大地震が起きたら 津波が来たら
『関西テレビ大慌て…えっ大阪沈没?』(cache) デイリースポーツonline
昨日に千島沖で起きた地震は大きかったようで太平洋岸には津波警報や注意報が出ていましたね。
で。タイミングが良いのか悪いのか、ちょうどその時間帯に大阪では関西テレビで「大阪が津波で沈む!?〜迫る来る“南海地震”の思わぬ被害とは〜」という特番がオンエアされていました。
昼間に録画していたものをさっき見ていたのですが‥‥番組の画面がえらい事に^^;
津波の到達予想と各地の波の高さ(現実のもの)、津波で水没した大阪の映像(もちろんシミュレーションCG)、日本地図での津波警報情報(現実のもの)‥‥ややこしいぞっ
※視聴者が混乱せぬよう「この番組は今月7日に収録したもので、東南海・南海地震を想定しており現在発令されている津波警報とは関係ありません」というテロップが絶えず流れていました
しかし、津波によって浸水した大阪のCG映像とホンモノの津波警報を同時に見るのはかなり迫力がありました。というか背筋が寒くなった。
僕は録画で見ていたのですが、リアルタイムだともっと怖く感じていたと思います。関テレは大慌てだったでしょうが警鐘番組としての効果はかなりあったかも?^^;
この時期になると民法各局で防災の特番がありますが、スマトラ沖地震以降「津波」がより大きく取り上げられています。
昨日の番組で繰り返し訴えられていたのは‥‥
・地震が起きると津波は確実に来る
・大阪は川や水路が多いので奥地まで津波が進入してくる恐れがあり
・大阪は地盤が低いので浸水すると被害は広域に及ぶ
そして地震が起きたら津波が来る前に‥‥
・新しいビルを探せ
・3階以上へ登れ
・第1波が去っても安心するな
もし地下街にいたならまず地上へ脱出!
落ち着いて行動しましょう。
昨日に千島沖で起きた地震は大きかったようで太平洋岸には津波警報や注意報が出ていましたね。
で。タイミングが良いのか悪いのか、ちょうどその時間帯に大阪では関西テレビで「大阪が津波で沈む!?〜迫る来る“南海地震”の思わぬ被害とは〜」という特番がオンエアされていました。
昼間に録画していたものをさっき見ていたのですが‥‥番組の画面がえらい事に^^;
津波の到達予想と各地の波の高さ(現実のもの)、津波で水没した大阪の映像(もちろんシミュレーションCG)、日本地図での津波警報情報(現実のもの)‥‥ややこしいぞっ
※視聴者が混乱せぬよう「この番組は今月7日に収録したもので、東南海・南海地震を想定しており現在発令されている津波警報とは関係ありません」というテロップが絶えず流れていました
しかし、津波によって浸水した大阪のCG映像とホンモノの津波警報を同時に見るのはかなり迫力がありました。というか背筋が寒くなった。
僕は録画で見ていたのですが、リアルタイムだともっと怖く感じていたと思います。関テレは大慌てだったでしょうが警鐘番組としての効果はかなりあったかも?^^;
この時期になると民法各局で防災の特番がありますが、スマトラ沖地震以降「津波」がより大きく取り上げられています。
昨日の番組で繰り返し訴えられていたのは‥‥
・地震が起きると津波は確実に来る
・大阪は川や水路が多いので奥地まで津波が進入してくる恐れがあり
・大阪は地盤が低いので浸水すると被害は広域に及ぶ
そして地震が起きたら津波が来る前に‥‥
・新しいビルを探せ
・3階以上へ登れ
・第1波が去っても安心するな
もし地下街にいたならまず地上へ脱出!
