<< お正月の天王寺動物園 | main | 伊丹空港にジャンボ! B747が帰ってきた >>

鉄道ニュースいろいろ

鉄道関連のニュースいろいろ。


大阪市「なにわ筋線」検討開始
「なにわ筋線の府市検討を正式表明 都心部に複数の駅設置 cache 日本経済新聞

よし、いよいよ構想が具体化!‥‥って毎度喜んでいる気がする^^;(関連過去記事→なにわ筋線「二またの難波ルート」に)とにかく問題は財源。



北大阪急行の延伸計画
北大阪急行延伸、年度内合意へ 箕面市が300億円負担 cache 朝日新聞

北急を延伸して「箕面船場駅(仮称)」「新箕面駅(仮称)」を新設する計画。こちらは遂に実現しそうですね。2年前に発表された映像(→)を観ているとワクワクしてきます。
御堂筋線からの運賃がトータルいくらになるかなあ。



リニア中央新幹線

リニア中央新幹線(リニア インパクト) 朝日新聞

リニア開通は‥‥まだ当分先の話ね^^;



環状線の改造プロジェクト

「大阪環状線改造プロジェクト」スタート! JR西日本
大阪環状線、開通以来52年ぶり本格リニューアル cache YOMIURI ONLINE

“改造プロジェクト”が始動。環状線の全19駅の構内を順次、改装・改良し、新型車両の導入も検討していくそうです。ビエラ玉造の外観‥‥いいかも^^



大阪ステーションシティで顔認証技術の実験
通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ cache 朝日新聞

プライバシーが守られるかが懸念されているそうですが、僕はあまり抵抗は感じないですね。
そのまま正式導入されれば“安全”なイメージが強まって海外からの観光客とかもっと増えそうな。



神戸の街にLRT?

神戸の路面電車復活調査 次世代型、全市域対象に cache 神戸新聞

神戸市がLRT導入の可否について調査を始めるらしい。
ルートによってはかなり重宝しそう。というか神戸の街にLRTは似合いそう♪(坂道にはあまり適さないとの事ですが)



地下鉄での携帯電話のエリア

大阪市営地下鉄、今里筋線の関目成育駅から今里駅の駅間トンネルで携帯電話が利用可能に cache インターネットコム

市営地下鉄での携帯電話エリア。ここ数年でかなり便利になってきましたね。
御堂筋線・四つ橋線・中央線・堺筋線の全区間、長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅〜門真南駅間はすでに整備済み。今回、今里筋線の関目成育駅〜今里駅間がエリア内となりました。
大阪いろいろ | 2014.01.07 Tue | 09:00 | コメント (30) | トラックバック (0)




Comments

なにわ筋線はいつになったら話が進むの?と思っていたんですが、やっと進みますかね?といっても正式表明だから、まだまだなのかも、、、
貨物線のうめきた新駅ができれば、梅田からも特急で関空へ行けるようになるので、なにわ筋線は意味がないという意見も多いようですが、
南海も梅田へ直通できるようになるし、関空特急のルートが現在の貨物線単線から全線複線になることでダイヤが乱れた時でも、影響が小さくなると思うので、整備する効果は大きいんじゃないかなーと思ってます!
ぶるーばーど | 2014/01/07 12:25 PM
関空アクセス改善をいつまでも動機にしてるから、なにわ筋線建設の意味が見出せない。
---
難波地下駅建設(建主)から岸玉-汐見橋再生改良(改主)へ
時代の流れに逆らっていたら
なにわ筋線も一向進まない
---
毎日新聞 12月30日(月)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000005-mai-soci
 都道府県で唯一、陸上自衛隊が駐屯していない奈良県が、災害に備えるため駐屯地の誘致を進めている。
---
公務の移動は鉄道で堅いしな

