<< 哲学の道は紅葉が見頃
|
main
|
2005年12月現在の阪急ビル >>
なんか建ててます
梅田北ヤードでは作業が進んでいます。
先週末に
コンクリを流し込んでいた場所に鉄骨が登場。組み立てが始まりました。
天井の高さは6~7mほどですね。コンテナの倉庫?資材置き場?現場事務所?
屋根の形状を見ると1階建てかな?
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた ~2009
| 2005.11.30 Wed |
08:34
|
コメント (9)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
来年5月に取り壊わす鉄道倉庫の代替なんですか。
5年間は利用されるとすれば、
北ヤード残り半分の開発は5年後からと言うことですね。
AKIRA | 2005/11/30 10:04 PM
柱が外周にしかないところを見ると資材倉庫のようですね。けっこう天井の高さも高いみたいです。
まっしゅ
| 2005/11/30 11:01 PM
梅田はどんどん進んでいるのに、百済はまだまだのようです。
相変わらずあのボロいままでしょうねぇ。
吹田はどうなんでしょうか?
☆大阪百科☆ニュース
| 2005/12/01 12:46 AM
どーもどもです。
>gellさん
事情通な説明をありがとうございます♪
ところで北ヤードの北端部分(JR西日本の本社前)の工事が気になっています。先行開発区域なのでより短命な建物のはずなんだけど、かなりしっかりした基礎工事が進行中。何なんでしょうか?
http://gorimon.com/photo/051125_022.jpg
>AKIRAさん
残り部分の開発は貨物駅が移転してからになるのでしょう。移転問題もまだ完全には解決してないし、かなり先の話なのかなーと思っていたのですが、結構早くに移転は始まるようですねー。
>まっしゅさん
結構高さがありますよね。この他の場所もいろいろ工事中です。視界が遮られるような物ができやしないかヒヤヒヤしてます(笑)
>☆大阪百科☆ニュース
百済は現地をしっかり見た事がないのですが、以前☆大阪百科☆さんに載せていたあの写真の状態のままなんですよね。現在は何もない状態ですがあの風景もだいぶ変わりそう。
ゴリモン
| 2005/12/01 09:24 AM
うわっ。また先にコメントで回答されてしまった。うん、柱無いし、倉庫、ソウコ。くやしー、建築業界のはしっこのハズレのほうの人間なのにっ!
motti
| 2005/12/01 08:37 PM
mottiさん
じつわ、私も建築業界のはしっこのハズレのほうの人間なのです(^^;)
まっしゅ
| 2005/12/01 09:25 PM
まっしゅ さん。
っ! 「はしっこのハズレのほうの人間なのです」
そうでしたか、やはり。まぁ、はしっことハズレ度合いはまけませんよ。(笑)だいぶ果てのほうですから。
motti
| 2005/12/01 10:23 PM
現場ってなんかワクワクしちゃいますよね
そんな私は現場で働く現場事務のお仕事してます。(かれこれ5年)
更地にどんどん建っていく瞬間瞬間を見るのが大好きです♪
詳しい言葉は知りませんが。。
miyuki
| 2005/12/01 11:49 PM
なーんか、いろんな人が集まっていただいてますよね。楽しいです、嬉しいです、感謝です。
これからもフォローお願いしま~す♪ <僕的にはこれが重要
何年後かは「あれ、ここの鉄筋少なくないか」「いや大丈夫だよ」とかいう会話ができれば面白いのですが(笑)
ゴリモン
| 2005/12/02 09:04 AM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/402
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
大阪駅再開発
(184)
梅田北ヤード再開発
(298)
・うめきた ~2009
(177)
・うめきた 2010~2019
(141)
・うめきた 2020~
(11)
(西から定点観測)
(14)
阪急百貨店建て替え
(125)
・うめだ阪急~2007
(77)
・うめだ阪急2008~
(72)
阪神百貨店建て替え
(24)
大阪中央郵便局再開発
(45)
西梅田再開発
(46)
■梅田界隈
(370)
西梅田献血ルームからの眺め
(7)
・梅田
(219)
・新梅田
(70)
・茶屋町
(63)
・小松原町/曽根崎
(44)
・梅田周辺
(46)
■福島/大淀
(47)
■中之島
(84)
■船場界隈
(72)
・御堂筋
(25)
・淀屋橋/北浜
(16)
・本町
(29)
・心斎橋
(24)
■難波界隈
(76)
