富国生命ビル前 タイムスリップ
1954年
タイムスリ〜ップ!
2005年
タイムスリ〜ップ
2008年!
[リンクいろいろ]
『半世紀前へタイムスリップ!』 ゴリモンな日々 前回記事です
『富国生命ビル 解体工事』 Seemo Collection seemoさんの現況レポ
『Fukoku Life Osaka Project 』 DPA DOMINIQUE PERRAULT ARCHITEBTURE 新・富国生命ビルの設計者 ドミニクペロー氏のH.P.
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/870
Comments
このシリーズ全部動画にしたら結構面白いのでは?(もちろん地下道編も^^;)
Let's enjoy "Virtual Osaka" Hankyu & Fukoku 2011
http://www.flickr.com/photos/pinboke/2334564542/
梅田新道から御堂筋を走ってきた電車みたいですね。
是非、富国生命ビルもお時間が空いてる時にでも定点観測してもらいたいです。
富国生命ビルはドメネク・ペロー?さんが設計されているみたいなんで、かなり期待しています。
日清が本社を東京に移すって衝撃的なニュースを未だに引きづってる感じですから…こういった明るい話題はいいですね。でも…ただでさえ大阪の財政は苦しいのに日清のような大企業が法人税を東京都に納めるのを考えると腹が立って仕方ありません。
挙げ句に新銀行東京なんて終わってる銀行に使われるかと思うと…オレの中で日清は敵になり、二度と買わない事にしました。
今、率先して日清の不買運動を自身の回りだけですが、やってます。今まではインスタントを含め、特にメーカーの本社とか意識せずに買ってましたが、こういった裏切り行為をされると色眼鏡で企業を見てしまいますね。
東京が嫌いとかじゃなく、東京に元々本社があれば別にいいんですよ。わざわざ、色々な言い訳をして、本社を移転させる意味が無いんですよね。トヨタは移転してるか?って話ですよ。個人的にはもう二度と戻ってこなくていいです。
例え美味くても日清の物は一生買いませんしね。
話が脱線して申し訳ありませんm(__)m
何で東京やねん!(`Д´)
道州制で内政を地域ごとでできるようにしないと
なかなか首都圏以外に本社を置き続ける事は厳しいかもしれませんね。
言い換えれば、首都移転になると東京はどういう状況に置かれるか、容易に想像できます。
あの強気の石原知事が最も恐れる事態がそれなのです。
あえて言えば、今の大阪、いやそれ以上かな。
アメリカは首都がワシントン、経済はニューヨーク、他に金融のシカゴや芸能のロスなど個性的な都市がいろいろあり、相乗効果で国を盛り上げていると思います。
大阪は、首都と地方の混在している東京都に対抗するのではなく、アジアと庶民的な住民重視のスタンスで歩んでもらいたいと願います。
≫たろさん
タイムスリップはもっとやってみたいのですがネタが無いのです。
(自由に加工・公開してOKな古い写真をお持ちの方、お借りできませんでしょか?)
細部の変化も判るようにしたいので画質の落ちる動画は今のところ考えてませんです。
≫e_fanさん
flickrはよく見ると阪急にアーチが^^
市電をリアルタイムで乗っていた記憶がお持ちなのは羨ましいです。
(僕の場合うっすらと憶えているのですがそれが大阪なのか京都なのか???)
≫シンさん
日清の本社移転はほんまショック‥‥
だけど僕の場合、日清の製品は買い続けますよ。だって一番親しみがあるから^^;
少なくとも敵だとか味方とか意識しながらインスタントラーメンは選びたくないです。
だけど‥‥(ずっと大阪が本社の)エースコックやハウスの製品が一緒に並んでいたらそっちを選ぶかも^^
≫tohliさん
いまいち道州制ってピンときてません。さらにピンときてない首都機能移転なんてのもあるけど。
やっぱそこまでしないと一極集中は止まらないのですかねえ‥‥
しかし「官公庁の会合」ってそこまで大事なんだろうか。
≫タツヤさん
そうそう。「首都圏」というククリと「東京」とは本来別モンなのですがねえ。
(まあ首都圏を中心としたビジネスを考えると結局は東京に移転せざるを得ないのでしょうけど)
日清は東京方面でなく大阪から世界を見ている企業だと思っていたのでほんま残念です。
僕は今一番大事なのは「大阪」「OSAKA」のブランドづくりだと思います。おっしゃるように世界を相手にするのだったら大阪からでも可能だと思うし、「大阪」「OSAKA」のステイタスがもっと上がればなあ‥‥。でもとりあえずは遷都や道州制導入よりは容易で、僕たち一般人もその気になれば力になれる事のような気がします。
日清食品の本社移転は残念。だけど今秋にパナソニックへ全面改名する松下も心配だなあ(よからぬ前兆もあるし‥‥)。
京セラ、任天堂、ローム、村田製作所、島津製作所、ワコール等々。何処も東京に本社を移していないでしょう。
移す必要が無く、しかもそれぞれトップブランドとして君臨しているでしょう。東京以外でも立派に出来るのです。
