<< さらに キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヤード!! | main | デッキと歩道橋 >>

いとしの「阪急そば」

阪急沿線を利用している(利用していた)人ならお馴染みの「阪急そば」。
十三駅構内の1号店は、関西私鉄の駅構内に初めてできた立ち食いそば屋なのだとか。最近は本町やら阿波座やら沿線とは関係ない街角にひょっこり出店していたりします。

HankyuSoba.jpg
で。僕がたまに行くのはこの中津店。阪急電車の高架下にあります。→MAP

tempurasoba.jpg
今日は天ぷらそばをいただきました。280円也。‥‥めっちゃ安ぅ!

いわゆる立ち食いそば屋さんの味。高校生〜大学生の通学時によく食べていたので個人的にはとても懐かしい味なんですよ。当時から全く変わっていないんじゃないかな?
ただしうどんはNGですね。(讃岐ブームでコシのある麺に慣れちゃってるからか)麺がフニャフニャに感じちゃうのです。

だけど通っちゃうんだよなー。懐かしい、いとしの「阪急そば」!
食べた | 2006.11.05 Sun | 09:13 | コメント (22) | トラックバック (0)




Comments

阪急そばは僕も十三の店によく行きますよ。確かにうどんよりそばのほうがおいしいですね、あそこは。まあ、「阪急そば」というくらいですからね。最近は駅以外の場所にもあったりしてビックリします。
>そういえば、去年関西私鉄再編騒動の時に、TVのワイドショーで関東出身の出演者が阪急の持つ高級イメージを表現したかったのか「阪急の駅には駅そばもない。」と発言して関西出身の出演者から「阪急にも駅そばはありますよ。」と訂正されていた事を思い出しました。
やまさん | 2006/11/05 11:05 AM
高校生のとき、塾帰りに何度かお世話になりました。
「阪急そば」はとても懐かしい響きがします。
阪神電車には「阪神そば」なるものが有りますが、
私は「阪急そば」が大好きです。
まっしゅ | 2006/11/05 11:46 AM
私が大阪へ遊びに行く時は、羽田から大阪・伊丹空港へ。
モノレールと阪急電車を乗り継いで、阪急・梅田駅に。

 そして、梅田駅の京都線特急乗り場の横にある「阪急そば」で朝食というのが定番になっています。
 私の好みは「きざみうどん」と「梅のおにぎり」の組み合わ
せ。本当に値段が安く、そしておいしいです。

 関東の同業他社さんと比べると値段は80円〜100円は安いかと思います。うどんのスープも、だしが効いていて最後まで飲めます。関東の立ち食いのうどん屋さんは大体が
スープに色はついているけど、だしが効いていなくて旨みが
ないのです。

 私の持論は、「リーズナブルでクイック」で出て来る食べ物がおいしい土地は、食文化が豊かだという事です。手間ひまかけて時間がかかる食べ物が、おいしいのは当たり前。たかが立ち食い・されど立ち食いで、うどん一杯でも大阪の良さを感じる私です。

 
よっさん | 2006/11/05 12:28 PM
なつかしいなー。”阪急そば”。僕も良く、食べてましたよ。確か、阪急高槻市駅前にあったよな。僕が日本を離れた時は、高架工事中だったよな。だから、高架後の阪急高槻市駅は知りません。

日本へ行った時は、絶対に大阪に立ち寄って、阪急そばへ行くかな。

もう、実家は大阪に無いので、今じゃー、友達が住んでる山口が実家みたいな感じですね。だから、大阪へは日程を考えないと。
Moto | 2006/11/05 01:37 PM
中津の高架下ですねぇ、済生会病院の前。
駅の中でもないのに、立地は良くないでしょうが
タクシーさんには利用されているかもしれません。
最近では、神山町のビルの1階にあったドトールが大きな場所に移転したら、その後に入ってきたのが阪急そばでした。

天王寺の阪和線のホームにうどん屋があって、月見udonを食べた記憶がよみがえります。紀勢線の特急に乗るのはあのホームでないといけません。阪急梅田や阪神梅田もそうですが終点は終端のレールになっているのが一番です。
京阪出町柳にかつての京阪三条の風情はありません。

阪急梅田駅はいつまでも大空間からいくつもの線で電車を出発させて欲しいものです。

なお、大阪の立ち食いudonは「なにわ腰抜けudon」ですからのど越しや噛み応えを求めるのは無理です。
あすか | 2006/11/05 03:54 PM
本町店ありますね♪ビジネス街のど真ん中ながら
日曜祝日も営業してるので、とても重宝します。

ほかにも店は貴方の「そば」にもあるかも
(←かなりおやじOOOです。。)
みをでん | 2006/11/05 07:49 PM
神戸高速鉄道の高速神戸駅(新開地だったかも?)には「高速そば」という店もあるそうです。

