<< うめきた広場。ナイスな駅前空間ですね。 | main | うめきた−新御堂筋 の道路が拡張されるって計画 〜その後のその後〜 >>

人の流れが増えれば薬局も増える

130626_028b
新阪急ホテルの横。パチンコあべ鶴跡(以前の様子→過去記事)にスギ薬局がオープンしました。

130626_087b
ヨドバシカメラ前から。
1階が通常の薬局、2階が化粧品専用フロア、3階には耳鼻科がオープンするようです。

130626_003b
こちらはスギ薬局から200mほど離れたヨドバシカメラの北側。半年前にダイコク薬局がオープンしています。2階はダイコク直営のマッサージ店。

阪急三番街に共栄ドラッグストアがあるくらいで、この辺りは薬局の少ないエリアでした。ヨドバシカメラがオープンした当初は地下にコクミン薬局がありましたが、数年後の改装の際に閉店してしまいました。しかし最近は上記のスギ薬局やダイコク薬局、あと御堂筋線の改札近くにドラッグセガミがオープンしていますね。

ヨドバシカメラ、大阪駅のノースゲートビル、うめきたのグランフロント‥‥ 再開発の進んだ大阪駅北側。人の流れもどんどん変化して賑わってきました。人の流れが増えれば薬局も増える。
あと海外旅行客も増えていますよね。新梅田シティへ向かう地下道でも中国語や韓国語を話されている方が多いです。今回オープンしたスギ薬局2階の化粧品売場などはずいぶん賑わうのではないでしょうか。2015年度に完成予定のヨドバシ新ビルがオープンしたら(ホテルが入ったり観光バスの発着所が設けられる計画なので)需要はまだまだ増えそう。


コクミンと三菱地所が大阪・心斎橋にて新たなランドマークとなる商業ビルを開発 「(仮称)コクミン心斎橋ビルプロジェクト」始動※PDF コクミン・三菱地所

心斎橋ではコクミン薬局が大型の商業ビルとして建て替わるそうですね。2015年春に竣工・開業予定。
■梅田界隈 > ・梅田 | 2013.06.28 Fri | 06:44 | コメント (48) | トラックバック (0)




Comments

仕事帰りにお医者さんや薬局へ寄っていく人も最近は増えてきていますからね。世の中共働きになる人たちが増えてくると、駅前に色々な施設があった方が便利ですし。こういうお店は夜遅くまで営業しているから、コンビニ感覚で行けるのがいいですね。

東京もそうですが、10年前と比べると駅前保育所なども急激に増えてきたと思います。
| 2013/06/28 11:13 AM
不愉快そのものです。

新阪急ホテルは万博時からえぐれている構造のまま。

全て立ち退かせて再開発すべきでしょう。

新阪急ホテルなど老朽化が激しく設計が古いので駐車場から雨に濡れて着物やドレスの女性が台無し。
くわばかむし | 2013/06/28 12:41 PM
このあたりの建物はもう少しすっきりとしてほしいですね。整然とした町並みだけが良いとは思わないけど、雑然としすぎているように思います。大阪は比較的「金アカ」表現が広告媒体などに多用されていますが、例えばこの赤い看板。分かりやすいけど下品です。白ベースに赤い文字でも十分インパクトがあります。これからの開発が楽しみな区画。考えてほしいですね。
tanagura | 2013/06/28 12:41 PM
ハデな看板が残念ですね。
経営する側にとっては目立ってナンボなんでしょうが。

くわばかむしさんの言われるように新阪急ビルと一体再開発してほしかったです。

しかし薬品がインターネット解禁となったとき、こういうお店はどうなるのでしょうか・・・?

簡易なビルの作り方からして、そういうことを見通しての経営計画なのかと疑ってしまいます。。。
超高層バンザイ | 2013/06/28 01:00 PM
スギ薬局の土地は阪急の土地ではないので勝手に一体開発は出来ませんよ。スギ薬局梅田店の土地の
持ち主が阪急に売却しなければどうしょうもありません。
こころ | 2013/06/28 01:35 PM
こんなクソみたいな店構えを許す限り,日本は永遠にヨーロッパみたいな都市のエクステリアには追いつけんな。
美的感覚ゼロですな。
こんなのは道頓堀か歌舞伎町でやっとれや。
もらい | 2013/06/28 05:58 PM
新阪急ホテルの通りは雑然としすぎていて、スギ薬局だけ綺麗にしようが看板を外そうが、大差ないでしょう
大阪駅北側のメインストリートとしては相応しくありませんが、ここを綺麗にするのはあまり現実的ではなさそう
名無し | 2013/06/28 06:39 PM
追記:
新阪急ホテルの北棟に宿泊されたお客様は、窓を開けるとたくさんの照明に浮かび上がった「くすり」の大看板を見るわけですね。
「大都会の夜景」を期待されていた宿泊者の皆様、申し訳ありません。一市民としてお詫びいたします。

