西梅田の新しいビル

西梅田に2棟のビルが来月・再来月と続けてオープンします。

0914-1.jpg
左のガラス張りの建物が「ヒルトンプラザ・ウェスト(第二吉本ビルディング)」。四つ橋筋を挟んで向かいにある「ヒルトンホテル・ヒルトンプラザ」の第二ビルになります。壁面が全面ガラス張りだ〜!
そして右奥のタワーと手前のアール部分が「ハービスエント(梅田阪神第二ビルディング)」。ハービスOSAKAに続く第2期計画の建物になります。第1期のハービスOSAKAと共通イメージの屋根がチャームポイント?


0914-2.jpg
ヒルトンプラザ・ウェストのオープン告知。
10月5日オープンだそうです。現在のヒルトンプラザから移転してくる他、ブランド店がたくさん入るようです。


0914-3.jpg
ハービスエントのオープン告知。
こちらは11月9日オープンです。
劇団四季の専用劇場ができる他、大阪ブルーノートや心斎橋のソニーのショールームが移転してきます。
ハービスエントのプレスリリースはこちら→『"HERBIS ENT"オープン!』


この2棟の建物は、計画段階で『事業者と設計者が一堂に会し合同ワークショップを開催していった』そうで、隣接する部分等いろいろ考えられた設計がされているらしい。節操なく建物が乱立してしまうのでなく一体感のある街をつくっていくには、こういう事の積み重ねが不可欠になるのだろう。
ただ、今回はせっかくまとまった新エリアなのにもったいなーと素人ながら思う事がある。ソフトな面がバラバラなのだ。たとえばWEB上で調べてみても2棟全体がどうなっているのか解りづらい。上に書いたハービスのサイトにもヒルトンプラザ・ウストの情報は一切出てこない。せめて完成予想のパースに影くらい描いといてもいいのに。
事業者が違うから難しいのだろうが、もっと合同で広報活動をすれば効果的なのになあ。オープン日もバラバラだし。
今回の新エリアは、呼びやすい総称も無いし説明しづらい。
「ヒルトンプラザ・ウェストとハービスエント」?‥‥なんか長ったらしいぞ(笑)
「ハービスの新しいビル」?‥‥しっくりくるが、ヒルトンはハービスじゃないぞ(笑)
「西梅田の新しいとこ」?‥‥うーん(爆)


話は変わって北ヤードなんだけど、今の時点でちょっと不安になってきた。
土地を切り売りにしてバラバラに開発されていくと、協調性のない街になってしまうのでは???全体を統括してしっかり仕切れる組織が必要だと思う。
そして「梅田北ヤード」っていう通称もそろそろやめた方がよくない? なんかこう‥‥もっとスマートなを呼び方にしようよ。
大阪いろいろ | 2004.09.15 Wed | 08:37 | コメント (2) | トラックバック (0)





復活の寿印

ことまん
その昔は池田名物として有名だった(と思う)「ことまん」がこのたび復活!
最近池田に用事が多いです。今日は仕事だったのですがその帰りに寄り道(笑)。懐かしのことまんをいただきました。
大阪いろいろ | 2004.09.01 Wed | 16:57 | コメント (0) | トラックバック (1)





台湾ラーメン!

台湾0829-3.jpg
My Favorite Raumen !!!
台湾ラーメン「龍馬」
池田市の176号線沿いにあります。
大阪いろいろ | 2004.08.29 Sun | 22:41 | コメント (4) | トラックバック (0)





水アカアート

0824obje.jpg
仕事先の近所にあるオブジェ。
水アカが見事な幾何学模様を描いております。
大自然が作り出したアートだ(笑)
大阪いろいろ | 2004.08.24 Tue | 18:01 | コメント (0) | トラックバック (0)





このおじさんが!!

リクローおじさん りくろーおじさんだそうです。初めて見た。
大阪いろいろ | 2004.08.22 Sun | 21:08 | コメント (0) | トラックバック (0)





「↓あ」?

にんにくライス これって店名? 看板メニューは「ニンニクライス」らしい。
大阪いろいろ | 2004.08.20 Fri | 10:33 | コメント (0) | トラックバック (0)





絵の具のような

ヘンな空 ぶっちゃけた絵の具ような色だ。 なんとなく秋の気配。 神崎川に架かる橋の上にて。
大阪いろいろ | 2004.08.16 Mon | 19:10 | コメント (0) | トラックバック (0)