春節だ! 中国観光客でいっぱいのミナミ
中華圏では春節。大型休暇を利用して多くの観光客が来日しています。
年中通して中国観光客が多く訪れている大阪ですが、この期間はどんな感じなんやろ?? 特に多くの観光客が集まるミナミ界隈へ中国観光客さん達を観てきましたよ。
[黒門市場]
まずは観光客に人気の黒門市場へ。
大阪の地元相手だった店々ですが、観光客が多く訪れるようになり大きく変りました。店先で調理をしたりイートインのスペースのある店が増えています。
うまそー。匂いもたまらん。
そこそこええ値段のものも多いのですが、あちらこちらで観光客さんが“爆食い”をされています^^
休憩場所も設けられています。Wi-Fiあり。
黒門市場はとても賑わう年末にも何度か来た事がありますが、全く違う活気を感じました。聞こえてくるのは外国語ばかり、プンプン漂う美味しい匂い‥‥日本じゃないみたい。
[日本橋でんでんタウン]
次は日本橋でんでんタウンに行ってみました。大阪で海外からの観光客を一番見かける場所といえば、電気製品の揃う日本橋だったと思います。さて現在は?
‥‥たぶん個人観光客は難波や梅田の大型家電店に行くのでしょう。それっぽい人達も街を歩いてはりますが、あまり多くはいないようです。
そしてとにかく大型の観光バスが目立ちます。団体旅行客を乗せて提携している店舗をめがけどんどんやって来ている模様。
家電やパソコンを売りまくり超活気のあった十数年前までのでんでんタウンだと、店先のパーキングエリアもクルマがみっちり駐車していて、こうして大型バスを一時停車をさせようとしても無理だったでしょう。いろいろと時代の流れを感じますね‥‥
余談ですが、でんでんタウンに2店あったマクドナルドのうち1つがバーガーキングになっていました。
マクドナルドはここ最近の業績不調で多くの店を閉めていますが、その跡地にバーガーキングが入ることがよくあるそうです。これも時代の流れだねえ。
[難波界隈いろいろ]
千日前。
道具屋筋。
道頓堀。
戎橋。
‥‥まあ以前から人でゴッタがえしている所ですけどね。とにかく中国観光客さん達が多いこと多いこと!
[戎橋から心斎橋筋商店街をみる]
戎橋から北、心斎橋筋商店街方向です。
(以前にもこのブログで書きましたが)ここは望遠レンズで見るのが面白いです。そして(僕の個人的な推測ですが)7、8割が中国観光客なんじゃなかろうか?
[長堀通り]
大型バスがいっぱい〜!
[難波から本町まで歩いてみた]
難波から本町までアーケード(戎橋筋商店街→心斎橋筋商店街→せんば心斎橋筋商店街)を歩いてみました。あらためて感じたのは増えていく薬局の数‥‥
ここ10年ばかしで大阪のキタは再開発により建物など街並みが大きく変りました。一方、難波や心斎橋のミナミは「人」が大きく変わってきていますね。大阪の街の激変っぷりが楽しいです。
Comments
僕は黒門も日本橋も難波も徒歩十分のところに住んでいるのですが、なかなかこんなには歩けません。
街並みウォッチの目的あればこその行動力ですね。
黒門は安い卸市場というイメージからは変わってきました。
日本橋の衰退はひどいものです。
長堀通りにはバスの駐車場を市営で作るべきですね。
海外旅行者の溢れる戎橋、心斎橋の写真は大阪人として嬉しいものです。
大阪城とか梅田はこんなに多くないのかな?
USJは年パス持っているので年十数回行きますが、中国の人に限らず東南アジア方面やイスラム系の人たちも凄く多くて誇らしく思います。。。。
一度お時間があれば行ってみてください、こちらもいまはすごいですから。
大阪城は行く機会が無くて知りませんでした。
嬉しい限りですね。
梅田はどうなんでしょうね。
海外の観光客からすれば、やはり梅田よりも戎橋、心斎橋なのかなあ?
大阪の街づくりのヒントがあるのかもしれませんね。。。
大阪城と言えば、あのエレベーターのデザインは酷いものだと長く思っています。
なんとか、石垣に溶け込んだ造り方ができなかったものでしょうか。。。
今のうちに多方面からの客をもっと集めないと中国人が来なくなった時には多くの店が潰れることになるでしょうな。
戎橋がえらい事になってますなw
いつも思うのは戎橋は何目的なのかなと
外人がグリコの看板の写真撮ってるのも何か不思議
日本橋はバスが止まるだけで外人観光客はあんまりいないですね
ポツポツ歩いてるのを見かけるくらい
難波パークスは外人多いんですかね?