それにしても、新阪急ホテルさんがとても気の毒です。。。
超高層バンザイ | 2013/06/28 07:35 PM
新阪急ホテルは2年半後にヨドバシ梅田の駐車場に完成する新高層ビルへ移転後の跡地を一体的に再開発する可能性があると話題になっとる。

また、大阪駅前第一ビルも築年数が古く、老朽化が著しいから再開発して欲しい。
検索で調べたら | 2013/06/28 07:56 PM
あのくり抜かれた部分はてっきり阪急が買収するものだと思っていたのでかなりショックでした。現状、阪急梅田駅から西側への動線がかなり貧弱なものとなっているので、ホテル立替の際には大きな通路を作ってほしいです。いっそ高層化してセットバックしてほしい。
真矢 | 2013/06/28 08:48 PM
誰が何処でどう言う商売をしようが、
その自由を制限する事は、誰にも出来ないでしょう。
BEW | 2013/06/28 09:12 PM
日本の商業建築の看板、広告、POPなどは確かに見苦しいと感じます。

かなり昔の話ですが、コンビニであるパチンコ雑誌の表紙を見たときはその余りに細部まで埋め尽くされた蛍光色のサイケデリックデザイン+細かな文字情報の密度にクラクラしました。

余白があると埋めずにはいられないサガを感じますが、果たしてそれが日本人のどこから来ているものなのか?
どうも「淡白・無地・余白」と「キラキラ・派手・ゴチャゴチャ」の両極端への志向が同時に日本にはあるようです。
くわがたむし | 2013/06/28 09:39 PM
>誰が何処でどう言う商売をしようが、
その自由を制限する事は、誰にも出来ないでしょう。

感性は人それぞれですが、このBEWさんの意見だけは違う。
この薬局がここでこういう店舗展開をする自由はありますが、それはそれ。条件が変われば、都合が変われば、制限されることもある。
「誰が何処でどう言う商売をしようが自由」と誰が認めたのでしょう?
くわがたむし | 2013/06/28 09:44 PM
色んな店や看板等がゴチャゴチャしてるのこそ都市の魅力だと私は思います。
人が生活してるからこその美しさ。

いくら綺麗でも味気ない都市に住みたいとは思いません。
市民 | 2013/06/28 11:08 PM
くわがたむし様へ、横から失礼。

突き詰めて考えると、日本国憲法29条の「財産権」になってしまうんですかね。ただこの財産権には「財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める」という2項がありますから、法律の範囲内だったら規制をかけることは可能なのでしょう。

梅田駅周辺の景観を守ることが「公共の福祉」に適合するのであれば、京都市の景観条例や、芦屋市の豪邸条例のように規制をすることも可能なのかもしれませんが、これは大阪市民の皆さんの民意次第ということですね。
| 2013/06/28 11:30 PM
ゴチャゴチャしているのとは関係ないのでは?派手な看板、ネオンだらけのまっただ中に住みたいんであれば、まあバカの意見でいいんですけど。
名無し | 2013/06/28 11:34 PM
あの界隈の景観が重要なら、遅くともヨドバシの入札くらいまでには
条例で規制しておくべきでした。
そうしなかったということは、あの場所の景観は大して重要ではないのでしょう。
多分、規制によるデメリット・地主の訴訟等のリスクを天秤に掛けたのでしょうね。
ハコモノ行政 | 2013/06/29 12:07 AM
梅田界隈は、古から町として存在しながら、発展してきたのではないこと。
鉄道中心の開発で、道や区画が都会的に縦横整理されないまま、大小様々なのビルが、四方八方建ち並んじゃったこと。
故に、並ぶ建物の大小が凸凹で、自然に発展したミナミ周辺御堂筋界隈の様な、都会の街並みの美しさに欠けること。
で、少しでも、こういう赤字の看板は、変に目立っちゃうんでしょう?