飛行機で行ける地方でも鉄道移動
高速道路が併走してても鉄道利用
それが自衛官てもんだから

大阪直通特急・緊急整備ルートは
北梅田〜(汐見橋〜岸里玉出〜)橋本〜五条
で決まりか。
結論済 | 2014/01/07 01:39 PM
地下鉄の携帯エリア化は移動通信基盤整備協会によって整備されているそうだが、東京や名古屋はもちろん、札幌福岡仙台横浜、関西以外の地下鉄は全て携帯エリア化が完了してるのに、どうして関西の地下鉄は後回しにされているのか。
くさつ | 2014/01/07 04:09 PM
なにわ筋線は以前橋下氏が前原国交省大臣にお墨付きをもらい、計画が進んでいると思っていたので、え?という感じ。
東京だけは国が音頭を取り、数本の成田や羽田への鉄道新線を計画策定して都に提示し、今後数年間内に工事着工が間違いないのに、大阪では府・市が計画策定したうえ地元挙げて国に一大陳情して国からやっと認可され、着工となるというこの時間と手間がかかる仕組みでは、東京一極集中がますます加速して地方は衰退するのみ。90年代初頭国際競争力世界一だった日本は今や24位とか27位。韓国や中国より下。まさに国力は東京一極集中と反比例、大阪の地盤沈下と正比例。
大阪の再生こそが国策であるべし。
15年遅れで完成の東京直結リニアより、世界と結ぶ関空やいずれ国際空港となる伊丹とのアクセスを絶対強化すべきで、まずは第一弾としてなにわ筋線の早期完成を望みたい。
大阪淀屋 | 2014/01/07 04:14 PM
なにわ筋線もようやく動き出すんですね。
南海電車が新大阪駅に乗り入れる日が来るのでしょうか。
オリーブうどん | 2014/01/07 05:03 PM
北大阪急行:
郊外の2.5kmで600億円では、確実に失敗しますね。
初乗り100円、梅田までは千里中央−梅田の100円増しくらいで
利払い・償還出来る制度設計でないと・・・
総額を400億円くらいに抑えて、うち300億円を補助金で賄うなら、
まあ何とか・・・という感じでしょうか。
ハコモノ行政 | 2014/01/07 05:32 PM
834:名無し@良識派さん 2014/01/06(月) 22:56:02
少し古いネタですが

http://www.yasui-archi.co.jp/ys-today/20131227.html
チュチュアンナ本社ビルが着工しました
2013.12.27 07:00
当社が設計を担当し、宮で計画を進めておりましたチュチュアンナホールディングスの
「チュチュアンナグループ本社ビル新築工事」の起工式が、12月25日(水)現地で執り行われ工事がスタートしました。

今の好景気下、大阪・中央区全域
北区全域、西区全域、浪速区天王寺区全域で
住居、マンションの如き低度利用をあえて選択する必然性は
消滅した模様です。

847:名無し@良識派さん 2014/01/07(火) 21:45:02
>>834のサイトからもう1つ

http://www.yasui-archi.co.jp/ys-today/20131216.html
>本部事務局建替工事が完了し、12月12日(木)に現地で竣工式が執り行われました。
>8月に事務所棟はほぼ完成し、既存棟の撤去や外構整備を行い、この日を迎えています。

差し詰め
外資系の大阪支社オフィス
てとこだな
848:名無し@良識派さん 2014/01/07(火) 23:27:47
なにわ筋線で関空直結とかカジノ誘致とか御堂筋に住宅とか
いつまでも壊れてないで
>>847こういうのこそ誘致強化、機能集中、レベルアップのが
大阪復権に余程プラスと思われ。
>大阪支社=>日本全国総支社=>アジア太平洋統括本部

