浪花餃子スタジアム

今さらというか、とうとうというか、行ってまいりました「浪花餃子スタジアム」。昨年2月にOSビルのアムラックス跡にオープンしたナムコのフードテーマパークです。
この手の施設がオープンした時は、早々の時期に野次馬根性でのぞいてみる事が多いのですが、当時はかなり混雑していたようなので少し敬遠したままだったのです。


1・2階はナムコのゲームセンターになっています。
日曜日ともあって?結構なお客さんの入り。もちろん若モンが中心ですが、年輩のオッチャンオバチャンの姿もチラホラ。
「浪花餃子スタジアム」は3階のワンフロアーです。入場は無料。
屋台でフードを購入して空いている席について食べるという形式になっています。

屋台だからしょうがないんだけど、餃子をこういうスーパーで買ってきたような容器でいただくのは少し味気ないかも(笑)。
空間は「なにわ食いしんぼ横町」「浪花麺だらけ」「神戸スイーツハーバー」といった、各地のナムコのテーマパークと同様の雰囲気。でも、確かに関西にある施設なんだけど、どこか大阪らしくないんですよねえ。他の地域からみた関西、といった感じ。
この辺の事や在阪の他のフードテーマパークについては書き出すと長々となりそうなので、また後日記事にする事にします。
Comments