難波駅前のロータリーを広場にしちゃう?
「難波駅前を世界の観光名所に」 cache msn産経ニュース
「難波駅前にNY風広場を 大阪府市統合本部で整備案」 cache 朝日新聞
「大阪府・大阪市、都市魅力戦略部会が初会合し検討課題で9つのWGを設置」 cache 日刊建産速報
駅前ロータリーを歩行者天国として再整備するというプランがあるらしい。モデルはNYのタイムズスクエアだそうな。
車道をなくしてクルマはどう流す?とかクリアしないといけない点は多そうですが、難波駅前にこんなスペースがあったら楽しいでしょうね。でも広場にするだけじゃあ、ニュースのタイトルにあるような「世界の観光名所」にはならないとも思う。他にもいろいろ仕掛けていかないと^^
[ところで]
塀で囲まれたままの新歌舞伎座跡です。再開発の話は中途で止まっているっぽい‥‥。
(過去記事:「新歌舞伎座が移転」2007.04.26)
Comments
ぶっちゃけ、大阪中央郵便局の建物よりも。
旧新歌舞伎座建物を存続して、何かに転用出来ないかな。
あの場所が広場だなんて素晴らしい。個人的にあの場所ほど洗練された都会的な生活をしていることを実感させてくれる場所はありません。
広場には何を置くのか。屋外カフェがあれば素晴らしいですが、少し安易と言えば安易ですよね。別にこの場所にという話ではありませんが、カフェなんかより屋台とかのほうがよっぽど日本の生活には馴染むかもしれません。別に変に何も置かなくてもいいし期間限定でいろいろやってみればいいでしょう。そもそもこの場所は自然と難波の中心になる場所ですから、広場があるだけで人が集まってくるでしょう。広場の魅力を上げるのに必要なのは広場自体より東側の商店街の盛り上がりを強化することでしょうか。東側のゴチャゴチャ感はあのままでいいと思いますが、難波には道頓堀方面もありますから、南海周辺は洗練された建物で揃える、というのもありと言えばありですね。甲南チケットの上の看板、例えば正方形に統一して枠を強調して並べたりすれば、内容そのままでももうすこしお洒落になるのに。
旧歌舞伎座裏の高架下部分等にバス・タクシーを
集めて整備していただきたい。今は暗くて汚すぎ。
それから放置自転車はよくないけど、もっと駐輪場を
整備すべき。せっかくコンパクトな都心なので、
自転車排除は時代に逆行しちゃう。逆に車の駐停車等
を厳しく取り締まるべきと思うけど。
ついでに、御堂筋の高層化は現時点では賛成できない
かな。。
難波駅前の歩行者天国大賛成。
西欧の各都市では車の締め出しを図り、歩ける街へ大転換して21世紀型知的産業への街へと大転換している。
大阪市も関市長時代創造都市をめざし、橋爪氏が企画していたが、ど素人で労組に支えられた平松市政になり、空白の四年間となった。橋下氏がバックで橋爪氏も関市長時代以上に思い切ったアイデアを出している。大阪市は日本の先頭を切って工業都市から21世紀型知的創造都市へと大転換しそうである。大きなプランをつくり、実行すれば、枝葉たとえば電柱、電線の地中化や駐輪場は当然解決していく力が働く。
文句なく大賛成!!
是非とも実現してほしい!!
難波全体の電柱電線の地下化も遅れ、雑然とした街並みは中進国以下。
最近の地方都市の街並み、商店街はすごく清潔で緑も多く奇麗です。
難波はどうしたんでしょうか。
難波駅前を広場にするのは賛成ですが、御堂筋を公園にするのは反対、というより御堂筋を公園にしても大した公園にはならないし、大阪の都市格の向上にはならないのでは。
ならば御堂筋は、歩道を広げ(自転車専用道を設け)、並木を二列化して緑を濃くし、梅田から(出来れば新大阪から)難波までLRTを整備し、車が無くても楽に移動出来るようにして車を締め出し、御堂筋沿いの建物は高さ制限を維持し景観を守り、同時に看板・広告にも厳しい規制を導入して風格を守る、という感じにすれば、文句無く素晴らしい二十一世紀型の大通りとなるのではないでしょうか。
では御堂筋から車を締め出した車はどこに流すか。
それは「なにわ筋」になるでしょう。
「なにわ筋」の地下に鉄道新線(理想を言えば、都市内移動の為の地下鉄、新大阪〜梅田〜難波〜関空と繋ぐ「空港連絡高速鉄道」の二本を、なにわ筋の地下に上下二層のトンネルを設けて)を引き、沿道沿いの建物には高さ制限を設けず、オフィス・住居機能・商業施設も自由に建設出来るようにして、橋下市長の唱えるNYのマンハッタンのようにする。
しかしこうやって考えてみればみるほどに、過去の大阪市の都市計画はしっかりとした骨格を作っていたのだと実感します。
如何様にも時代の要請に応えられる様に大阪市を作ってある。
何かと批判の多い大阪市ですが、この点は大いに褒めるべきではないでしょうか。
あとはこれからの人たちがどれだけ過去の遺産を活かして、より良い大阪を作り、新たな遺産を作れるかですね。
車道つぶしてどうするの?って感じ。
御堂筋を森にするとか最近?な構想多すぎ。
もっと現実的で夢のある構想はないのかな?