梅北にしても、グランフロントだけは内向きに完成してるけど、外向きのカフェに居てても、残念ながら全く様にならない。
その辺に、今後の、梅北残りの開発の、課題が見えてきませんか?!
カームダウン | 2013/06/29 12:21 AM
この建物、驚くべきことに新阪急ホテルよりも高さが低い。ここの土地の価格を考えると建ぺい率をMAXに使うべきなのだが。
つまり、大阪市に新規の建設許可を出しても都市計画の関係でハネられる可能性が高いため、規制を逃れられる軽量鉄骨の4階建て(いつでも撤去できるプレハブ)として建てたのだろう。
これを誰が建てたのか?スギ薬局じゃない。パチンコ屋の元主だろう。

しかも、テナントに入ったのが名古屋地盤で大阪の状況には疎いスギ薬局。この場所は一見最高に見えるがヨドバシ⇔阪急のメインの動線は地下街で、目の前の横断歩道じゃない。これじゃ誰も寄ってこない。

なんでこうなったのか?思うに地主は阪急に売りたくない、しかしもうパチンコでは儲からない。そこでこういうビルを建てて、引っかかるカモを探したら、名古屋のワンマン経営でKYな薬局がやってきたということなのだろう。あそこで薬局やっても家賃収入を賄えるとは思えないので数年で撤退になると思う。
F.Nakajima | 2013/06/29 12:38 AM
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130301/wlf13030108010000-n1.htm
大阪市も驚いた 「心斎橋の景観守ろう」商店街が執念の協定申請
2013.3.1 08:00

心斎橋筋商店街の景観協定の対象区域

 大阪・ミナミの心斎橋筋商店街が、景観を損なう看板やネオンサイン、風俗店を規制するため、景観法に基づく協定を大阪市に申請したことが28日、分かった。京都市など条例で景観を守る自治体は多いが、各店舗の同意が必要で手間のかかる協定は全国でも異例。大阪市が3月末にも認可する運びだ。
o-kinix | 2013/06/29 12:44 AM
>>カームダウンさん。
梅田の昔を知ってますか?私の母親は梅田の芝田町に生まれ中学に入る前くらいに立ち退きで現在の地に引越しました。
その母親から当時の梅田についての話を聞きますが、芝田町界隈は商店街があり民家が連なり、今の河童横ちょも市場だったらしいです。茶屋町も民家、ヘップとエストの間を抜けたところも民家が
あった生活がある街だった。だから町として存在しないというのは
少し違うと思います。お漬物屋や八百屋とかもつらなっていたらいいです。再開発の失敗は闇市があった大阪駅前ビル郡のとこ。
未来 | 2013/06/29 01:21 AM
  どうせ、海外からの観光客の買い占めルート化ですよ。
 家電量販店も含めて。
 地元民が寄り付かなくなる様な気がしますが。
stranger | 2013/06/29 08:15 AM
薬局やってはやるかどうかわからないけど、あの横断歩道のとこ、特に土日など凄い数の人がいますよ。ちなみに私は阪急利用者でヨドバシに行く時はあの横断歩道をよく通ってヨドバシに行きます。平日の通りはよくわかりませんが。後新阪急ホテルに宿泊している人とか。それとあの場所は結構目立つから、スギ薬局の宣伝効果になるかもね。
こころ | 2013/06/29 09:27 AM
例のビルマニアによりますと梅田は日本一のビル街だそうですが、新幹線に乗って東京駅について周囲を見渡せば、ますます梅田との差が歴然。
約10年以上前東京駅 八重洲の丸の内反対側 またまだ雑居ビルが残っていましたが今はほとんど再開発されています。

グランフロントの南側から見て、右側のみすぼらしさには落胆します。

ただですら、あちらは首都東京に相応しい開発をしなければいけないと言う大義名分で政財界一体で優先されど梅田ではその様な動きはほとんどありません。

地主の権利もエゴでは、支持は得られないでしょう。
くわばかむし | 2013/06/29 09:52 AM
大阪が羨ましいなんて言っている人物がいますが、私から見たら東京が羨ましい。

ハルカスなんか出されてもはぁ?て感じ。

渋谷で建設予定の200mクラスのビルですら梅田ではいまだに不可能。

どうせ高さだけでなく内装も特別扱い。

職員の数が大阪より多い東京が梅田よりちゃちなビルであると信じている人物は知りませんが、梅田のハンディは高さだけでないのがいつになったらわかるのか? バカにも限度があります。
くわばかむし | 2013/06/29 10:15 AM
くわばかむしさん。
わざわざここで東京の話題をしないで欲しいな。
もうこういう書き込みが出てくるなら、コメント欄を廃止するか、何かの対策建てて欲しい。
こんな読んでて不快な意見ならコメント欄いらないと思う。
こころ | 2013/06/29 10:36 AM
くわばかむしさん

