開局60周年の毎日放送 創業の地&現在の本社ビル

開局当初は「新日本放送」という局名で、梅田阪急ビルの屋上にラジオ放送のスタジオがありました。(→過去記事 昭和27年の梅田阪急ビル) 毎日放送の社内では当時を「鳩小屋時代」と呼んでいるそうです。


で。こちらは現在の梅田阪急ビル。建て替えられたので「鳩小屋」があった頃の面影は残っていません^^;


北側では建て替えの2期工事が進んでいます。鉄骨は13階あたりまで組み上がっている模様。

こちらは茶屋町。現在の毎日放送です。


手前の敷地ではスタジオ棟となる別館が建築中。
創業の地も、現在の本社ビルも、すぐ横でビルの建設が進んでいて面白いなあ‥‥と楽しくなったのでありました^^

毎日放送のロゴが新しくなっています。

壁面は旧ロゴのままですね。
Comments
一時は来秋も困難かと思いましたが、何とか間に合いそう。
増設部分には劇場も設置され、集客に貢献しそうな感じがします。
来年は阪急の全面開業、再来年は梅北の一期完成と、ますます梅田
に目が離せません。
NHK大阪がJOBK(JジャパンOオオサカB馬場町のK角)
朝日放送がJONR(JジャパンOオオサカN中之島にRあーる)
そして毎日放送がJOOR(JジャパンOオオサカO屋上にRあーる)って
でもロゴは "NJB" 。New Japan Broadcasting の略でしょうか?
このURLの画像、当時のラジオのクイズ番組に私の祖父が出場し、最高賞金を頂戴した時の封筒です。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=244745062237566&set=o.191451430883576&type=1&theater