ほとんど毎日NHKの六時四十五分からのローカルニュースのエンドクリップにここの交差点が映し出されるけど、交差点の向こう側に並ぶ小さな雑居ビルをなんとか再開発してほしい。
そっからの話だと思う・・・・・。
・南側の車線を北側へ移動、高島屋側を広げる
・タクシーの車高ギリギリの台で覆い、その下で待たせる
・2mくらい高くなった上は、公園なり駐輪場に
地下街の荷重さえOKなら、それほど費用も掛からないでしょう。
ダメなら撤去も、比較的簡単です。
緑地化踏まえたたき台策定へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005921261.html
大阪駅北側の「うめきた」の2期地区の再開発について、関西経済連合会は、大阪市の橋下市長が掲げる緑地化構想を踏まえた開発計画のたたき台を、来月までに策定することになりました。
「うめきた」は大阪駅北側の貨物駅の跡地で進められている再開発プロジェクトで、1期の開発区域ではオフィスビルや研究開発拠点、マンションなどが建設され、来年春に開業します。
一方、2期の開発区域については、大阪市の橋下市長が緑地化するという構想を掲げています。
これについて、関西経済連合会の森詳介会長は、きのうの財界セミナーの会見で「橋下市長は大阪市が土地を買い取ってもよいと言っており、緑地化構想を踏まえるのが現実的だ」と述べ、緑地化を盛り込んだ開発計画のたたき台を来月までに策定する方針を明らかにしました。
ただ、関西経済連合会は企業の誘致も必要だとしていて、今後、橋下市長との間で、どの程度、緑地化を行うかなど具体的な協議を行いたいとしています。
02月11日 06時18分
天気のいい日限定ですが、京都駅に住んでる人達、一見の価値アリですよ。
あ…そうそう、難波駅前の広場の話でしたよね…r(^。^;) あまり深くは考えていませんが、素敵だとは思います(^-^)
ただの橋なのに、二匹の恐竜がどうのこうのと、各テレビ局、各マスコミ大騒ぎ。
月曜日の各局モーニングショーも大はしゃぎで伝えるんだろうなぁ・・・・。
実に微笑ましいことです。
大変なことが多い日本で、実に世界に誇れる事でございます。
おめでとうございます!
大阪市東部は途切れ途切れながらも用地買収は結構進んでいます。
難波さん>難波の松屋周辺も御堂筋の右折用の拡張用地なので鉄骨の仮設建築しか建てられません。
商店街側がみすぼらしい建物なのも建直しても拡張用地のため取壊し前提の鉄骨の仮設しか建てられないから。吉本もなんばG花月、スウィング、ワッハ等すべて計画道路上なので建前は仮設建築扱い。
東大阪側は大阪府の管轄のはずですが、まったく進んでいません。府は先日都市計画道路の大半を中止を発表しました。終点のこの場所をなんとか取り繕うために誰かの指示で発表したのでは?と疑ってしまいます。
広場にするにしても違法駐輪の問題と、タクシー乗り場の問題。
難波新川跡の高架下 ここの地下は南海なにわ筋線が通る別案が浮上しているのでこの辺りを整備して移転用地は精華小跡開発用地に
権利者として入居してもらうのはいかがでしょう?
ハコモノ行政さん>広場を2層にするにしても道路が拡張されても大型車の通行荷重に耐えられないのと現時点で地下街としての通路幅の基準を満たしていません。リニューアル時の改装でに防災等通路幅以外はクリアしましたが6m以上の通路幅の基準に対して5m以下
しかありません。 補強するにしても柱が太くなるのでより通路が狭くなり、いずれ大幅な改築が必要になるでしょう。
阪神前の梅田アーケードはディアモール新築時の条件として基準を満たしていなかったので残念ながら撤去されました。
神奈川はすでに改築済み。東京はヤエチカとサブナードは開業当時のままで現法にもクリアしていますが他は建築基準法違反。お得意の歴代知事特例、区長特例で開業していますが、法律改正後も特例乱発。都市再生地区内に指定されたところは是正必至です(東京は未達成なのにOKが出ているのが不思議。都条例にも違反しているのに...。)改築もできない構造だった神田地下ストアが廃業になったぐらい。
ところでなんば駅のエキナカ工事で店舗の排熱が処理できず、なんばHIPS前の出口の屋根に室外機を載っけるらしいですが、このカバーをシルクハット型にするかどうかでもめているとか。
新歌舞伎座跡の前側もエキナカ対応でトイレを作るために掘り返していますが、このあたりにも換気設備増強のため何か地上に出てくるかもしれませんね。
東京の銀座、秋葉原、新宿は毎週日曜日に歩行者天国の交通規制を実施しており、それはとても気持ちよいものでした。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm
大阪ならこの難波駅前の他にも、御堂筋や日本橋でんでんタウン界隈を年数回とかじゃなくもっと頻繁にやれば街が活気づくかと。個人的には阪急梅田駅とヤンマー本社前の間の道路をやってくれると嬉しいのですが。
ですよ。
やるなら完全に車道を潰してしまって電線地中化がいいですね。高島屋がせっかく改装してくれたのに東側は電線だらけで台無しです。
あとタクシー救済策として、歌舞伎座を買い取って更地にしてタクシー客待ち所みたいな場所にしてはいかがでしょう?
