「阪神百貨店と新阪急ビル 一体開発も」
前回「何かとカナメです、新阪急ビル」の続きです。
『阪神百貨店建て替えへ 大阪・梅田』 神戸新聞
阪神百貨店の建て替えについて阪急側も検討しているというニュース。しかも今回は「隣接する新阪急ビルと一体開発も」と、より具体的なプランに言及しているようです。
改めて現地を確認。右が阪神百貨店、左の一番手前が新阪急ビルです。こう見ると結構まとまった広さがありますね。
先にどちらのビルが建て替えとなるのか、百貨店の営業はどうなるのか、そして完成はどんな形になるのかといろいろ気になります。
まあ建て替えが決まったわけではないと思いますので正式な発表を待ちましょう^^
ちなみにこの2つのビルの間には車道があります。
将来はこんな感じになるのかな???
『阪神百貨店建て替えへ 大阪・梅田』 神戸新聞
阪神百貨店の建て替えについて阪急側も検討しているというニュース。しかも今回は「隣接する新阪急ビルと一体開発も」と、より具体的なプランに言及しているようです。
改めて現地を確認。右が阪神百貨店、左の一番手前が新阪急ビルです。こう見ると結構まとまった広さがありますね。
先にどちらのビルが建て替えとなるのか、百貨店の営業はどうなるのか、そして完成はどんな形になるのかといろいろ気になります。
まあ建て替えが決まったわけではないと思いますので正式な発表を待ちましょう^^
ちなみにこの2つのビルの間には車道があります。
将来はこんな感じになるのかな???
Comments
梅田はつながった街になってほしい。阪急、阪神(ダイヤモンド地区)、大阪駅、そして、北ヤードと。
梅田はとにかく、高層化していくのが、いいですよね。
大阪駅前マンハッタン化計画。マンハッタン計画ではないので注意。
やっと「平成京」の本読みました。本の内容は、微妙。不備もあると思うし。
「平成京」の案は、まぁ、実現すればいいなぁって感じですね。
日銀本店の大阪移転。実現してくれないかなぁ・・・
まずは、排出権取引所も含め、大阪が得意とする日本にない先進的な金の流れを確保しなければ。批判の対象となろうが、欧米で行われている取引を取り入れないと、どうしようもないし、日本全体としても、アジアの金融センターとしての地位は、シンガポールにどんどん持って行かれるし。
あと、治安向上と市域拡大と観光促進、イメージアップだな。
≫カルビーさん
E-ma、リクルート、梅田第一生命ビル‥‥比較的まだまだ新しいビルです^^;
ちゅうかまだまだ立派なビルだと思います。ちゅうかE-maはともかく地権者も違うだろうしまとめて再開発は難しいような‥‥^^
≫ショーケンさん
あ、阪急の新しいビルと“対”のデザインはいいですね。対ンビル、なんちゃって。
まんま対称とか似た材質とかじゃなくて、一部分だけリンクさせたデザインの高層ビルとか洒落てていいと思います♪
≫誰かさん
あの辺りの地下(阪急〜阪神〜新阪急ビル〜ダイヤモンド地下街)の行き来がしやすくなるといいですよねー。東梅田駅も含めて。
新旧によって建物の地階のレベルにだいぶ差があって、簡単にはいかないでしょうけど、このバリアフリー化は是非実現してほしいです。
≫☆大阪百科☆ニュースさん
利便性なら地下街。魅力性なら地表ってのは賛成♪そして、なんでもかんでも高層化すりゃいいってもんじゃないけど、やっぱり梅田には高層ビルが似合いますよね。10年後20年後がどう変貌していくか楽しみです。
「大阪に『平成京』を創る」の本は、めっちゃ期待して読み過ぎると「‥‥?
」ですよね^^;
区が活性化してくれれば嬉しい限り。
ダイヤモンド地区は駅前ビルといい、閑散としいている場
所があるので梅田の他の地区とつながり賑わってほしい
です。
しかし、あの駅前ビル群もなんとかならんのかな、せめて
第1、2ビルあたりぐらいは建て替えてほしい、夜、あの辺
歩くのは暗くて少々怖い(笑)
どうせなら新阪急―阪神―阪急百貨店の3つを京都駅の空中経路みたいなので繋いでほしいな〜(*`・∀・´)
俺もブログ作ってみました〜既にネタ無くなりぎみだったりorz
≫キンキさん
確かにダイヤモンド地区の賑わいはムラがあります。
駅前ビルが建て替えられ地下街が再整備されると変わってくるのかなあ???
