2年半ほど前の2002年の秋、再開発コンセプトの国際コンペがありました。

『大阪駅北地区国際コンセプトコンペの概要』都市基盤整備公団

コンペちらし
当時の参加募集のちらし。

約1000件(うち国外 52カ国 363件)もの応募があったそうで、翌年春に安藤忠雄氏らの審査委員会による結果が発表されました。


昨年までコンペの公式サイトがあったのですが現在は閉鎖されています。もう受賞作品は見れないんだなあと思っていたところ、簡単な一覧が見れるサイトを発見♪

『大阪駅北地区国際コンセプトコンペ』コンペ情報のポータルサイト 登竜門


ほんのサワリだけで作品の詳細までは判りませんが「そういやあのコンペの結果ってどうなったの?」という方は要チェックです。

※選考理由など細かい文書は都市公団のサイトで見れます。


コンペ2
これは当時アクティ大阪で展示されていた受賞作品のパネル展の様子です。

コンペ3
優秀賞3点と佳作5点が、それぞれパネルで掲示されていました。

コンペ4
今から思うと、高層ビルを優先するか、緑の多い公園を優先するか、各作品いろいろな考え方があって楽しいものでした。いちおう全作品の写真は撮っているのですが‥‥小さな文字が読めないよおっ(笑)


関連するサイトをいろいろリンクしときます。

『“最後の一等地”の再生案が見えてきた』NEWSゆう
コンペ開催中の案内、朝日放送のニュース番組。

『「梅田北ヤード再開発」シンポジウム 』Mainichi INTERACTIVE
コンペ開催中のパネル討論会の模様、毎日新聞。


応募作品をHPで公開されている方もおられます。
この他にもあるはずなのだけど見つけれないっ‥‥(笑)

『「知」の天守閣』
CVVというまちづくりグループの応募作品

『urban line』
横浜国立大学の学生さんの応募作品


おまけ:2ちゃんねるのスレッド。
『★大阪駅北地区国際コンペスレ★』
現在も進行中?

---
この国際コンペ終了から1年経った昨年7月、大阪駅北地区まちづくり基本計画が発表されました。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.16 Wed | 08:26 | コメント (12) | トラックバック (1)





北ヤード定点観測にはコレ♪

先日購入したCaplio GX、コンパクトデジカメなのに「28mmの広角レンズ」なのでかなり便利です。通常のカメラ(35mm)に比べるとすごく広い範囲の写真が撮れちゃうのです。





ワイドコンバージョンレンズ


そしてこのワイコン(ワイドコンバージョンレンズ)を取り付けると22mmというさらに超ワイドな画角に!これは凄い。


実際に比べてみますね。





35mm


まずこれは普通の35mm。


先月までメインで使っていたデジカメで北ヤードを撮るとこんな感じ。





広角28mm


これが28mmです。Caplio GXのノーマル状態。


いっぺんに撮影できる範囲がぐんと拡がりました。


さらに‥‥、





超広角22mm


これが22mm!どお?かな〜り広いでしょ?


北ヤードがかなり広い範囲で見渡せます。





一眼レフでなくコンパクトデジカメでここまで広く撮影できるのは嬉しい事です。


僕の場合は一眼レフを使いこなす腕もなければ予算も無い(笑)、毎日持ち歩けるコンパクトさも重要だったので今回のお買い物はかなり満足。





これを使って定点で撮影を続ければ結構面白くなりそうです。北ヤードの再開発が完了するまで撮り続ければ‥‥、うぅふふふっ♪(<ドラえもん調に)


これは楽しみだぞ〜(笑)
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.15 Tue | 23:58 | コメント (0) | トラックバック (0)





コレ、コレだよ〜!

SignOnSanDiego.com


SignOnSanDiego.com





総延長37キロに及ぶ遊歩道に沿い、約4メートルおきにオレンジ色の門を連ねるというイベントのニュース。


『NYのセントラルパークに7500の「門」登場』MSN-Mainichi INTERACTIVE








展示期間は16日間だけなのだが、製作費はなんと総額2000万ドル(約21億円)!


しかしこれ目当ての観光客が多く集まり、ニューヨーク全体での経済効果が何千万ドルも見込めるというのだから凄い話です。さすがニューヨーク、さすがセントラルパークってとこかな。





多くの人が集まる街、その街にある広大な敷地だからできる事がある。そして街にはさらに人が集まり‥‥。将来の梅田北ヤードのあるべき姿はコレですよ!


もちろん高層ビルも必要だけど他にもできる何かがあるはずっ。








しかしこのオレンジ色の門はいけてるのか?アートといえばアートなんだろけど。伏見稲荷の鳥居の方がはるかに美しいよ(笑)


ちなみに梅田北ヤードは24ヘクタール、セントラルパークは340ヘクタール。広いっ!
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.13 Sun | 09:06 | コメント (7) | トラックバック (0)





僕は梅田ウォッチャー♪ 現地取材も怠りません(笑)

タイトルが長すぎるっちゅうねん>俺(笑)





今回の梅田貨物駅の解体工事の様子は、俯瞰した視点だけでなく現地傍でもちゃんと撮影しております。今日はその紹介を。





梅田貨物駅解体中1


工事が始まった先々週の写真です。(この写真では判りづらいですが)遠くの方で駅舎が取り壊されています。もともと200mほどの長さのある屋根だったので、約半分が壊されてもこんなに残っています。


この時の状態を北方向から見るとこんな感じ





梅田貨物駅解体中2


その翌日。一気にここまで解体されました。





梅田貨物駅解体中3


一番端の部分を取り壊すところ。








僕は今回の工事を「終わりの始まり」と勝手に呼んでいますが、正確にいうとこれは間違いなのかもしれません。





梅田貨物駅の解体はもう何年も前から徐々に行われてきています。2年前に僕が北ヤード近くに引っ越してきてすぐにも大がかりな工事がありました。さらにもっと以前から少しずつ施設の撤去は行われています。また、移転のスケジュールさえはっきりしていない梅田貨物駅はまだまだ現役で頑張るわけだし、今を「終わりの始まり」としてしまうのはよくないかも‥‥。








梅田貨物駅解体中4


グラグラ、グヮシャ〜ン!





でもね。目前でこういう光景を見ると何か一つの時代が終わりつつあるんだなと強く感じてしまいます。


昨年7月に再開発の基本計画が決まり、11月には推進組織「大阪駅北地区まちづくり推進機構」が発足しました。今年は更に計画が進行するはずですし、やはり今はひとつの「節目」の時期です。


そしてこのタイミングでの解体工事。単に老朽化した駅舎を取り壊して更地にしているだけなのかもしれませんが、やはり再開発に向けた梅田貨物駅の「終わりの始まり」だと思います。


僕はこの風景の移り変わりをしっかりと見届けていきたいと思います。だって僕は梅田ウォッチャー♪
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.07 Mon | 00:31 | コメント (2) | トラックバック (0)





2005年2月5日現在

梅田北ヤード050205-2


その後の解体工事の様子です。


駅舎を一列解体した先週から大きな変化はありません。


(今週はもう片方の古い駅舎も壊すかと思ったのですが)





梅田北ヤード050205-1


現在は先週解体した駅舎の基礎部分を掘り起こしている状態です。


土の部分が見えてきました。


完全な更地にしてしまうようですね。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.06 Sun | 08:36 | コメント (2) | トラックバック (0)





さぶっ、さぶっ、さぶ〜っ!

北ヤード雪景色





今朝の写真です。梅田もうっすら雪景色。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.02.01 Tue | 23:00 | コメント (2) | トラックバック (0)