<< 摩天楼やら鉄塔やら煙突やらフリーフォールやら | main | マニアック壁紙 >>

北ヤード内に新しい舗装路

北ヤード全景2
アクティ大阪の展望フロアへ。
北ヤードの再開発現場に少しだけ変化がありました。


アスファルト舗装1
南西部分の一部がアスファルトで舗装されました。

アスファルト舗装2
ガードレールが設置されるようですね。
工事用の通路でしょうか。


倉庫跡も緑地帯?
また、北側でも変化がありました。昨年まで倉庫があった場所に黒い土が敷かれています。
横の「UR」の場所と同様、緑地帯になるっぽいです。


北ヤード内の工事
北ヤードの各所では小規模な作業が続いています。土管や電線を埋めているようなのですが詳しい事は判りません。

しかしこの北ヤード、まだ地味ぃな変化しかありませんね。土地が開発業者に引き渡される今年の後半からは見所が増えそうであります。


駅北ビル/プラットホーム
また、北ヤードの南に位置する大阪駅はこんな状態です。
新北ビルの工事も大きな変化はまだ見られないですねー。線路やホームはいろいろ工事が進んでいるようですが、現在は上からは様子が確認できません。

ホームの端
ホームの端にこんな袋が積まれているのだけど‥‥なんだろ?


北ヤード全景1
数年後には新しい駅北ビルが完成し、大阪駅の上にはドーム屋根が誕生します。そしてその向こうには新しいエリアの街びらき‥‥‥
しかし目立った動きはまだ少ないので妄想モードはもう少し続きそうです^^;
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2007.03.15 Thu | 09:24 | コメント (15) | トラックバック (1)




Comments

ホームの端に積んである袋は、砂利をつめた土嚢ではないかと思います。
ホームの移設・拡張に伴って線路と分岐器の移設が実施されますが、
重機はあまり使えない非定形作業なので、主に人力で行います。
終電から始発まで、前後に各種の安全確認作業もあるので、
正味の作業時間は非常に限られています。
切替直後は枕木を砂利を詰めた土嚢で支え、
後から数日かけて本来の砂利に置き換えて行くのだと思います。
6126 | 2007/03/15 11:56 AM
北ヤードの再開発、少しずつ進んでいるようですね。
北ヤードの再開発が完成する頃には、大阪には居ないと思いますが、是非、大阪らしい街を造って欲しいものです。
neko4979 | 2007/03/15 10:38 PM
どもどもです。

≫6126さん
じっくり準備をして一夜で一気に切り替えですね。4月にホームの切り替えがあるそうですが、その部分かな?
ところで6126さんのところからも大阪駅の様子は見れますよね。これから数年の変化が楽しみです。

≫neko4979さん
えー、街びらきの頃にはもう大阪にはいないんですか。
それまでじっくり大阪を満喫しといてください^^
ゴリモン | 2007/03/16 09:25 AM
おはようございます。
今日は雨上りと期待していたのですが、見通しはイマイチです。(^^ゞ
大阪駅は、うちのフロアの南の窓から全景が見えますので、
北ビルが伸びてくるまでが特に貴重なチャンスなので、
こちらも定点観測いたします。(^^)/
6126 | 2007/03/16 09:58 AM
6126さん、ども。
大阪駅のドームが作られる様子を定点観測できれば面白いと思うのですが、北や北西方向からでは駅北ビルの建設で見れなさそうですね。(ベストポジションはグランドビルあたりか?)
ゴリモン | 2007/03/17 10:35 AM
32番街の上は展望エリアが無料で開放されているので好都合ですね。
カメラ位置を正確に固定して毎日1枚撮ってコマ落しで見たら面白そう。(^_^)

先日、グランドビルの設備を施工した業者さんから聞いた裏話。
グランドビルの超高層ビルの全周バルコニーは初めて、
竹中はバルコニーの工法が決められず非常に困っていた。
それを聞いた腕利きトビ職が「こうすれば出来るやろ」と提案。
その案が採用になった、そうです。
建築の専門家には周知なんでしょうか?(^_^)
6126 | 2007/03/18 09:47 AM
カメラを完全固定できたら言うこと無しですね。グランドビルの上階の会社かお店の方にお願いしたいくらい^^;
気にした事はなかったのですが、あのバルコニーって特殊な工法で作られているのですか。どんな工夫なんでしょうね。スカイビルとかドーム球場とかとあわせてTV番組で特集してほしいなー。
ゴリモン | 2007/03/18 11:16 AM
聞いた話は、こんな内容でした。
・当時は外壁がガラス窓の超高層ビルしか無かった。
・省エネのために全周バルコニーを設けることになったが、現場でコンクリートを打設するのは問題が有った。(具体的な問題点は分かりません)
・この話を聞いた腕利きのトビ職が「プレキャストコンクリートのバルコニーを取り付ける方法」を提案し、それが採用された。