>あすかさん
>終点は終端のレールになっているのが一番です。
確かにそうですね。近鉄(大阪線・奈良線)の場合でも、活気のあるのは難波ですが、上本町の地上ホームの方が遥かに風格があります。
上本町で思い出したのですが、上本町近鉄のレストラン街が凄まじく改装されてますよ。
奈良人 | 2006/11/05 10:13 PM
十三の阪急そば何回か入ったことあります でも十三より相川の方がよく行きましたね いっちゃん安いの食べてました 確かにしんそばが最高級で いつかにしんそばを食べてやるんだと 立身出世を夢見る少年でした(笑) 国鉄大阪環状線の京橋駅(当時)にも内回り線のホームに立ち食いそばがありました 中学生当時大阪城公園に週2回通っていたので 帰りに友達とよく寄ってました うどんとおにぎりで300円ほどだったと思います ジャンケンに負けたら七味をあほほどいれたうどんのつゆを最後まで飲み干すとかをやってましたね そう天王寺もありましたね あそこはたしかいれもんがちゃちかった(料理で使うボールみたいな)記憶が 大阪駅もありましたよね あそこはてんかすがタダで入れ放題やったからうどん食うてんのか てんかす食うてんのかわからんぐらい入れてましたね あかんとまらんくなってきたのでこの辺で
しもちゃん | 2006/11/05 11:43 PM
阪急十三駅は4年間くらい通学に利用したけど、「阪急そば」はまだ無かったのかな・・学校帰りにはよく「喜八洲の酒まんじゅう」を食べました、店内で座って食べられました・・
駅そばは、新幹線出張のときはいつも有名?姫路駅の駅そば=昭和24年から営業とか、かつおだしに中華メン!!しかしラーメンにあらず「姫路駅そば」なり。
e_fan | 2006/11/05 11:53 PM
どもどもです。
ちなみに僕が一番思い出にあるのは蛍池駅前の阪急そばですね。高校生の時にかなりの頻度で通いました。次は十三駅かなー。京都の学校に通ってたので、その帰り道に宝塚線の待ち時間に大急ぎで食うってのが友人とのお決まりのパターンでした。当時一番食べたのは「山菜そば」だったかなー。(このメニュー最近なくなってしまったようで代わりに「きのこそば」が登場しています)

≫やまさんサン
「阪急の駅には駅そばもない」ってのは、一部だけを見てあとはイメージだけで喋っている証拠ですね。
関東関西に限らず無責任なコメントをする人は多いです。だめです。

≫まっしゅさん
そういえば「阪神そば」ってありますね。行った事はないけど。
「近鉄そば」とか「南海そば」ってあるのだろうか?

≫よっさんサン
そういえば、関東の方のこちらのうどんについての感想をうかがうのは初めてです。
だしが効いていて美味しいのか‥‥嬉しいなあ^^
確かに大阪には美味しい「リーズナブルでクイック」な食べ物が多いですね。そっかー、これも自慢できる事ですね^^

≫Motoさん
わー。高架になる前の阪急高槻って憶えてないですー。
今はもう大阪に実家がないのですか。ちょっと寂しいですね。

≫あすかさん
UDONって英文字表記がイマ風だ。(讃岐っぽいけど)
阪急そばを経営しているクリエイティブ阪急(クリエテ阪急じゃないよ)の本社がこの中津店の上にあります。本社お膝元の店舗‥‥なんですけど、味は他店と変わりません^^;
おっしゃるように鉄道の始発駅はレールの端がある方がカッコイイっすね。

≫みをでんさん
あはは。
そりゃ「阪急ベリーマッチ」並の○○○ですね^^

≫奈良人さん
「高速そば」って見た事があるような気がします。
なんか注文と同時にドンブリが出てきそうな名前っ。

≫しもちゃんさん
一緒〜!僕も一緒〜〜〜! にしんそばに憧れました!!!
写真の入ったPOPが店内に貼ってあるんですよねー。(僕の時代は確か400円でした) めっさ懐かしー!
阪急に限らず、立ち食いっていろんな人の思い出の場所っぽいです。

≫e_fanさん
十三の阪急そばっていつ頃の開店なのでしょうねー。
喜八洲の酒まんじゅう、懐かしい!ちゅうか今でもよく食べてますわ^^; みたらし団子もかなりいけてます。
ゴリモン | 2006/11/06 09:27 AM
>「近鉄そば」とか「南海そば」ってあるのだろうか?

新今宮駅(JRと私鉄が同じ建物で仲良く向かい合っている関西では珍しい駅…)のなかに「南海そば」とは言わないけど駅そばがありますね。
肉うどんが特に美味しかった記憶があります。

