<< 「阪神百貨店と新阪急ビル 一体開発も」 | main | お盆の北ヤード >>

木の上に住んでみたい♪

高過庵1
 
おおきなきがほしい
昔からですねー。“木の上に作った小屋”みたいなもんに憧れるんですよ。
子供の頃にはおおきなきがほしいという絵本やふしぎな島のフローネに登場するツリーハウスを見てワクワクしたもんです。


で。以前に谷中M類栖この記事で知って以来、ずっと気になっていた「高過庵」という建物を見てきました。(大阪からはちょっと遠いんですが→この辺り

現物を見てめちゃめちゃ感動。まさに子供の頃に夢見たソレでした!


高過庵2
これがその高過庵♪

どうです?この雰囲気。
ほんま絵本の世界っちゅうか、ジブリワールド!

高過庵3
コンセプトハウス(というか茶室)なので、誰かが住んでいるわけではありません。
室内を拝見できないのが残念なのですがこんな感じらしい。

高過庵5
高さは数メートルなんですけど、小高い場所に建っているので諏訪盆地を一望できそう。
景色を眺めながらお茶をすすっている自分を想像してしまいましたよ。 えーなー^^

憧れのツリーハウス‥‥いつかこんな家に住んでみたいっす!



おまけ画像:諏訪湖の湖畔に停まっていた船。
諏訪湖ほとりの船
なんだなんだ???(謎) しかしコレも何処となくジブリチック♪
関西以外をうろうろ | 2006.08.15 Tue | 20:36 | コメント (22) | トラックバック (2)




Comments

先にflickrのほうを拝見して、あれ?これm-louisさんの写真で見たやつだ~!とすぐ気づきました。あちこち「高過庵」のサイトをめぐってきましたよ~。
それにしてもすご~い!行きた~い!のぼりた~い!

それにしても諏訪とはよい夏休みを過ごされましたね☆
のりみ | 2006/08/15 08:47 PM
これは、建築史家・藤森照信氏の設計によるものです。どこから見ても、藤森氏以外には考えられません(笑)(「高過庵」という名称だということは今日初めて知りましたが・・・いつかの建築雑誌で紹介されていたような気がします)

この方の作風は、いつも大体こんな感じで、有名なところでは「タンポポハウス」「ツバキ城」など名実共に度肝を抜く建物を世に送り出していらっしゃいます。興味の有る方はネットで探して見てくださいませ。
まっしゅ | 2006/08/15 10:09 PM
どうも、めがね丸です。
この前紹介されていた新梅田シティの庭園に一つほしいですね。
船も道頓堀川を渡るとオシャレだと思います。
めがね丸 | 2006/08/15 10:50 PM
凄く幻想的な家ですね。中からムーミンとかが出てきそう(笑)

実は、見た瞬間ゲゲゲの鬼太郎の家かと思いました(笑
http://www.asahi.com/craft/enlarge_kitaro.html
噂のポテチ | 2006/08/16 01:09 AM
すごいなぁ、強度計算どうするんだろう?なんてヤボなことはゆうたらあかんね。生活するのは不便そうだけれども、森の中で高いところに住むのも気分良いだろうし、見晴らしの良いところは気持ち良いだろうなぁ・・・・諏訪までご苦労様です。
あすか | 2006/08/16 07:13 AM
すごいですね・・
木の上の家・・中は(こんな感じをみると)現代風なんですね~
でも、夢は本当の木の家ならもっといいだろうなぁ・・と・・
(それこそフローネの家ね)

こういう家をほんとうに作ってしまうこの人もすごい!
夢?じゃなくて現実にしてしまうのが・・

まっしゅさんのコメントにあるタンポポハウスなどちょっと探してみよう・・
美月 | 2006/08/16 11:47 AM
flickrには蓼科山もありましたね。ゴリモンさんのブログと、もうひとつ定期的に閲覧するブログのリンクの、白樺湖と上高地のライブカメラをほぼ毎日見ていますので、天候には恵まれていたと思います。道路はどうでしたか?
木の上の小屋といえば、大きな声では言えませんが、渡り鳥の通り道の郷里には「鳥屋(とや)」という特殊な狩猟方法があって(下記参照=坂下は中央線隣駅)禁止後も密かに行われていたみたいです。木の上に小屋を作って七輪で暖を取って群れを待ち時には即焼○も!
小学生のころ、我が家の雑木林にも当時中高生の兄が作ったミニチュア鳥屋(とや)があり冬休みなんか、未明から木の上の小屋にいました。サイト中の鳥屋料理店は行ったことがあり、当時某県知事が行って顰蹙を買ったような記憶があります。
自宅の庭にも、その兄や悪がきの作った本格的な木の上の小屋がありました。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/saka/furusato/103.html
e_fan | 2006/08/16 01:42 PM
≫のりみさん
実はこの高過庵がお目当てで諏訪に行ったわけじゃないのです。
現地でふと見かけたものがきっかけでm-louisさんの写真を思い出して‥‥といった感じで運良く見る事ができました。話すと長くなるのでその辺はまた後日に^^