まあ、もう少し先の話しでしょうね^^;
≫メッシ改め噂のポテチさん
京都駅の空中経路のような通路もあると面白いかもですね。
個人的には空を見渡せる現在の歩道橋のような通路も好きです。
ブログを拝見しました。ちょくちょく遊びに行かせていただきますね。
そうですね、私も駅前ビルに関してはいろいろ言いましたが、あのビルの地下にはけっこうなサラリーマンに人気な
飲食店の名店もあるらしいですね。(本で読みました)
私も行ってみたいと思っているのですが、なかなか入る
勇気がない。
あの駅前ビルに入るのが少々勇気がいるというか怖い
・・・・
もしできるなら阪急百貨店建替えのビルと阪神、新阪急ビルを空中連結してしまえば・・・などと考えてしまいます。ちょっといきすぎですね^^;すいません(汗)
でも期待は膨らみます。。
カルビーさんのおっしゃるとおり、新阪急ビルの後ろの低層ビルも含めて一体的に再開発できればなおよしです。
阪神百貨店と新阪急ビルの間の道路は、道路交通体系上は全く意味はないでしょうから、なくしてもいいのではないでしょうか。
最近そういう形態の再開発があったようです。(下記参照)
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/40.htm
これは非常に小規模なものですが、ここで同じような手法が取れれば、非常に大規模な再開発が可能になるのではないでしょうか。
それにもし阪急百貨店、阪神百貨店がそれぞれ180m以上になってしまうと、駅前にドーン、ドーンと壁が出来て圧迫感が出来てしまうと思います。以前汐留の都市開発に携わったどっかの大学の教授が「汐留は高層ビルを林立させすぎて失敗した」みたいなことをテレビで言ってましたが、大阪はそうならないことを望みます。
≫キンキさん
とやかく言われる事も多いですが、駅前ビルはけっこー普通のビジネスビル
です。まあ、週末の地下街はシャッターが降りている店が増えるので寂れた場末感がただよってますが^^;
≫なまはげさん
阪急から阪神へ動線が、そのまま阪神のビル内を突き抜けて新阪急ビルへと繋がっていく‥‥なかなか気持ちが良さそう♪
また、建物が個々に自己主張するのものいいですが、一部だけでもデザインに共通な部分があると面白いだろなーって思います。
≫ユースケさん
そういえば梅新の再開発は区画が変更されるんですよね。確か新ビルの1階は歩行者が通り抜けれるようになるとか。阪神百貨店もその方式で大きな建物を建てれれば面白いですね♪
でも阪神と新阪急の間の道路は意外に交通量があると思います。百貨店への搬入関係だけでなく一般車やタクシーも結構多いです、たぶん。
≫噂のポテチさん
汐留は摩天楼は空気の流れも変えてしまったそうですね。従来の海方面からの空気の流れをせき止めてしまっているとか。梅田界隈ではけっこー高層ビルの計画がありますが、もし梅田で空気の流れが留まってしまうとヤバそうだなー。まあ、広めの道路も多いし大丈夫???
あ、個人的には阪急と阪神はドーンドーンという状態が楽しみだったりします。大事なのはデザインかなあ。
あの新梅田シティが出来た時みたいな驚きとインパクトが欲しいです。せっかく一体開発が検討されているなら、奇抜なアイディアもあっていいと思います。
新梅田シティの登場はキョーレツでしたね。そしてあれから十何年も経っているのに未だに新鮮。カメラを構えた外国人をよく見かけるんですが、その度に大阪陣として誇らしげな?気分になります。阪神が建て替えとなるなら、僕もやまさんサンの意見に賛成です♪
だけど梅田界隈は緑が少ないのでインパクトありますよねー。あの場所に屋上庭園付きの木造建物ってのはかなりロハス♪歩道橋を渡ってジャングルを目指す感じはええっすね。
でも百貨店の売場面積が少なくなるのはまずいと思うんで、ある程度高層じゃないと建て替えの意味がないのでは‥‥と思い、僕も考えてみました。向かいの阪急とは“対ンビル”で同じ高さで似たシルエット、しかし壁面は全て甲子園球場から持ってきたツタで覆ってしますのです。壁面が全てツタ仕上げの高層ビルディング、これもロハスだぜ♪