<< 2016年10月1日の嬉しい出来事×2 | main | 関西国際空港が大阪港へ移設! >>

2017年3月のうめきた2期/なにわ筋線について

「阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮」 YOMIURI ONLINE
「なにわ筋線」整備で大筋合意 関空へのアクセス向上 cache 朝日新聞
「『なにわ筋線』に阪急乗り入れへ 事業計画案、大阪府、JR西など5者が協議」 cache 産経WEST

ニュースにびっくり。なにわ筋線に阪急電車も乗り入れ?うめきたの地下にJR・南海・阪急が走る日が来るの??


2017-03-11 11.37.27b
グランフロント大阪からみた“うめきた2期区域”です。
Untitled
暫定利用“A区域”の「うめきたガーデン」。今週末での開催期間,でしたが、28日からはリニューアルされた“うめきたガーデンⅡ”がスタートするようです。


Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
うめきたガーデンにて。僕は「花より重機」? 周囲の再開発に目がいってしまいます^^;

Untitled
Untitled
こちらは暫定利用“B区域”。イベントスペースの「うめきたスポーツパラダイス」となっています。



Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
うめきた南端の大阪駅近く。地下新駅等が建設中。


Untitled
UntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitledUntitled
現地に掲げられている
「JR東海道線支線地下工事施工ステップ」


Untitled
Untitled
Untitled
うめきた南西端。


Untitled
Untitled
うめきたガーデンの横辺り。

Untitled
西方向(昨年5月にオープンしたセブンイレブン梅田スカイビル東店)から。



Untitled
Untitled
Untitled
北端の辺り。

Untitled
中津陸橋から
Untitled
Untitled
重なる重機達♪

Untitled
Untitled
Untitled
中津陸橋・阪急電車の北側も工事が本格化しています。



[おまけ]
2017-01-28 14.49.42c
1月下旬にグランフロントの屋上テラスから撮影。
2月から屋上テラスには立ち入れなくなっています。早く再開放してほしいなー。


Untitled
Untitled
今月初めのうめきた広場です。相撲イベント「うめきた場所」が大盛況。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010~2019 | 2017.03.17 Fri | 07:30 | コメント (10) | トラックバック (0)




Comments

花より 重機。  ごもっともです。
空き地がかなり減ってきたような気がしますね。
あすか | 2017/03/17 09:57 AM
しかしこうやってゴリモンさんの写真を見てると、
高性能なレンズを沢山駆使して撮影されてるなあーということが良くかりますね。。。
超高層バンザイ | 2017/03/17 10:35 AM
なにわ筋線に阪急というニュースには私もビックリしました。
しかし線路幅の関係で乗り入れができないのならメリットは???

梅田での乗り換えが十三駅構内で出来るようになるくらいでしょうか。
XYZ | 2017/03/17 05:01 PM
阪急とJR・南海ではレールの幅が違います。これをどうするのか記事には書いてない。
ぱおん | 2017/03/17 10:44 PM
まさに上げ潮ですね。機運が高まるとはこの事ですね。まずは2年後の大阪東線新大阪乗り入れが待ち遠しいです。
tanagura1 | 2017/03/18 10:54 AM
なにわ筋の地下駅ができたら、スガイビル側の線路はなくなるのですか?あの線路って確かうめきた2期再開発のネックになってましたよね?
未来 | 2017/03/21 03:45 PM
阪急は狭軌の線路を十三の地下につくって乗り入れるとずっと言ってるがな
お | 2017/03/27 10:22 AM
十三の地下に駅を作るとなると川の下に新しい線路を作るのでしょうか?
中津の発展を個人的には望んでるのですが期間戦阪急中津が使いにくい。「できれば阪急中津とは別の駅を使ってもらえるとありがたいんですが。
まあ理想論なんで薄いですかね
けい | 2017/03/28 09:39 AM
トンネルで淀川の下を潜ります、、、。
全部地下です。

途中駅はどうなるかわかりませんが、関空までの時間短縮が目的なので望み薄だと思います、、、。
あ | 2017/03/28 03:43 PM
看板画像がプロレスイベントの写真になってますね!
あの後ZERO-1もあそこでイベントをやってましたがとても楽しめました。
今後もうめきたで野外プロレスイベントが行われると嬉しいなぁ
重機とも調和しますしw
ぽーた | 2017/03/30 10:00 AM

Comment Form

Trackbacks