高層ビルしか建ってない丸の内、八重洲に対して
梅田はオフィス街の中に高層ビルが建ち並び
高層ビルとして数に入ってない80〜99mも足したら差は歴然。

開発に携わった三菱地所の社長も大丸有より梅田の方が規模が大きいと公言してる。

丸の内はデザイン、床面、密度、景観に誤魔化されてるだけで
範囲は狭くて規模も小さいし、高層ビル街としての歴史が浅い。

また、大きいように見えて実際は床が小さいハリボテも多い。

棟数、高さ、床面合計、梅田が日本一ですよ。
丸の内というならデータ出したらどうか。

アンタこそインチキ丸の内ビル信者だ。

GFOも丸の内が高層化する20年以上前からの構想であり、三菱地所は同じく20年以上前の1992年から北区西天満にOAPを建ててるから丸の内がOAPの真似じゃないんですかね。

大阪市は郊外からの都心回帰や関東等からバックアップ支店需要による開発ラッシュで、丸の内に相応するのは梅田からの余波で高層化中の淀屋橋でしょう。
ばかぶとむし | 2013/06/29 11:35 AM
訂正ですが、丸の内大手町に相当するのは梅田中之島ではなく小中規模以外に日本生命新東館、三菱東京UFJ銀行など大規模の開発が続く淀屋橋、本町界隈でしょう。
ばかぶとむし | 2013/06/29 11:41 AM
>くわばかむしさん
> 地主の権利もエゴでは、支持は得られないでしょう 。

その、原因を自己に徹底的に求めるストイックな姿勢。
嫌いじゃないですよ。

だが現実は全く違う。
その前文を見る限り、あなたも本当の理由は既にお分かりになっているのでは?
真矢 | 2013/06/29 01:46 PM
「くわばかむし」というハンドルネーム自体が「くわがたむし」さんを侮辱するためのものでしょう。

いきなり関係のない東京の話をし始めるし、この人物はアクセス禁止処分でいいのではないでしょうか。
たく | 2013/06/29 06:21 PM
「ばかぶとむし」さんの様な必要以上に大阪に褒め称える様な人も問題かと思うのですが。
他にもそういう人何人かいますけど。
1 | 2013/06/29 06:31 PM
タイプA:全ての話題に東京・大阪ネタで反応する人
タイプB:東京・大阪ネタが出ると、反応せずにはいられない人
タイプC:東京・大阪ネタは完全にスルーする人

個人的には読みにくくなるので東京・大阪ネタは邪魔ですが、
削除・アクセス禁止にするほどのものではない感じですね。
ハコモノ行政 | 2013/06/29 07:03 PM
くわがたむしさんに対する「くわばかむし」「かぶとむし」
「此花区在住者」が出てくればその直後に「淀川区在住者」
そして数々のなりすまし・・・

せめて2chでのトリップのように本人と分かるような機能が装備できないでしょうか?
提案 | 2013/06/29 07:45 PM
それ僕も賛成ですね。
太阪淀屋 | 2013/06/29 10:15 PM
「くわばかむし」というハンドルネーム自体が「くわがたむし」さんを侮辱するためのものでマナー違反だと思うのですが。

「此花区在住者」さんに対する「淀川区在住者」さんとは意味が違うでしょう。
たく | 2013/06/29 10:50 PM
よく見たらふとさかになってますね、この人淀屋のニセモノだ
j | 2013/06/29 11:19 PM
それ僕も賛成ですね。
太阪淀屋 | 2013/06/29 10:15 PM 様

私は投稿していません。
大阪淀屋 | 2013/06/29 11:51 PM
でも大阪は制限区域での高さ制限の大幅緩和や道路をまたいで高層ビルを建てられるように緩和したり都市の高層化をより積極的に行っている一方、東京は首都でありながら都心部が羽田空港のせいで200m前後が限界で、銀座も低層規制や六本木周辺にも新たに低層規制を設け、挙句の果て皇居制限を以前の水準に戻すやらで丸の内の高さ制限も昔の170m級に抑えられるとの噂だが、ビルヲタとしてはつまらん国だわ
川下 | 2013/06/30 09:58 AM
今日大阪インターコンチネンタルホテルに行ってきました。
意外と駐車場は空きがありましたね。

個人的にソウルと横浜のインターコンチネンタルホテルに泊まったことが一回ずつあります。

大阪インターコンチネンタルホテルは20階にフロントがあり、迎えにスカイビルが真正面に見える作りで凝った設計と感心しました。

けどそれ以外はまだ完成していないから錆びた鉄骨むきだしの梅田停車場跡から、ダイコク屋薬局からファーストキチンまでの雑居ビル群が風景を台無しにしています。

駐車場を出るとJR西日本本社のすぐ隣だったんだと気が付きました。そこの角を左に曲がり南側に走り運転席側から見える風景は殺風景そのもので早急な再開発が必要と感じました。

ホテルの広さは、横浜 ソウル>大阪
利便性 立地条件 大阪>ソウル 横浜
なぜか? セントレジス大阪と同様日本料理の店がありません。
横浜にはありましたがなぜでしょう???