≫まっしゅさん
藤森照信氏の情報をどもです。
タンポポハウスやツバキ城をネットで見てみました。ええですね。個性的ですね^^
ひとめ見ただけで「ふふっ」と幸せな気分になれるフォルムっす♪

≫めがね丸さん
あーなるほど。新梅田シティに建っててほしいなー♪
里山を見渡せる茶室があれば通ってしまいそう^^
船の方は、ひょっとしたら道頓堀川には似合わないかもしれません。

≫噂のポテチさん
ムーミンっぽいですね。
この建物を初めて知ったm-louisさんのブログでは「スナフキン」に喩えておられました。
そして‥‥藁葺き屋根にすると、確かに鬼太郎の家っぽくもあります^^

≫あすかさん
私有地の中の茶室だし、強度計算は最低限でいいのかな?
でも僕みたいなゴツイ奴だと何人も上れないだろうな‥‥^^;

≫美月さん
そうですね。ログハウスっぽいのもソレっぽい。
ちなみに「大きな木がほしい」という絵本に登場する小屋はそんな感じです。
小鳥やリス達に囲まれながら主人公がホットケーキを焼いていました。えーなー。

≫e_fan さん
蓼科~車山~美ヶ原のビーナスラインというドライブラインを走ってきました。快晴ではなかったですが見晴らしは良かったです♪
「鳥屋」という狩猟方法は初めて知りましたよ。残虐と無謀な大量捕殺にGHQが禁止させたというから本当に残酷だったんでしょうね^^;
ゴリモン | 2006/08/17 09:25 AM
木の上のお家も
湖畔の船も
本当にジブリチック♪
なんか嬉しくなりますね。o(^o^)o
(ハ) | 2006/08/17 06:09 PM
自分のブログでのエントリーをきっかけに一人の人間が大阪から諏訪まで移動してしまっているというのはすごく不思議な感じがします。
ゴリモンさんとはすでに知り合った上ですので、「おぉ!行ってきたの?」的感覚もあるんですけど、ひょっとするとそうではない全然知り合いでも何でもない人でもそういうことをしてるかもしれないと思うととにかく不思議な気分になりました。「ゴリモンな日々」の場合、もっとそういう人が遙か彼方からゴリモンさんの知らないところでこのブログをきっかけに大阪まで来てるなんてこともあるかもしれませんね(笑)

ちなみに「高過庵」設計者の藤森照信氏ですが、X-Knowledge HOME 特別編集No.7『ザ・藤森照信』がそろそろ発売されてる頃と思います(昨日、帰省先から帰ったばっかりで、まだ本屋チェックしに行ってない)。設計作品の撮り下ろしもあるようなので、是非一度立ち読みするなり買うなりチェックしてみてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4767805287
m-louis | 2006/08/17 06:25 PM
TB送信させてもらいました。
ところでエントリーだけ読んで先のコメント書いてたのですが、その後に皆さんのコメントやゴリモンさんのレスを読んでゴリモンさんが高過庵目当てで諏訪まで行ったわけではないことが判明。前コメントの最初の段落まるごと撤回です(汗)
m-louis | 2006/08/17 07:01 PM
>GHQ
ちょっとこんな話を思い出しました。↓
ttp://www.buncho.org/answer.html#%8F%AC%92%B9%8E%94%88%E7%82%CC%97%9D%98_%95%90%91%95
野鳥が苦しむのが可哀想というのも分かりますが、内陸部では貴重な蛋白源ではなかったかという気もします。
ぬるぼ | 2006/08/17 10:30 PM
わ!わ!わ!木の上の家だなんて直球ド真ん中です!!
「おおきなきがほしい」小学生の時に読んで、めっちゃ夢が膨らんだ思い出が!!そ、それが本当にあるなんてっ!興奮しまくりです。
3枚目の写真はダリの宇宙象http://www.ele.co.jp/DM/SONOTA/morohashi-4.htmlみたい!動き出しそうです♪
興奮しすぎて鼻血でそう。
エビス | 2006/08/18 01:03 AM
5枚目の写真が宇宙象みたいです、すみません興奮し過ぎました。
エビス | 2006/08/18 01:05 AM
≫(ハ)さん
そうそう、なぜか嬉しくなってしまいます^^