ヨドバシ、ビックカメラに比べてヤマダ電機は外人を見かけませんね
まあヤマダは日本人も少ないですが、立地の問題も大きいですかね
NYにタイムズスクウェというスポットがありますが
たとえて言うと戎橋は車の心配のないタイムズスクウェです
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/19/05/b0007805_11123752.jpg
あとミナミは歩き回れる範囲に全てのものが揃っていることが観光客から大人気の理由の一つ
わかります。
韓国もそうですが、彼らにとって政治と経済は全く別物。
心は左、財布は右。これフランスの諺。
的を得てますね。
ブロードウェイのミュージカルが好きな僕からすれば
なぜそこまで人が集まるのかという疑問もなくはないですが
文楽やOSKなどをうまく発信できればなと思います
ついでに中国経済を日本経済と切り離して考えるのはもう無理でしょう
しかし、今回初めての事態に遭遇しました!!!!!!!
二日間でアトラクショクに入った数がゼロ!!!!!!!
今回は一年でもっとも空いているであろう閑散期ということで狙って行ったのですが、まさしく一番上の写真の状態でした。
しかも、驚いたことに中国人よりも韓国人の観光客が五倍ほどは多かったです。
なぜなのでしょうか???
安倍首相とパククネ大統領が握手した影響なのでしょうか?
とにかく人人人。でも、妻と二人ベンチに腰掛けて、楽しそうな中国や韓国の旅行客の顔を見ているだけで何か誇らしい気持ちになりましたし、楽しかったです。いつもとは違ういい思い出になりました。
しかし、USJの営業時間には文句を言いたいです。TDRは一年中八時から二十二時なのにUSJは九時半から十九時て・・・・やる気出せ!!!
一回目は東京に、二回目は北海道、三回目は大阪にきてリピーターとなるのが中国人の個人旅行のパターンらしいです。
都会の大阪の近くに日本で歴史でNO1の京都があるのも強みです。
そのうえ、整形美人が多いとはいえ、オシャレな韓国の女性が世界で一番行きたい都市は大阪ですから、東京マスコミの洗脳された日本人には想定外の現象が起こっています。
先般読売テレビで放送されていたので知りましたが、黒門市場だけでなく、高島屋のなかでインバウンド売上一番の大阪店は中国人が好むカラーを用いたオリジナル商品やパッケージの商品を開発しており、心斎橋の老舗お茶屋宇治園も台湾人を販売員に採用したり、中国人が好むパッケージの商品を開発していた。
そういった各店の努力の集積の結果がミナミの人気のようです。
ドラッグストアに関しては大阪系だけでなく、関東系の店マツモトキヨシやツルハも、なんと大半が店舗別売上日本一の店であり、増えるのも当然でしょう。
つまり「歓迎」「拒絶」どっちの意見も理解できてしまう人がほとんどではないか。
2016年02月20日 09:42
外国人観光客は目障りだ
http://yoshinori-kobayashi.com/9602/
外国人観光客が来るのが何でそんなにいいのだろう?
観光客の爆買いなんか当てにして経済回そうなんて姑息すぎる。
銀座に行けば、観光バスと、中国人だらけで、銀座の高級感がぶち壊れて妙に景色が薄汚れた感じになってしまった。
寿司なんかコメに魚乗せてりゃいいくらいの舌しか持たないくせに、たった6・7人しか座れない高級寿司店に予約入れるのも不愉快だ。
中国人は回転寿司に行けばいいのだ。
誰もが排外主義だと思われたくなくて、ヒューマニストを気取り、爆買いが嬉しいなあと、商売人でもないくせに歓迎するふりをしているが、本気なのか?、
わしは外国人観光客を呼ぶのを国策にするのを止めてほしい。
特に中国人は目障りだ。
「大阪城は外国人観光客にとっては滞在時間も短く、リピート率も低い」
今の大阪城の外国人観光客の活況を見ていると、今はそういった低評価および定評価をくつがえす状況になっているようです。
建築物としての大阪城ですが、どうせ歴史考証的な設計を元に再建されたものではないのですから、この際、サイバー空間としての機能を徹底させて改築して売りにするのも一つの手かもしれません。
そして安っぽい汚い看板や屋台のような店舗で街の景観を損ねている印象です。
ドラッグストアと家電屋と電線が無くなれば街がキレイになりますね。
それこそ目障り。
まあ金が絡む話なので仕方ないのかもしれないですけれど、中国経済に頼ってばかりでは痛い目に遭うのはすぐそこですね。
一度、禁断の実(日本文化)を体で覚えてしまえば、
二度と元には戻りません。
戦後日本がアメリカ文化に強い影響を受けたようにね。
彼らの脳にぴったりと張り付いています。離れませんよ。
我々日本人は心広く、心強く、しっかり儲けさせて貰う。
それで良い。
呼ばわりされたことは仕方がないと小林某は言いたいわけだ
ぜひ、ハリポタ第二弾、ロンドン編の導入を期待します。
間違いなく、大繁盛します。
なぜわざわざ日本に来るのか不思議です
街を歩いてる外国人の顔が関東よりも大阪の方が楽しそうな感じがします。
ハリポタ第二弾はその後のお楽しみになりそう。
総費用400億円、今後もユニバの積極的な投資は続くこと
と思います。
早く御堂筋の新歌舞伎座跡地を再開発を進めて、核店舗として
入居してほしい。高層階は、滞在型ホテルとして使うのが良い
かも。