>阪急グランドビルは1973年3月着工、4年半後の1977年7月竣工。同8月8日オープン。
>超高層マンションは、1976年、住友不動産がさいたま市中央区(当時の与野市)に建設した「与野ハウス」がその第一号といわれる。
なので、
計画段階で超高層バルコニーの実績が無かった可能性はあったかもしれません。
超高層マンションの現地モデルルーム公開があれば、違った場所から撮影するチャンスですが、
福島のタワーマンションはそういう部屋は有るのでしょうか?
6126 | 2007/03/19 04:12 PM
詳しい情報をありがとうございます。
実はグランドビルのバルコニーって、写真を撮る時に邪魔なので嫌いだったのです。こういうエピソードを聞くとちょっとだけ愛着がわいてきます^^

福島も大淀も新しいタワーマンションの入居が始まっていますね。上の方からはどんな景色が見えるのかなー。誰かブログを始めてくれないかなー。
ゴリモン | 2007/03/21 12:19 AM
グランドビルは今年で30周年なのですね。
大規模な補修工事が必要になっているかも。
東京駅の19番ホームで、工事現場から落ちてきたボルトで怪我人が出ました。
タワーマンションのバルコニーから何か落としたら、同じ危うさがありますが、
どのような構造になっちるのでしょうか?

昨夜(3/20)、十三の4・5号線ホームの陸橋の壁に、
ミュージコの特大ポスターが貼ってあったので、細部がわかりました。
企画したスタッフのセンス、ごだわりには感心させられました。(^_^)/
・夕方撮影の写真と推定しました
・視点の高さはスカイビルの35階あたり
・左端にアプローズが写っている
・右端にハービスが写っている(広角レンズで撮影したみたい)
・HEPの観覧車も見えます
・人間と景色のつながりは不自然さがありません
6126 | 2007/03/21 11:57 AM
>>ゴリモンさん
ん?それは、暗に私のことを?
ただ、北西側の部屋なんですよ。東側なら、梅田一望なんですが、大阪湾に沈む夕日・神戸まで続く夜景・悠然と流れる淀川・夏の淀川花火大会に負けました。(スカイビルから望遠鏡で覗かれたくなかったのもありますが...)
気が向いたら、私自身の初ブログ「大阪湾の今日の夕日」でも立ち上げてみます。(未定ですが...)

>>6126さん
グランドビルが30周年とは...知りませんでした。
大規模補修は、大阪駅・阪急百貨店・北ヤードが一段落してからじゃないでしょうか?
OCP | 2007/03/21 11:31 PM
どもどもです。
グランドビルは昨年に長期間ネットで囲まれている時期がありました。
この頃→http://gorimon.com/blog/log/eid622.html
ひょっとしたら外壁の改修とかをやってたのかも?です。

≫6126さん
ミュージコ情報ありがとございます。梅田の摩天楼が勢揃いっぽいですね。
十三駅かあ。機会があればチェックしたいなあ。

≫OCPさん
淀川から大阪湾まで見渡せるのは最高ですね。(明石大橋も見えるのかな?)
大阪湾の今日の夕日ブログ、是非実現してください^^ 季節ごとに沈む位置が変わってくるんだろうなー。
ゴリモン | 2007/03/22 12:20 AM
舗装部分は、将来の本チャン道路だそうです。
黒い土の部分は、お花畑になるようです。
ニックモン | 2007/03/23 11:01 AM
ニックモンさん、情報どもです♪
おお。道路は本チャンなんですか。ちょっと興奮します^^
黒い土はお花畑〜? 何の花なんでしょうね。観察せねば。
ゴリモン | 2007/03/24 10:21 AM
大林組が大阪駅北地区に建設中のビルに移転するらしい。  どのビルか知ってるヒトいる? 
| 2007/04/11 01:26 AM

Comment Form

Trackbacks

JR大阪駅仮設ホームを思考の試行で仮説してみる | まっしゅ★たわごと | 2007/04/26 08:43 PM
<仮設ホームの謎>大阪駅ホーム改良工事は9番10番ホームが新しく移設されこれまでの9番10番11番ホームが閉鎖になった。一部のサイトでは一連の工事は一段落終えたという表現がなされているようだが、実はまだ終わってないのである。なぜ、そう言い切れるのかは「9番線が仮設ホームであるのは何故か?」というこ...