トンネルの半分が地上化されるそうな
ヨドバシカメラ付近から北ヤードの下をくぐり、スカイビル方面へと抜ける梅北地下道。
けっこう歴史があります。(→過去記事)
先月からこの地下道の改造工事が始まっています。ヨドバシ側の半分が地上化されるそうです。
再開発での東西方向道路が早くも形づくられる???

現在トンネル内の現場はこうなっています。ここが出口となるのですね。
既に地上と繋がっているようで外光が差し込んでいます。

その出口になる部分を上から見るとこんな感じ。
スロープになるのか?階段が作られるのか??

さらに広範囲の画像です。中央が工事中の出口。
ここから左方向(ヨドバシ方面)が地上化されるってワケ。再開発の先行開発地域の地上部分を歩けるようになるので‥‥こりゃ楽しみだよ〜♪
けっこう歴史があります。(→過去記事)
先月からこの地下道の改造工事が始まっています。ヨドバシ側の半分が地上化されるそうです。
再開発での東西方向道路が早くも形づくられる???

現在トンネル内の現場はこうなっています。ここが出口となるのですね。
既に地上と繋がっているようで外光が差し込んでいます。

その出口になる部分を上から見るとこんな感じ。
スロープになるのか?階段が作られるのか??

さらに広範囲の画像です。中央が工事中の出口。
ここから左方向(ヨドバシ方面)が地上化されるってワケ。再開発の先行開発地域の地上部分を歩けるようになるので‥‥こりゃ楽しみだよ〜♪
Comments
そうですか〜!地下道が半分地上化されるんですか?!
楽しみです〜♪
まぁ、ここを地下街にするとしても、ジュースの自動販売機ぐらいしか”出店”しないかw
さて、それは良いとして、新梅田駅やら北梅田駅はできないのかね。
当分は、新梅田シティまでは歩かないといけないわけですね。
あと、スカイビルといえば、マスコットが誕生したそうで。
http://www.skybldg.co.jp/event/bosyu/bosyu.html
そうなんですか・・
地下道が、半地上化・・
どんどん景色も変わっていくんでしょうね・・
写真での変化を楽しみにしています。
結構古くからあるのですね
全然知らんかった
在阪時にはスカイビルも無かったし使う理由が無かったしなあ
北ヤード内は端から端までウロウロしましたがね
上からはそんなモンが有るとは気付かなんだ
≫(ハ)さん
ポチッとども♪
地下道は雨の日に傘いらずで便利なんですが、やはり少々鬱陶しい。工事完了はお盆明けらしいのですが楽しみです。
≫☆大阪百科☆ニュースさん
そういや「はるか」が停車する新駅の計画ってどういうスケジュールになってるんでしょねー。
スカイビルのマスコットは決定するまでHPでチェックしてました^^ 4つの候補のうち一番気に入っていたものに決定したので嬉しいです。
≫美月さん
変わっていく景色が楽しみです♪
大阪以外の方にも変化がわかるように更新がんばりまする。
≫くらもちさん
既出じゃないですよ。その本はチェックしてたんですがもう発売になっているんですね。楽しみ楽しみ♪
≫GG-1さん
この貨物駅の西側住民にとっては生活道路だったりします。(これが無かったらすごく大回りしないといけないんですよー)
最近は換気装置が整備されていますが、少し前まではかなりジメジメした場所でした。半分が地上化されるとスッキリしそうで楽しみです。