≫m-louisさん
せっかくなので高過庵を見に行く事になった経緯を書きます。
・もともと諏訪湖の周囲をサイクリングしに行った。
・泊まった旅館の廊下に「高遠の桜」のポスターが貼ってあった。
・ポスターには大きくヤグラがレイアウトされていた。これ→http://images.google.co.jp/images?q=%E9%AB%98%E9%81%A0%E3%80%80%E5%A4%AA%E9%BC%93%E6%AB%93&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&sa=N&tab=wi
・なぜかm-louisさんの写真を連想。「あれって長野県じゃなかったっけ?」と思い出す。
‥‥ちゅうわけです^^
ところで『ザ・藤森照信』は面白そうですねー。表紙が箱庭写真?
今から思うと小淵沢の「清春芸術村」にも行っとくべきだったなー。少し後悔してます。

≫ぬるぼさん
キリスト教の感覚では小鳥を食べるのが残酷という記述を読んで面白いもんだなーと感じました。
伏見稲荷の参道でスズメを丸かじりした事があるので^^;

≫エビスさん
僕もストライクゾーンの直球ド真ん中鼻血ブーです^^
「宇宙象」って初めて見たのですが(ちゅうかダリって造形もやってのですね)確かに似ている!
ゴリモン | 2006/08/18 08:58 AM
いや~んっ なにこれーーっ トムソーヤの冒険みた~いっ 夢のある場所ですね! 入れないのが残念!!
miyuki | 2006/08/18 12:37 PM
息子が無言でじーっと見て、
しばらくして
「ママ、あの写真また見せて」
って、またじーーっと見てました

な、なに? 何か言ってよぉお!
morin | 2006/08/18 03:01 PM
諏訪にサイクリングとはいいですね!
うちはいつも墓参りが第一目的なもので、ちょい神妙です。
しかし「高遠の桜」は確かに「高過庵」想起してもおかしくないですね。
『ザ・藤森照信』の写真のことについてはさきほどエントリーして、ゴリモンさんの別のエントリーにTB送らせてもらいました。勝手にゴリモンさんにリクエストしてますが、まあ、放っておいてください(^^;)
m-louis | 2006/08/19 03:42 AM
メルヘンチックな家ですね~^^。木の上の暮らしってなんだか憧れます。。実際にこんなアニメの世界みたいな風景があるということにびっくりです。
なまはげ | 2006/08/19 09:44 AM
どもどもです。

≫miyukiさん
実物を見たらさらに「いや~ん」です。まじで感動もん♪

≫morinさん
あ、嬉しいコメント!
もし良かったらこっちも見て下さいまし↓
http://www.flickr.com/photos/gorimon/tags/takasugian/

≫m-louisさん
おかしくないはないですけど、ほんま偶然ですよね。
m-louisさんのエントリー&旅館のポスターに感謝してます^^
『ザ・藤森照信』の写真は本城直季氏だったんですね。これも僕的にはさらなる偶然です。

≫なまはげさん
メルヘンチックですよねー。
m-louisさんのブログで知ったんですけど小淵沢に茶室 第2弾、「徹」があるそうです。いつかここにも行ってみたいです。
http://www.galerie-yoshii.com/etc/index.htm
ゴリモン | 2006/08/19 10:05 AM
最近ネスカフェのこのCMを見ると
http://jp.nescafe.com/tvcm/goldblend02.asp
高過庵のことを思い出します(^^)
あ、ちなみに私、唐沢さん大好きです☆素のキャラがおもしろすぎです。
のりみ | 2006/09/07 06:07 PM
ダバダーァ、ダバダア~♪ってCMですね。
唐沢寿明ってネスカフェを飲みながらマリービスケットを食べていそう。<オイオイ^^
しかしいいなあツリーハウス。
本屋で「ツリーハウスをつくる」という本が見つけました。写真満載です。最近本を買いすぎなので控えましたが。やっぱ欲しいなあ。
ゴリモン | 2006/09/08 09:26 AM

Comment Form

Trackbacks

高過庵とスナフキン | 谷中M類栖 | 2006/08/17 06:58 PM
藤森照信氏設計「高過庵」の下から見上げ見学レポート。行き方についても簡単に説明してます。
たしかに高すぎです。 | 衆生所有楽 | 2007/08/23 02:51 PM
感動の諏訪大社上社前宮を後に、本宮方面へ田舎道を進みます。次なる目的地は、「神長官守矢史料館(じんちょうかんもりやしりょうかん)」。・・・が、道に迷ってしまい坂道をてくてく登ってしまいました。ちょうど地元の方が二人いらしたので、場所を尋ねてみると、もと...