ばかとぶしさんへの反論は後で。。。
くわばかむし | 2013/06/30 09:32 PM
大阪の中心部(オフィス、金融機能)は本町〜淀屋橋〜中之島エリアだったんですが、大阪市の都市機能が急激に中之島〜梅田に移動。
大阪市は中之島〜梅田エリアを高層化する大きなプロジェクトがあったんですね。
高層オフィス&商業施設、高層マンションを中之島〜梅田に集中。

10数年前のJR大阪駅北側エリア全体は大阪の都心部ではなく、区梅田貨物駅、区画整備も遅れ、密集した家もあったエリアですから、JR大阪駅北側周辺を再整備するのはかなりの時間がかかるのでは。

大阪都心部が北に移動中。
山田 | 2013/06/30 10:10 PM
↑北に移動?と言うよりも、都心部がひろがってるのでは!
御堂筋〜ミナミが中央区、都心であることはかわらないし。
閑静な住宅街より阿倍野に、高さ日本一のハルカスができ、南東へも、大阪都心部がひろがった感じですよね!
都心? | 2013/07/01 06:04 AM
都市機能のファンクションを、特定のリージョナルにある程度集中される戦略は重要です。
スプロール化の様に分散させてしまったのが東京なので、大阪は御堂筋の縦ラインを軸に考える、と言う様な戦略のグランドデザインを見せて欲しいです。
BEW | 2013/07/01 07:39 AM
投稿の際の「2chでのトリップのように本人と分かるような機能」はなかなか難しいです。メジャーなブログサービスでしたら装備できるのかもしれませんが、うちはややマイナーなブログシステムを使っていますので^^;

なるべく
・固定のハンドルネームを使う
・その場合email欄に記入(投稿しても非公開の状態です)してもらう
‥‥としてもらえると有難いです。
ゴリモン | 2013/07/01 08:15 AM
ヨドバシ梅田ができてからの10数年間で、大阪駅北口は劇的に風景が変わった気がします。昔の景色が思い出せなくなってきました。古い写真があったら見比べてみたいです!
ぶるーばーど | 2013/07/01 12:35 PM
北浜にあった本社が先月大阪第1ビルに引越しました。
あたしとしては西梅田にしてほしかったのですが、家賃が合わなかったとか。それでもターミナル駅上に移ってくれて便利になりました。金融の中心だった北浜、駅前第一〜四ビル、そして西梅田うめきたと、時代とともに中心地は動いていくものですね。
グランフロント開業で劇的にひらけたうめきた。高いところから大阪のまちを見渡せるようになって、「大阪らしさ」を残すべしとがんばっても、「こりゃあ再開発が必要と言われてもしょうがないよね」と思い知らされます。
いままで上のほうから見えることがなかったので、わからなかっただけ。景観も考慮して地域性も出しながら、限りある敷地ですからバランスのとれた開発は必要です。
そういう意味では、グランフロントの出現は改めてインパクトが強いと言わざるを得ません。
まつば | 2013/07/01 10:20 PM
つなわけで、この間の日曜日と、本日覗いてきましたが。

感想としては、「マジで大丈夫か?店長さん。。。」ですね。
確かに店の前の人通りは多いですよ。但し目的は「ヨドバシカメラ」への行き帰りであって、この店で「何かを買っていこう」という客がほとんどいない。
二階に登って化粧品売り場を見ても、びっくりするくらいインパクトが無い。
理由を帰り道にずっと考えてみたのだが、照明だとかインテリアに金をかけていない。又、建物は軽量鉄骨の安普請。これで客が入るほど甘くないと思う。
F.Nakajima | 2013/07/04 10:49 PM
スギ薬局梅田店は上の階に出来る病院と連係して処方箋もある程度利益は確保出来ると思う。上の病院の処方箋ははほぼ独占だろうし。
摂津 | 2013/07/08 05:11 PM
参議院選挙が近ついてきましたが、ほんの数年前まで、梅田付近の
演説は大阪駅前の交差点前がメインだったのが、最近はヨドバシ前に定着しましたね。最近大阪駅北側が変わってきましたね。
スカイライン | 2013/07/10 12:04 AM

Comment Form

Trackbacks