缶入りアートTシャツ

先日の日記に書いたピンクの自動販売機のニュースを見つけました。

「南船場周辺になにやら目を引く、ピンクの自動販売機を発見!」

販売している「缶入りアートTシャツ」、
参加アーティストは「浅野忠信、宇川直宏、エドツワキ、ケンハマザキ、Goma、コシノヒロコ、佐藤可士和、佐内正史、シンイチロウアラカワ、田中知之、ヒロ杉山、100%ORANGE、藤本やすし、間宮吉彦」
‥‥なんかすごい面々だ。グラフィックとは別の仕事をしている人の作品が少し気になる。
10/17〜11/7の期間限定販売だそうです。
大阪いろいろ | 2004.10.20 Wed | 01:47 | コメント (0) | トラックバック (0)





北花田

041015dc.jpg
用事があって堺市北花田のダイヤモンドシティ・プラウに来ました。
建物がかなりでかいです。ダイアモンドシティ+阪急百貨店+御堂筋線駅前。なんだか凄い組合せだ。
大阪いろいろ | 2004.10.17 Sun | 15:29 | コメント (2) | トラックバック (0)





なんだ?この自販機は!?

041015art.jpg
なんとショッキングピンクです。
ジュースを売っているのかと思いきや「缶入りアートTシャツ500円」ですと。
大阪いろいろ | 2004.10.15 Fri | 16:49 | コメント (0) | トラックバック (0)





阪神電鉄と阪神タイガース

『大阪も少しは元気がでるかな?西梅田が変わる』

確かに西梅田エリアと阪神タイガースとのイメージギャップは面白いなあ。

早い時期に梅田駅を地下に作った阪神電鉄の先見性は大した物だと、どこかで読んだ事があります。「JRや阪急は地上に線路を敷いてしまったので、線路によりエリアが分断されてしまっている。その結果 街づくりに制限ができてしまっている」といった内容だっと思います。なんやかんや阪神電鉄って実は凄い会社なんですよね。

あ、そうそう阪神タイガースは今シーズンの負け越しが決定です。
『Bクラス確定に加えて屈辱の負け越し』
今シーズンは対中日だけじゃなく、横浜にも負け越しちゃったもんなあ。でも個人的には巨人に勝ち越しているのでOKです(笑)
大阪いろいろ | 2004.10.07 Thu | 08:43 | コメント (0) | トラックバック (0)





バスターミナルに屋根が。

ターミナル.gif 再び登場、梅田ナビゲーションシステム(笑)

JR大阪駅の南側のバスターミナルが工事中です。
ターミナル.jpg
なんとターミナル全体が屋根で覆われています!!!
まあ、今回の工事では駅のホーム全体がドームで覆われるらしいので、この程度で驚いてちゃきりがないんだろうけど(笑)
馴染みのある風景がいろいろ変わっていくなあ‥‥シミジミ


大阪いろいろ | 2004.10.04 Mon | 23:47 | コメント (2) | トラックバック (0)





「まるごとシティリビング」

産経リビングが発行している「まるごとシティリビング」という情報誌があります。OLさんを対象にしたフリーペーパーなのですが、「Count Down Ent」というハービスエントを紹介するコーナーが連載されています。

PDFデータがあったんで直リンク貼っちゃいます。

『Vol.1 “11月9日(火)ハービスENTデビュー”』

『Vol.2 “西梅田発新しいエンターテイメントの形”』

『Vol.3 “ハービスエントでアートを味わう”』

ひょっとして直リンクって無断掲載にあた‥‥らないよね???
大阪いろいろ | 2004.09.20 Mon | 23:50 | コメント (0) | トラックバック (0)





今日、看板があがりました。

0917-1.jpg
本日のハービスエント。
おや?昨日まで無地だった壁面に文字が。
てっきり「HERBIS ent」と書いてあるのかと思ったけどよく見ると、


0917-2.jpg
‥‥「大阪四季劇場」!
ああ、あそこの部分が劇団四季のフロアだったんだ〜。妙に納得。


0917-3.jpg
まだオープン前ですが、夜になるとちょっとだけライトアップされてます。



※先日の北ヤード先行開発区域の定点観測が好評だったので(?)近日中に第2弾を公開予定。今回は「西梅田のビルができるまで」です。乞うご期待〜!

‥‥って誰に言うてんねんや(笑)
大阪いろいろ | 2004.09.17 Fri | 21:05 | コメント (0) | トラックバック (0)