わかったら、一刻も早くヴァチカン飛んで
トップセールスして来い橋下!
カトリック | 2014/01/07 11:35 PM
市内タワマンに帰りまで追跡され生活の全てを丸裸に晒すか
郊外戸建住みのプライバシーで自分の人権は自分で守れるか
最後は基本、自己責任。

http://www.asahi.com/articles/ASG15410GG15PTIL008.html
通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ
2014年1月6日05時39分
郊外戸建=プライバシー | 2014/01/08 01:33 AM
【沿線概要】
北梅田はうめきた再開発地区の中心部に位置しJRおおさか東線と接続する。長らくここから新大阪まで整備とする
計画が流布していたが、JR西日本が梅田貨物線の現状維持、なにわ筋乗入からの撤退、環状線西半分の
乗車率維持に方針転換したため、なにわ筋線としては北梅田が恒久的行止りターミナルとなる。
第1期線開通当初は相対式ホーム2面2線だったが第2期線開通時に東側に1面1線を増設した。

JR大阪駅を地下横断し桜橋口西側よりビル街の谷間に入り西梅田。現在四つ橋線西梅田の至近だが
近日なにわ筋線を代替として四つ橋線は堂島に駅移転、十三延伸工事に着手する予定である。
阪神高速高架下付近からシールドトンネルでほたるまち東側をかすめ、なにわ筋に合流する地点に中之島、
京阪中之島駅とはL時接続する。ここから靱公園付近に西本町、長堀通との交点に西大橋、北堀江と南堀江の
境界付近までなにわ筋沿いに進み、ここから阪神高速入口地下の汐見橋まで再び街路から外れる。

具体化が目的でない只の構想段階では、費用効果分析などは汐見橋駅〜西成区汐路2丁目まで全面地下線化の前提だったが、
実施段階では費用低減、工期短縮のため高野線(汐見橋線)の大半を地上線のまま活用している。

/径膾紂μ町=JR路線網連絡の放棄∈突用最適な既存インフラ=汐見橋線の活用
常識的な建設目的設定=通勤輸送の都心アクセス、この3点が満足され、ようやく開業に至った。

汐見橋駅南方までは地下化され、駅も1ブロック東の桜川2丁目交差点地下に移転したが駅名はそのまま、
芦原町駅の南方から国道43号線地下へ向けて第2期線が分岐する。
>関空アクセス改善をいつまでも動機にしてるから、 | 2014/01/08 08:02 AM
木津川、津守、西天下茶屋の各駅、阪和国道(国道26号線)を越える跨線橋も基本的には
南海高野線(汐見橋線)時代のまま利用している。西天下茶屋と四つ橋線の岸里は少し歩けば連絡可能な
距離である。高野線帝塚山以南から住之江公園、コスモスクエア方面へは新今宮、難波まで行くより
ここで乗り換えた方が早い。なにわ筋線⇔四つ橋線相互に御堂筋線梅田付近の各駅のような改札外乗継の
扱いを行うべきである。右手に粉浜方面との連絡線跡が見えると本線と立体交差し、難波方面からの
高野線と合流すると岸里玉出。天下茶屋から延長した堺筋線、難波発着・南海線の優等列車とはここで接続。

第2期線は国道43号線地下を進む。新今宮付近に駅は無く、堺筋線ホームのさらに下に御堂筋線ホームと平行して動物園前。
動物園前からは天王寺公園地下を進み、谷町筋を横断してJR天王寺駅の旧阪和1・2番線跡地に設置された
天王寺北駅に至る。天王寺北から旧阪和線高架路線敷を流用して高架線に上がり、
河堀口で大阪阿部野橋からの線路と合流するところまでが第2期線の区間である。
>なにわ筋線建設の意味が、いつまでも見出せない。 | 2014/01/08 08:10 AM
なにわ筋線は必要性がないんだよねぇ。
関空へのアクセスがっていうけど、現行から数分縮まるだけだし、そのためには中間駅ほとんどつくれないし。
まあ、環状線の中に変な急行や特急走らせなくていいようになるくらいか。
北急延伸は確実に需要が見えてるのでわかるんだが…
芋畑 | 2014/01/08 09:55 AM
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/kikaku/kikakuka/pdf/sankoushiryou6.pdf
なにわ筋はこういう資料を見てから必要か、必要でないかを決めたらいいんじゃないでしょうか。
取り敢えず思い浮かぶメリットとして、現状のルートに梅田が加わり、一部専用線を引くことでダイヤ乱れ時の対応がやりやすくなり、南海沿線の利便性も上がるのではないかと思います。
nara | 2014/01/08 05:19 PM
そういう「公式」を自称する資料に限って
あまりにも酷い空理空論に終始するのばっかだから
ヤラズ塩漬けが本音だろう。と
勘ぐられても仕方ないんだよ。
なにわ筋線⇔南河内都市再生路線 | 2014/01/08 10:59 PM
>なにわ筋線⇔南河内都市再生路線