落ち着いて行動しましょう。
Comments
・新しいビルを探せ
・3階以上へ登れ
の二点は大阪環状線の外のエリアでは
結構難しいかも知れないっすね・・・
そんなに高層なビルもないし^^;
まあ僕自身、そんな事言う前に、家での地震対策を
しなければいけないんですが、全く出来ておりません(+_+)
南海地震は一説によると2040年頃に来ると言われていますが、まだだと油断していたら、上町断層が動くかも知れないですし、地震列島は怖いですね。
その時は新しいビルを探して3階以上に駆け上がろうと思います
(^-^)v
津波警報が発令された日に、たまたま関西テレビが津波番組をやるとはすごいと思いました。
いい啓発になったと思います。
ただ、あれだけ津波警報が出て避難をよびかていたのに、実際に避難された方は少数派だった事は気掛かりでした。テレビだけ見ると変化ない海の映像が映るだけなので危機感がなかったのかも知れないですがね。
≫まつさん
津波にも余震にも耐えれるとなると、結構建物は限定されそうですね。
自分の家での地震対策‥‥そういえばウチも全然だめです。
≫GOKUさん
たまに調子が悪い時があってトラバが受け付けれない時があるようです。
ご迷惑おかけします^^;(いろいろ設定し直したので今後はたぶん大丈夫)
それがいつなのかは全然わからないけど、南海地震は確実に来るそうなので用心せねば。
≫(ハ)さん
日頃からめぼしい建物をマークしとくべきかも、です。
≫めがね丸さん
地震があったのが放送開始の直前でしたもんね。
いいタイミングだったのか間が悪かったのか??
≫seemoさん
遠い北の地での地震だし、僕も呑気にはしちゃっているのですが‥‥
12年前はその後に震災があったし用心はしとくべきなのでしょう。
吹田って小高い場所が多いイメージがあるのですが、岸辺あたりは低そうですね。
万博公園はまず安全でしょうが車での移動はやばそうです^^;
≫やまさん
そうそう。収録された特番だったから余計にややこしかったですね。
今回の津波警報で避難する率が低かったというニュースはちょっと驚きました。スマトラ沖地震の被害が大きくなった原因の一つは現地の人が津波に対する知識がなかった事らしいですが、日本でも同じ事になりそうで少し怖い。
自分のいる沖縄は地震の揺れよりも津波の影響が大きいと聞いているだけに、他人事と思えない面がありますね。江戸時代にも石垣島を40〜80mの津波が襲ったことがあります。
40〜80mの津波‥‥怖っっっ^^;
水都大阪は津波が来た場合、その運河が致命的な弱点となるようです。こちらも江戸時代なのですが、現在のJR難波駅あたりまで浸水したという記録があるそうです。怖っっっ
なお、岩手の陸前山田には「ここまで津波が来たで〜」という標識があります。とんでもない山の中でした。ああ、こわ。
500mの津波!?それこそ日本地没に近いですね‥‥
陸前山田の標識って標高どのくらいの場所なんでしょうか。山の中まで押し寄せる津波って怖いなー。
平成6年に私は羽曳野から日本橋に移って間もない頃に、近くの図書館で「危険都市の証言」=大阪環境会議/編=という本を借りてきて読んだ時、大阪は地震や津波の危険度が高いという事が書かれてあってショックを受け、さらに別の防災関連の本にて大阪の活断層分布[まだ阪神・淡路大震災が起きてなかった頃]を見た時、上町断層が当時住んでた家の近く=強いていえば松屋町筋東と谷町筋西の間の辺りより上町台地西側を走ってる=にあるのを知った時には驚いてしまいました。
さて、本題の津波に関しても大阪市内において比較的大丈夫だといえるのは上町台地くらいで、ほかの地域はほぼ水没というのは・・・・・・でした。いつか、私は夢の中で中津の地下鉄の御堂筋線のトンネル入り口辺りに何故かいて、大きな台風のあとにトンネルが水没して電車が横転したままで浮いてたという夢を見たことあったから、ホンマにこんなん起きたら恐ろしいかぎりやなとオモてます。
ほな、今晩はこの辺にて失礼いたします。
震災前にそういう書籍を読まれていたんですね。確かあの頃「東海地震」はよく話題になっていたけど、神戸や大阪に地震が起きる事についてはあまり話題になっていませんでしたよね。皆がおくらとさんのように地震についての知識があったら被害も抑えれていたかもです(なんて、今さら言ってもしょうがないけど^^;)。
南海地震はいずれやってくる、津波も来る、梅田はもちろん地下街は危なくなる。これはいつも意識しとかなあきませんね。