梅田のニュースいろいろ
昨日 ドン・キホーテ梅田店がオープンしました。堂山交差点の少し西、ラウンドワンの1階です。

商店街側の入口。
24時間営業。現在は1階のみの売場ですが、来年春には2・3階を増床して約2,500平方メートルでグランドオープンをする予定だそうです。
■大阪駅にALBi(アルビ)がオープン

ギャレ大阪西館跡地です。先週 ALBi大阪駅店がオープンしました。

アウトドアショップを主体にした商業施設。成城石井とかも入ってます。
■梅田阪急に劇場開設?

梅田阪急ビルです。地上からも鉄骨が見える♪
「阪急梅田本店に劇場開設へ 12年全面開業時のオープン目指す」 cache Sponichi Annex
梅田阪急といえば、劇場が開設されるらしいですね。
■噴水小僧は何処へ?
「『噴水小僧』『旅立ちの鐘』新装大阪駅に居場所なく」 cache 12 asahi.com
「噴水小僧どこへ行く レトロ過ぎ、大阪新駅で出番なし」 cache asahi.com
2004年まで大阪駅にいた噴水小僧。新しい大阪駅では「近代的なイメージに合わない」という事で復活はしないそうです。交通科学博物館に展示されているらしいので会いにいこうかな^^;
[おまけ]

ガラスに映り込む観覧車。ドン・キホーテもラウンドワンもど派手な店構えだけど、既存の景観も負けてない。梅田はすごいのだ。

商店街側の入口。
24時間営業。現在は1階のみの売場ですが、来年春には2・3階を増床して約2,500平方メートルでグランドオープンをする予定だそうです。
■大阪駅にALBi(アルビ)がオープン

ギャレ大阪西館跡地です。先週 ALBi大阪駅店がオープンしました。

アウトドアショップを主体にした商業施設。成城石井とかも入ってます。
■梅田阪急に劇場開設?

梅田阪急ビルです。地上からも鉄骨が見える♪
「阪急梅田本店に劇場開設へ 12年全面開業時のオープン目指す」 cache Sponichi Annex
梅田阪急といえば、劇場が開設されるらしいですね。
■噴水小僧は何処へ?
「『噴水小僧』『旅立ちの鐘』新装大阪駅に居場所なく」 cache 12 asahi.com
「噴水小僧どこへ行く レトロ過ぎ、大阪新駅で出番なし」 cache asahi.com
2004年まで大阪駅にいた噴水小僧。新しい大阪駅では「近代的なイメージに合わない」という事で復活はしないそうです。交通科学博物館に展示されているらしいので会いにいこうかな^^;
[おまけ]

ガラスに映り込む観覧車。ドン・キホーテもラウンドワンもど派手な店構えだけど、既存の景観も負けてない。梅田はすごいのだ。
Comments
一見「この色はどうなん?」と思ったラウンドワンも、不思議としっくりしてきたし、さて、お次はどこだろうとワクワクさせてくれますね。
出来ればあべののように歩道橋の架け替えか、リニューアルかをして欲しいのですが・・・。
そういう計画はないのでしょうかねぇ。