京都というブランドもあるのですが、地元への愛着も強い。
少しは見習ったら。
他にも、トヨタが名古屋駅前のビルに営業の中心を移転させたり、日産が横浜みらいに本社を移転したりと必ずしも東京べったりでない企業が出ているのは嬉しいことです。
しばらく時間がかかりますが、落ち着いてブランド作りに力を入れることです。
いずれにせよ、極端な一極集中は国の将来にとってもマイナスになるでしょう。
オレも聞いた瞬間にショック+怒りが抑えられませんでした。最後には悲しくなりました。
前も書きましたが、東京は別に嫌いじゃないんですよ。
キー局や官僚は嫌いですけどね^^;
ゴリモンさん
ハウスやエースコックを意識して買うつもりはオレもないんです。単純に味だけで選んでましたし、サッポロ一番がお気に入りですから。ですが、やっぱ日清はもう買いません。
言う事が会合が東京だの国際部門だの、発祥の地を捨てる理由にはならないと思ったからです。
国内向けにだと大阪のブランド作りって難しいと思います。下品な吉本ってイメージが定着してるし、大阪の人間が、みんながみんな吉本や難波が好きな訳じゃありませんしね。
そういった吉本や道頓堀に対する不満が梅田や心斎橋に集まってるんだと認識してるんですけど。
大阪どころか関西全域に吉本は迷惑をかけてるとオレの中では思ってるんで。
けど、ゴリモンさんやタツヤさんや仰るような世界を相手にするビジネスだと東京メディアによって植え付けられたイメージが無いから頑張り次第で出来るんじゃないかなって。だからこそ、インスタントを発案した日清には大阪に残っていて欲しかったんです。
ただ、タツヤさんが仰るような京都の企業を出されても、大阪にも京都とは比較にならないぐらい沢山の企業がまだあるし、日本ハムや松下もシャープもサンヨーもあるし、グリコだってあるし、ダイハツや伊藤忠もカプコンだってあるし^^;庶民的とかもどうかなって。
華が無いと人も会社も集まらないと思うし、華ってのはオシャレであったり、街並みであったりだと思ってるんで。
今の大阪の怒涛の高層化は大賛成だし、心斎橋のブランド街も大賛成です。行かないけど^^;
エビスとか、ファッションでも大阪から世界に発信するメーカーが次々に生まれて欲しいと願います。
要望としては野村證券とか、帰って来て欲しいな〜橋本知事も金融に力を入れたいみたいだし。
以上、乱文失礼しました。
ゴリモンさんのブログも大阪も頑張って欲しいと願います。
また西梅田の定点観測楽しみにしてます。
ボクいっつもここに来て大阪の情報を確認している
大阪出身の東京在住です。
話が少し脱線してそうですが、
ボクも大阪のためにこういう会社の製品を不買でもしないと、
大阪に会社がなくなっちゃう気がしています。
大阪にたくさん会社があった頃なら
ちょっとづつの会社流出を見逃せたかも知れませんが、
このまま大阪の会社がなくなると、安心して将来大阪に戻れません。大阪の職場を守るため大阪から移転するとちょっと大変な目にあうみたいな事が起こっても良いのではないでしょうか?日清に限らずですが…
東京に行くメリットより大阪を離れるデメリットがでかいって事にしないと、折角の新しい高層ビル群も空室だらけになりかねませんよね。
http://www.youtube.com/v/hJ5mGvNGVa4&hl=ja
今日も北ヤードと阪急をちょこっと眺めてました
阪急もだんだん延びてきましたね。
≫タツヤさん
京都といえば「はてな」が創業の地へ戻ったそうで。これも京都のブランド力とか愛着なんでしょね。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031500027&genre=B1&area=K1C
IT系とメーカーじゃ全然事情が異なるでしょうけど、かつての大阪のブランド力があればねえ‥‥
一極集中は進むばかりだけど、それを解消するにはやはりおっしゃるような「落ち着いてブランド作りに力を入れること」なんだろうなあと思います。
≫シンさん
僕はシンさんのおっしゃる不買の意義がいまいち解りません。
シンさん一人が日清食品を食べるのをやめ、お気に入りのサッポロ一番を食べてるだけじゃあ何も事態は変わらないです。「大阪を出ていった日清の馬鹿野郎。大阪本社のままのエースコック商品を365日食べ続けて大阪企業を応援するブログ」なんてサイトを立ち上げたらアピールにはなると思いますけど。<冗談です^^;
国内向けの大阪のブランド作りって難しいでしょうけど僕はこれが一番大事だと思いますよ。少なくとも全国の人間が目にするネット上で、やれ不買だ、やれ東京メディアがどうのと言っていてもマイナスでしかならないと思います。もうちょい前向きに大阪の魅力を語り合っていけばヨシモトオンリーな大阪のイメージも(ほんの少しずつでしょうが)改善されていくと思います。
≫ichiさん
不買運動の効果も意義も僕にはさっぱり解りません。
「東京へ移転すると大阪人が商品を買ってくれなくなるぞ」と脅迫するって事???
そんなややこしい人間ばかりだとますます大阪のイメージが‥‥。
≫近鉄奈良線さん
ターミナルビルからですね。
子供の頃、友達とよく自転車で遊びに行った場所です。懐かすぃ!