AR大阪万博/AR一夜城/AR○○時計
前記事の続き。ARを使って「こんな事できへんかな?」と考えている事がいくつかあるんです。ちょっと聞いてちょうだい‥‥
■AR大阪万博
万博記念公園です。大阪万博の閉幕後は自然公園として整備されました。
30数年かけて樹木は育ち、2000年には遊歩道ソラード(高さ約10m:鳥の視点で森を散策できる)が建設されています。(→過去記事「大阪万博、夢の跡地は森になった」)
で。こうやってARの技術で当時のパビリオンを復活させるのはいかがでしょうか?
EXPO世代は当時を懐かしく振り返れる。当時を知らない若者・子供達にはでっかいお祭りが開催されていた事とそのスケールを知ってほしいなあ。
■AR大阪万博
万博記念公園です。大阪万博の閉幕後は自然公園として整備されました。
30数年かけて樹木は育ち、2000年には遊歩道ソラード(高さ約10m:鳥の視点で森を散策できる)が建設されています。(→過去記事「大阪万博、夢の跡地は森になった」)
で。こうやってARの技術で当時のパビリオンを復活させるのはいかがでしょうか?
EXPO世代は当時を懐かしく振り返れる。当時を知らない若者・子供達にはでっかいお祭りが開催されていた事とそのスケールを知ってほしいなあ。
■AR一夜城
全国の「○○城址」に天守閣を復活させるイベント。
既にどこかの町で企画をしているかな? そういう全国の城下町に呼びかけて共同でプロジェクトを進めれば効率良く実現できそうな‥‥。
■AR○○時計
これは然るべきところに提案すればOKか?
是非実現させたい(特にAR大阪万博)。ちゅうか自分が体感したい。でも専門的な知識は皆無な状態であります(ARについては勉強し始めたところ。後々に恥ずかしくなる事を書いているかもしれんなー)。
しかししかし。身近にはAR大先生のイシコさん達がいます。技術的な事はどうにかしてくれそうな♪
本業ではないですが企画書なら作れます。だけど問題は誰にどう提案したらいいのか判らんのです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?「面白そう」とか「これはつまらん」とかのご意見でも結構です。よろしくお願い〜!
[追記:これはおもろい]
「大阪府吹田市に巨大AR(拡張現実)エヴァンゲリオンを出現させてみた」 Osaka Study Network
こんなお遊びをされている方がいますよ。
神崎川の河川敷にエヴァ降臨!
ポチッとね!
Comments
某大学の某研究室で,
古の建物をARで再現する取り組みがなされていたのを思い出しました.
(今どのような状況なのかはわかりません.)
某遷都祭でもなにかARに関する催しがあったような…?
ご参考になればありがたいです.
以前、ゴリモンさんが熱く語っておられたことと繋がってますね。
デモ機と企画書があれば、商店街関係はあたれますよ!
お金の問題はともかくとしても、ぜひやりたい!というところを見つけるのは、たぶん、難しいことじゃないです。
3番目なんて直ぐにでも製品化できそうな気が…。
しかし、色々とアイデアが湧いてきそうな技術ですね〜。
私だったら大阪の街を着せ替え人形みたいにして楽しんでみたいです。
ビルから滝が流れ落ちる極・水都バージョンや街中に蔦が生い茂る極・都市緑化バージョンetc...なんか妄想がドンドンと膨らんでしまいます(笑)
*久しぶりのゴリモンさんのイラストに萌えです
http://www.cvl.iis.u-tokyo.ac.jp/research/virtual-asukakyo/
■東京五輪の誘致活動でIOCへのプレゼン(0分30秒くらい)
http://www.youtube.com/watch?v=OW8puKI2JWM
■NAi presenteert augmented reality app
http://www.youtube.com/watch?v=a645kLWRmSU
≫匿名キ望さん
上の「バーチャル飛鳥京」ですよね。
遷都祭でも催しがあったかも?おお、調べてみよ。
≫ルイスさん
そうなんですよ。例の大計画(最近は「タイムマシンの開発」と呼んでいます)にも繋がる話なんですよ。
‥‥そもそも1ブロガーが企む規模の話ではないのかも^^; でも今はおっしゃる「お金の問題はともかくとしても、ぜひやりたい!というところを見つける」が大事なんでしょうね。求む協力者!
≫ショーケンさん
大阪の街を着せ替えたいですねー。中之島に蔵屋敷を登場させたり、市電を復活させたり‥‥。
妄想の暴走は続く^^;
さっと携帯端末を取り出していつでも見られるように
ポートピアや花博の跡地でも出来そうです
私が考えているネタをひとつ。
大阪ネタのAR応用では、例えば地下街や地下鉄のホームにいて、iPhoneを上に向けると地上の風景が映し出されるというのをぜひ実現してみたいです。
セカイカメラもそうですが、プログラムを作るためのAPIはどこかにありそうですね。
で、私が今やろうとしているのは、twitterで作ってもらえる仲間を探せないか、試しているところです。
なんばパークスにiPhoneを向けると
ガラガラの大阪球場で門田がホームラン打ってるとか(笑。
色々夢は膨らみますね。
吹田エヴァの紹介ありがとうございます!