駅前と買い取った歌舞伎座跡地のスペースを入れ替えたみたいなイメージです。
都市計画策定の中の人ですか?
難波駅前広場:緑地スペース、ベンチ、屋外カフェ、レストラン(和食、洋食含む)、大阪府内で採れた新鮮で安い★野菜、果物マーケット★を常設して賑わいを導入。
御堂筋などの道路は難波駅前広場前付近で地下に移動させれば問題は解決する。
難波地区の大きな問題点:難波地区全域の都市景観、都市基盤は最悪で、将来に向かって難波地区再生21世紀グランドデザインを組む。
現状の難波駅前周辺をを「世界の観光名所」にするには、冗談が多すぎる、不可能である。
現状の難波周辺は都市景観、基盤が酷すぎる。
難波周辺にある衰退した醜いアーケード(外国人観光客もアーケード内を歩くのを怖がる)、醜い雑居ビル、放置自転車、無法状態の看板、旗、醜い高速道路が交差する難波、
100%電柱・電線地下化を目指す。
難波地区全域の大きな問題を解決するには大規模な区画整理が必要である。
難波駅前広場だけでなく、難波全域のグランドデザインが必要で、難波パークスのようにビルの屋上を緑化するのではなく、人が歩く地上の緑化が急務である。
難波全域には緑がない、難波砂漠となっている。
銀座に導入された56m高さ制限で徐々に衰退している銀座の印象です。
街の発展に影響する高さ制限、規制は衰退を招きますから大阪は銀座の真似をしない方がいいです。
大阪市は御堂筋の高さ制限を最高200mにすることを検討しているようです。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/02/post-a7c5.html
そんなもん見てやるかっ
新歌舞伎座はせっかく立派な建物だから上手く再利用して欲しいのが個人的な感想。
嫌いな人もいらっしゃる様ですがアーケード商店街の雰囲気が好きなのであの辺りはそのままでいて欲しいです。
新しくする場所と古い場所のメリハリを大事にしてほしい。
駅前広場と旧精華小の敷地が繋がったらもう♪ 高島屋と精華小校舎、近代建築に挟まれた広場だなんてかなり素敵です。
≫BEWさん
ぽりさんは「都市計画策定の中の人」ではないと思います。でも今までいただいているコメントはどれもかなり事情通な^^
http://goo.gl/6CL0x
京都駅ビルの屋上から、あべのハルカスとタワークレーン3基が(私の視力が2.0ということもあるでしょうが)確かに見えました。
当方、京都駅から徒歩20分の所に在住。高層ビルを鑑賞するために大阪に出掛けていたのが、豆つぶ大の大きさではありますが、家の近くから観られると分かったのはお金では買えない嬉しさです。
しかも、まだ200m足らず?で!上町台地上で、かさ上げされて、目立つんですね。
あとまだ、+100m!想像を絶しますね!大阪・関西、いや日本のシンボルタワーになるでしょう\(^o^)/
もうすでに、女神?の銅像が在る三角公園?は、数本の大木の緑が気持ちいい、憩いの広場として機能してるし‥
NYと言うよりは、高島屋の雰囲気といいヨーロピアンな雰囲気の、ローマのスペイン広場の様な、世界に向けて大阪のアイコンたる観光名所にしましょう!
そうなれば、旧新歌舞伎座も、ホテルとして再生?もしくは、世界的なホテルブランドが来てくれるかも?!
ココの広場化は、御堂筋のクルマの流れとは、関係無いですよね。御堂筋は、なんば高島屋に突き当たる様に来て、西へカーブして行って、四ッ橋筋と合流して、両方向通行の国道25号線となりますから。
残念ながら天王寺駅前は「上町台地」の高さにはありません。
もし上九ー天満ラインの高さにあったらよりすごかったと思いますよ。
なにわ観光の、正に中心、大阪のシンボル広場になりますね!!