<< 鉄骨が見頃です[3] | main | 定点観測ブログを更新 >>

梅田のニュースいろいろ

ドン・キホーテ梅田店がオープン
110624_295
昨日 ドン・キホーテ梅田店がオープンしました。堂山交差点の少し西、ラウンドワンの1階です。

110624_256b
商店街側の入口。

24時間営業。現在は1階のみの売場ですが、来年春には2・3階を増床して約2,500平方メートルでグランドオープンをする予定だそうです。


大阪駅にALBi(アルビ)がオープン
110624_091
ギャレ大阪西館跡地です。先週 ALBi大阪駅店がオープンしました。

110624_028
アウトドアショップを主体にした商業施設。成城石井とかも入ってます。


梅田阪急に劇場開設?
110624_101b
梅田阪急ビルです。地上からも鉄骨が見える♪

「阪急梅田本店に劇場開設へ 12年全面開業時のオープン目指す」 cache Sponichi Annex
梅田阪急といえば、劇場が開設されるらしいですね。


噴水小僧は何処へ?
「『噴水小僧』『旅立ちの鐘』新装大阪駅に居場所なく」 cache 12 asahi.com
「噴水小僧どこへ行く レトロ過ぎ、大阪新駅で出番なし」 cache asahi.com
2004年まで大阪駅にいた噴水小僧。新しい大阪駅では「近代的なイメージに合わない」という事で復活はしないそうです。交通科学博物館に展示されているらしいので会いにいこうかな^^;


[おまけ]
ドン・キホーテとHEP観覧車
ガラスに映り込む観覧車。ドン・キホーテもラウンドワンもど派手な店構えだけど、既存の景観も負けてない。梅田はすごいのだ。
■梅田界隈 > ・梅田 | 2011.06.25 Sat | 08:28 | コメント (4) | トラックバック (0)




Comments

大阪がどんどん新しくなるのは見ていて楽しいです。
一見「この色はどうなん?」と思ったラウンドワンも、不思議としっくりしてきたし、さて、お次はどこだろうとワクワクさせてくれますね。
出来ればあべののように歩道橋の架け替えか、リニューアルかをして欲しいのですが・・・。
そういう計画はないのでしょうかねぇ。
チコ | 2011/06/25 07:34 PM
阪急梅田本店のⅡ期工事も、ようやくここに来て鉄骨が組み上がり始めましたね。劇場ができるそうですが、どんなものになるんでしょう。
アイラブオオサカー | 2011/06/26 03:35 PM
ラウンドワン.ドンキホーテ.にぎやかでいい感じです.夜中は駄目という感じの流れの中、町中で夜中まで行けるところが有ると,助かります.
ちさと | 2011/06/28 05:44 AM
梅田の都島通りは、地下街が下を通ってないので、歩道を整備してそこそこ洒落た感じの商業ビル・飲食ビルが集積すれば、梅田では貴重な大通り沿いの路面店街になり、回遊性創出のポイントにになるエリアだと昔から思っていました。東京で言うとアルタのある新宿通りくらいの、雑然性と洗練性の配分割合を期待してましたが、どちらかというと歌舞伎町のある靖国通りに近い感覚になってきてしまいましたね・・・。今後、梅田の他の大通りに回遊性が持たされることを期待します。
akasaka_moon | 2011/06/28 06:58 AM

Comment Form

Trackbacks