当方は東京に住んでいるので「富士そば」をよく見かけますけど関西のほうがおいしいです。
でもJR東日本が経営している「あじさい」は関西風出汁が選べるので贔屓にしています。おそばを頼んでも関西風にできるんですよ♪
月夜野 | 2006/11/06 07:50 PM
初めまして、いつも楽しいHPを拝見しています。
ところで阪急そばですが、十三の店は私が中学生だった1967年の開店だと記憶しています。今の店よりも狭くて、汚い店舗だったと思います。でも味はあまり変わってないかもしれません。
PIN爺 | 2006/11/06 08:43 PM
梅田で私と弟で立ち食いうどんを食べましたが、旨かった
 ですよ。
 阪急そばですか、中津の近くまで行ったのなら食べとけ
 ばよかったな・・・・
 来年以降に大阪に行ったらぜひ、食べてみます。
キンキ | 2006/11/06 09:24 PM
どうも、めがね丸です。
立ち食いと言ったら天ぷらそばですね。うどんは家か落ち着いた店で食べます。
めがね丸 | 2006/11/06 09:36 PM
近鉄は近鉄観光が「うどん亭」という店を経営しています。
駅構内以外にも店を展開してますよ。
奈良人 | 2006/11/06 10:18 PM
JR新大阪駅構内にある、杵屋の立ち食いうどんはおいしいですね。
立ち食いな分、料金もリーズナブルなんですが、一般店舗と同じように、きちんと手打ちで打ったうどんを出しているのが魅力かもしれないです。
あ、もちろん、打つのは駅構内ではなく、別のところみたいですけどね。
ウメダ族 | 2006/11/06 11:13 PM
確か、南海なんば駅の改札を出て1Fへ向かう長いエスカレーターのある場所あたりに「南海そば」の看板のある店をみたような気がします。(あやふや情報ですみません。)
 私も大阪に住む前に千葉で暮らしていたのでJR東日本の駅そばの「あじさい」はしょちゅう食べてました。関西風を頼めるので重宝してたんです。東京の濃いうどんつゆには最後まで抵抗ありましたね。
やまさん | 2006/11/06 11:45 PM
初めて、コメントさせていただきます。ひゃくはちじゅうと申します。よろしくお願いします。

話題の南海そばですが、数年前の記憶ですが、なんば駅の3階改札口の西側のエスカレーター横にありましたよ。箸の箸立てへの突き刺し方が独特で、異常に高く大量に箸が刺さってました。こどもの頃利用した時は、こかさないかとひやひやしたものです。

阪急そばは、今も利用していますが、新開地駅の高速そばや、山陽飾磨駅の山陽そばってお店も利用しました。そういや、昔(15年ほど前ですが)、阪急石橋駅の改札内と、西宮駅の改札外に『高雄そば』っていうのが、ありましたが、あれいつ無くなったんでしょう。どちらも、阪急そばに変わってて驚きました。
ひゃくはちじゅう | 2006/11/07 09:14 AM
どもどもです。

≫月夜野さん
関西風出汁が選べるお店があるのですか。凄い。
同時に定員さんの話す言葉も大阪弁とか京都弁とか選択できると面白いかも!<無理無理^^

≫PIN爺さん
はじめまして。
という事は十三店はもうすぐ開店して40年‥‥
けっこー老舗なのですね!

≫キンキさん
あ、阪急そばはそんなに目指して食べるほどの味ではないかも^^;
食べていただきたい“大阪ならでは”のうどん店は多いです。

≫めがね丸さん
あ。僕も立ち食いの場合は、そばの率が高いですね。
ハズレが少ない^^

≫奈良人さん
「うどん亭」ですか。
他の私鉄は「○○そば」があるようだけど、近鉄は違うみたいですね。

≫ウメダ族さん
杵屋は店頭での名物がウリだけど、さすがに駅構内では無理か‥‥
というかなかなか立ち止まって見てくれないでしょうからねえ。

≫やまさんサン
ありましたか「南海そば」!
南海電車はめったに利用しないのですが、チェックしにいきたくなってきました^^

≫ひゃくはちじゅうさん
やまさんサン情報と同じ店でしょうか。けっこー昔からあるのですね。
石橋の「高雄そば」!箕面線の横ですね。あったあった懐かしい!
「阪急そば」は水が出てくるのですが「高雄」はお茶が出てくるので話題にしてました。
(ひゃくはちじゅうさんより古く20年くらい前の話です)


そういえば昔は神崎川のプラットホームにも「阪急そば」があって
この店にしか無いコロッケのトッピングがありました!!!
どうでもいい事だけど眠っていた記憶が次々と甦ってきますね。思い出話は脳にいいみたい^^
ゴリモン | 2006/11/07 09:15 AM
横目で見て通り過ぎ、食べたことないのですが
今度機会があれば食べてみようと思います〜。
うどんより蕎麦がいいのですね♪
(ハ) | 2006/11/07 11:27 AM
20年前垂水から伊丹へ通勤しているとき、帰り塚口駅での乗り換えの際、誘惑に負け普通電車待ち時間を利用して食べたものです。
つうさん | 2006/11/07 11:50 AM
どもどもです。

≫(ハ)さん
すごーく個人的で勝手な印象なのですが、立ち食い店に入っている女性が颯爽としていてとても格好よく感じるのですよ。(梅田の地下でよく見かける)
(ハ)さんも是非!^^

≫つうさんさん
乗り換え時の「ついつい」はよくわかります。
十三の一号店はそれで賑わっているのだろうなー。
ゴリモン | 2006/11/08 09:17 AM

Comment Form

Trackbacks