梅田で採れたハチミツは250kg超!

梅田に巣箱を設置してから5ヶ月となりました。春から働きまくっていたミツバチ達ですが、その活動も一段落。最盛期は十数万匹いたハチの数も減少しつつあります。
で。驚くのが今シーズン採れた蜂蜜の量‥‥
なんと250kg超であります!

頑張ったなあ、お疲れ様。
以前にも書きましたがミツバチの活動範囲は、半径2〜3kmもあります。中之島公園、淀川河川敷、大阪城公園、造幣局‥‥各地から花粉を運んできたと思われます。大阪の都心もまだまだ捨てたもんじゃない^^
そして僕達が蜜を分けていただくのもとりあえず一段落。これから作られる蜜はハチ達が越冬する際に使う用にストックされていきます。
[おまけ]


巣箱のあるヤンマー屋上から梅北方面の眺め。
現在工事中のグランフロント大阪の緑化エリア、そして梅北2期開発にたくさんの緑・花が育つ事を期待します。
Comments