家族時計くらいだったらなんとか作れそうです。
できたらお見せしますね
AR大阪万博は非常に面白いと思います。実現を期待します。
逆に「AR地平線」とかで、目の前のビルが消えて、遠くの山が見えたりするのもいいなと思います。
私もいつしか建築フェチです。
ソラードに2週間前に行きましたが、私も同じことを感じました。
パビリオン跡の銘版にタッチしたら、当時のパビリオンがバーチャルで現れたら
いいのになとずっと思っていました。
もう実現可能ですよね。
≫ころたんさん
ポートピア、花博‥‥。復活させてたいですね。
ARではなく、当時の会場案内図とGPSを連動させて当時を振り返る‥‥
ってのも楽しいかもしれません。
≫π(ぱい)さん
地上を透視‥‥面白いです!
SeaGateさんの3D「ヴァーチャル大阪」 http://goo.gl/JhWg
これを現地端末越しに現地の地下から見るわけですね。
ところで思い出しました。Googleのストリートビューがダイアモンド地下街の中を撮影していたとか‥‥。
なんか凄い事をしてほしい >Google
Twitterでの人の繋がり方はとても楽しいですよ。
上の[追記]で紹介させていただいた「吹田でエヴァ」のMharuさんもTwitterをやってはります。
≫水さん
ガラガラの大阪球場で門田がホームラン‥‥うわあ^^;
西宮ガーデンズで西宮球場を復活、宝塚ファミリーランド跡でも‥‥ 妄想は膨らむ^^;
≫Mharuさん
あ、すみません。勝手に紹介させていただきました^^;
家族時計‥‥できちゃうんですか???まじで???
それとエヴァに似たようなお遊びを市内の中心でもやりたいっす。
これはまたあらためて。
≫びんみんさん
ARでなくても「端末を持って街歩き」する機会はこれから増えてくるかもです。
びんみんさんっていろんな街を見てはるから、いろんなアイディアが考えれるのでは??
AR地平線‥‥なんて斬新な^^;
≫るどさん
あ、るどさんも考えておられましたか。実現してほしいなーAR大阪万博!
パビリオンのような巨大なものは無理でしょうけど、
小さい物ならARのマーカーを置くだけど実現できそう♪
て、22年前の現実でした。
当時の会場マップをつくり、当時の写真を公募してはどうでしょう。投稿する時に位置と向きの情報も登録し、[TECHN'O'TAKU]さんのフォトタグ貼りをオンラインでできるといいですね。
地図上に撮影ポイントを表示、現在地からの選択したポイント(複数可)までのルート案内機能も欲しいところ。
同じ空間・場でも、その中での一人ひとりの体験は無限。
体験を記録し、共有(シェア)できないか。ポイントをどう繋ぐか=ルートも立派なコンテンツにならないものかと思案中です。
≫りばーさいどさん
スタジアムの空気とかシーンとか結構憶えているもんですよね。
(手軽に実現できるものではないかもしれないけど)なんばパークスや西宮ガーデンズでのタイムスリップがしてみたいっす。
≫Hase_yanさん
当時の写真と位置情報と連動させるイベントは是非実施してほしいですね。もし人物の写った写真でも40年前なら抵抗なく提供しやすいかも。
TECHN'O'TAKUさんのフォトタグ貼りとかEXPO公認のイベントになったら楽しいなあとも思ったり。当時の会場平面図をGPSで連動させた端末を持って園内をうろうろ‥‥。想像するだけでワクワクです。
ARといえば、やりたいことはやはり自分が描いたビルの再現ですね。
すでにGoogle Earthに再現させたものを緯度・経度・高度に忠実に読み込む形で、那覇などに登場させて、ゆくゆくは市の都市計画にでもプレゼンできたら。
都市計画とかのプレゼンに使えると説得力ありそうですよね。今は技術的に難しいハードルがいくつもあるようですけど、数年後にはすっごく進歩しているのかも。一般参加型の都市計画コンペとかあったら楽しいだろうなあ。(市民がiPadを見て採点していく感じの^^)
エキスポカフェのマスターに話したらゴリモンさんの事を教えてもらいました。ツイッターでそれを呟こうと思ったら、その時点で既にここのURLを教えてくださる方も居てw
何にしても実に面白いと思います。
iPadを使えば、まるでiPadの四角い枠が過去を覗くタイムマシンの窓枠のようになるんですよね。そして実際にその「場」に立つ事で40年前のその「場」の出来事を体験できる訳で、その体験としても集客という意味でも本当に面白いと思います。
我が枚方市でも枚方宿を全てARで再現できれば本当におもろいと思います(^^)