■天王寺・阿倍野
(28)
■ベイエリア
(14)
大阪いろいろ
(306)
関西うろうろ
(62)
関西以外をうろうろ
(39)
思った
(28)
食べた
(54)
いろいろメモ/雑記
(174)
■タイムスリップ
(17)
■空から街並みウォッチング
(5)
■巨大建築物ラブ♪
(14)
■AR(拡張現実)/ロボット
(14)
■梅田ミツバチプロジェクト
(18)
■ブログについて 告知 など
(73)
■
Recent Comments
大阪中心部にチンチン電車が復活
⇒
南海、泉北マニア (04/14)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
山口晃寛 (04/12)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ふでよね (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
あすか (04/01)
街中ミャクミャクだらけ
⇒
ぱおん (04/01)
■
Recent Trackback
梅田スカイビルに長距離バスターミナル
⇒
たび☆めし☆うま BLOG (01/17)
大丸心斎橋店本館が建て替えへ
⇒
パインのアメいかがですかー (12/30)
大阪中央郵便局の建物内部見学会
⇒
ちあきの場所(ありか) (10/19)
京都駅ビルと梅田スカイビルに共通したモノ
⇒
パインのアメいかがですかー (04/23)
ヤンマー本社ビル 姿を現す
⇒
まっしゅ★たわごと (09/10)
■
Latest Entries
街中ミャクミャクだらけ
(04/01)
グラングリーン大阪 南館&グリーンプレイスうめきた がオープン!
(03/26)
ついに!うめきた2期区「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
(09/10)
観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
(06/22)
環状線に有料座席サービス「Aぇシート」
(04/01)
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■
Archives
2025
April 2025
(1)
March 2025
(1)
2024
(3)
2023
(1)
2022
(11)
2021
(13)
2020
(20)
2019
(5)
2018
(6)
2017
(6)
2016
(8)
2015
(33)
2014
(49)
2013
(121)
2012
(151)
2011
(198)
2010
(162)
2009
(178)
2008
(199)
2007
(185)
2006
(213)
2005
(282)
2004
(150)
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
5年間は利用されるとすれば、
北ヤード残り半分の開発は5年後からと言うことですね。
相変わらずあのボロいままでしょうねぇ。
吹田はどうなんでしょうか?
>gellさん
事情通な説明をありがとうございます♪
ところで北ヤードの北端部分(JR西日本の本社前)の工事が気になっています。先行開発区域なのでより短命な建物のはずなんだけど、かなりしっかりした基礎工事が進行中。何なんでしょうか?
http://gorimon.com/photo/051125_022.jpg
>AKIRAさん
残り部分の開発は貨物駅が移転してからになるのでしょう。移転問題もまだ完全には解決してないし、かなり先の話なのかなーと思っていたのですが、結構早くに移転は始まるようですねー。
>まっしゅさん
結構高さがありますよね。この他の場所もいろいろ工事中です。視界が遮られるような物ができやしないかヒヤヒヤしてます(笑)
>☆大阪百科☆ニュース
百済は現地をしっかり見た事がないのですが、以前☆大阪百科☆さんに載せていたあの写真の状態のままなんですよね。現在は何もない状態ですがあの風景もだいぶ変わりそう。
じつわ、私も建築業界のはしっこのハズレのほうの人間なのです(^^;)
っ! 「はしっこのハズレのほうの人間なのです」
そうでしたか、やはり。まぁ、はしっことハズレ度合いはまけませんよ。(笑)だいぶ果てのほうですから。
そんな私は現場で働く現場事務のお仕事してます。(かれこれ5年)
更地にどんどん建っていく瞬間瞬間を見るのが大好きです♪
詳しい言葉は知りませんが。。
これからもフォローお願いしま~す♪ <僕的にはこれが重要
何年後かは「あれ、ここの鉄筋少なくないか」「いや大丈夫だよ」とかいう会話ができれば面白いのですが(笑)