<< ラウンドワンが去って またラウンドワン | main | 巨大アヒル! F-1! カーネル・サンダース! >>

昭和37年にタイムスリップ!

アルバム
以前にお世話になった きーぼーさんから、実はもう1枚別の写真を提供していただいていました。昭和37(1962)年に阪神百貨店の屋上から撮られたものです。

写っているのは きーぼーさんのお祖母さん(右)と妹さん。アルバムには「妹と、打合わせて、十八日の日よう買物に出かける。子供達はそれゝ留守番させて二人で 思い切り楽しんで買物を沢山した」と書かれています。
そして柵の向こうに阪急百貨店が見えています。今回はこの47年前にタイムスリップしてみましょう。


2009年阪急百貨店
まずは現在の2009年。

1962-2009年阪急百貨店
タイムスリ〜ップ‥‥

1962年阪急百貨店b
昭和37(1962)年!


阪急の“継ぎ目”
阪急の旧い外壁はまだ「濃紫褐」色ですね。阪急電車の車体色に近いチョコレート色です。※この後昭和40年代の改装で、北館と同じベージュ色のタイルへと張り替えられます

阪急旧館(北)
この北館部分は現在もこのまま残っていますね。ただし間もなく取り壊しとなってしまいます。

国鉄時代 大鉄局
現在はヨドバシカメラのある場所。当時は国鉄時代の大阪鉄道管理局(大鉄局)でした。


[新之介さんのブログ] 阪急ビルの歴史が解りやすいっす
『阪急梅田駅の歴史 1』 十三のいま昔を歩こう
『阪急梅田駅の歴史 2』 十三のいま昔を歩こう
『阪急梅田駅の歴史 3』 十三のいま昔を歩こう
『昭和27〜28年の阪急百貨店』 十三のいま昔を歩こう
『昭和29年の阪急百貨店屋上』 十三のいま昔を歩こう


[過去記事いろいろ]
『半世紀前へタイムスリップ!』 2005.10.17 Monday
『阪急百貨店の“継ぎ目”』 2008.06.09
『昭和27年の梅田阪急ビル』 2008.09.12


[残された旧館]
2009年阪急百貨店 解体準備a
2009年阪急百貨店 解体準備b
解体の準備工事が進む旧館。とうとう防護壁で囲われ始めています。
見納めしとかねば!


[追記:いろいろ拡大]
白鶴 広告塔
テイジン テトロン
荷物 HANSHIN


ポチポチッと応援お願いします
■タイムスリップ | 2009.09.15 Tue | 08:20 | コメント () | トラックバック (5)




Trackbacks

さよなら阪急百貨店旧館 | 十三のいま昔を歩こう | 2009/09/16 08:35 AM
阪急百貨店旧館の解体準備が始まりました。9月15日の朝です。正面の建物が5期館で、左の背の低い方が6期館。6期館の屋上にはすで...
阪神百貨店の屋上遊園 | 十三のいま昔を歩こう | 2009/09/19 06:39 PM
阪神百貨店の屋上遊園百貨店の屋上遊園が絶滅寸前のようです。→ 『デパオク遊園地“絶滅寸前” 少子化や遊び多様化』 産経ニュース...
だんだん狭くなる大阪の空 | こだわり棟梁のまごころ | 2009/10/15 02:47 PM
 梅田は只今、3つのビルが建設中のため、クレーンがいくつも立ち並び、全体が巨大な建築現場になっている。昔から有る阪急、阪神に、大丸、ヨドバシ梅田が加わっている上に、今度はJR大阪三越伊勢丹が参戦。やれやれどんな街になるのやら、そんなに商業施設を増やしてどうするのかな?むしろ今梅田に一番欠けているのは...
[鉄道][定点対比]開業86年にして変革を迎える阪急甲陽園駅 | きーぼー堂 | 2010/07/31 01:54 AM
2010年7月19日撮影阪急甲陽線は甲陽支線として1924(大正13年)10月1日に夙川〜甲陽園間が開業しました。苦楽園口駅の開業は翌年。 甲陽地域は元々人の手の及ばない山林でしたが、大正時代に開発が始まりました。大池の浅地を埋めて広大な平地を作り甲陽遊園地、歌舞劇場、動
月光仮面に見る昭和30年代の大阪(1)大阪駅前1 | きーぼー堂 | 2010/11/15 11:48 PM
日本初のフィルム撮影による国産連続テレビ映画として名高い「月光仮面」は川内康範原作、宣弘社の制作で昭和33(1958)年2月24日から昭和34(1959)年7月5日にかけてKRテレビ(現・TBS)で放送されました。 最高視聴率67.8%、平均40%代。有名な割に1年4ヶ月程度で放送が終