梅田北ヤード現況
ま、定点観測ブログの方はボチボチとは更新しているのですけどね。こちらのブログでは今年初めての更新です。だって大きな変化がないんだもん^^;
ただですねー。今年の初めから謎の工事が続いてるんです。
四角い穴を掘ったり埋めたり‥‥これは何なんでしょ?

1月はじめ。□の形に鉄骨が埋められました。

その中央の土が取り除かれます。
その横では‥‥

新しく鉄骨が埋める作業が始まり、

はじめの穴は埋められていきます。
また別の場所でも同様の作業が。

掘ったり埋めたり‥‥。謎です。

細かい土地の区分は未定なのだと思うし建物の基礎工事ではないですよねー。
ちゅうか開発業者も決まってない。本格的な工事は来年以降のはずです。

で、4月。
複数の穴が出現して同様の作業が続けられています。

そういえば以前に、北ヤードでの土壌汚染の報道がありました。(→過去記事)
ひょっとしてこれが「汚染物質を除去」なのかな? 土の入れ替えをしているのかもしれません。
ただですねー。今年の初めから謎の工事が続いてるんです。
四角い穴を掘ったり埋めたり‥‥これは何なんでしょ?

1月はじめ。□の形に鉄骨が埋められました。

その中央の土が取り除かれます。
その横では‥‥

新しく鉄骨が埋める作業が始まり、

はじめの穴は埋められていきます。
また別の場所でも同様の作業が。

掘ったり埋めたり‥‥。謎です。

細かい土地の区分は未定なのだと思うし建物の基礎工事ではないですよねー。
ちゅうか開発業者も決まってない。本格的な工事は来年以降のはずです。

で、4月。
複数の穴が出現して同様の作業が続けられています。

そういえば以前に、北ヤードでの土壌汚染の報道がありました。(→過去記事)
ひょっとしてこれが「汚染物質を除去」なのかな? 土の入れ替えをしているのかもしれません。
Comments
にしても、北ヤードは具体的なものがなかなか出てこないですねぇ。
結局どれだけビルが建って、駅と鉄道が出来て、どんな施設が入るのか。
土の入れ替えですか、時間がかかりそうですね。
早くなんか立ててほしいものですね。
仕事の関係で北ヤードの情報を集めていた時に、このブログを知りました。
私自身はブログとは縁遠い人間ですが、ここ1ヵ月ほど大変興味深く拝見しております。
さて、北ヤード再開発の完成イメージとしては、大林組本店(北浜東)の1Fギャラリーに大きな模型が展示してあります(先月のことですので、撤去されてたらごめんなさい)。
あくまでもイメージなので、実際は違った街並みになると思いますが、一見の価値はあると思います。
土の入れ替えっていうのは、僕の推測(というか憶測)なもんで信用しないで下さい^^;
≫☆大阪百科☆ニュースさん
どんなビルの計画が建つのかは開発業者が決まってからだと思うんですが、地下駅と鉄道の計画はどんな状況なんでしょうね。
≫めがね丸さん
うーん。やっぱ土の入れ替えじゃないような気がしてきました。
こんな調子じゃ時間がかかりすぎますよねー。
≫清水屋さん
はじめまして。コメントをありがとうございます。
そんな模型があったとは知りませんでした。早速見に行かせていただきますね♪
(まだ撤去されていませんように^^;)