然り、然り。
それが一番ためになる。
北梅田発・高野線経由・五条直通特急 | 2014/01/08 11:17 PM
路面電車は京都が似合うんですけどね。
ぱおん | 2014/01/09 12:59 AM
関空お似合いはこれ

関空会社みずから提供、大阪市内⇔空港双方に中古の軽でもプールして
乗客が自分で片道運転、割安レンタ
乗り捨てナビ(客自身の私物スマホ)で途中同乗客拾えば更に激安

自他共に認めるLCCの都らしく
なにわ筋線にタカリなど止めていさぎよく
空港アクセスもローコストを極めるが良い
乗合レンタカー(関空アクセス) | 2014/01/09 01:38 AM
大阪発展の為になるものにケチをつけるバカ健在か
アホくさ | 2014/01/09 06:25 AM
大阪に不当に課せられた苦役
と、関空を正しく評価出来る冷静な知識層が
地元大阪で年々増加しており
通勤特急・いずみ(和泉中央→汐見橋経由→北梅田) | 2014/01/09 08:27 AM
ですね。
放置してこそローコスト。軽蔑ぐらいがちょうど良い。

山陽新幹線・伊丹空港駅経由早う
ITAMI SuperExpress | 2014/01/11 09:52 AM
LCCに関しては機材の回転率の関係で24時間飛ばせる関空と相性が良く、
この特性は伊丹や羽田、成田にはない特性なのでかなりのキーになると思いますがねえ...
tohli | 2014/01/11 10:41 PM
だからってLCCの為だけに
関西だけハイコスト掛けろって。ありえねw
なにわ筋≒LCCアクセス新線とか。そんな浪費してたら全然ローちゃうしw
大阪市内〜空港?乗合バスレベル、レンタカー同乗ぐらいが本当は相応しいちゃう?
ボーディング?滑走路上歩け歩け
新大阪←【北陸新幹線】彩都北→新亀岡 | 2014/01/12 06:29 AM
東京オリンピックが東京一極体制をよりひどくしてしまうようで
心配だ。オリンピックを東京でする意味が全くわからない。
蘭 | 2014/01/12 02:51 PM
中之島フェステイバルタワー西地区ビルの建設は今年夏から始まります。
約200m。
中之島6丁目計画予定地には超高層マンションで約180〜200mになると噂されています。
中之島 | 2014/01/12 09:09 PM
大阪高層ビル系サイトから
次々アク禁されるタワマンヴァカが
ここまで逃げ込んできて迷惑。
迷惑。 | 2014/01/13 07:41 AM
鉄道に関してはここ数年都市規模を考慮すれば
東京よりも遥かに優遇されてた感があるのでこれからも楽しみです。
鉄道好き | 2014/01/13 10:54 AM
LCCの国際線は成田より路線多いですから
鉄道を建設するよりLCC国内線で地方空港便を増やして乗り換えを便利にする方が良いと思う。
鉄道好き | 2014/01/13 11:01 AM
閑散空港略して関空は現状放置で十分なので
その分で新幹線伊丹空港駅経由がいい
東は名古屋から南は鹿児島中央までカバー
最強のレールアクセスこそ。
京都⇔伊丹空港たったの20分 | 2014/01/13 04:56 PM
>(関連過去記事→なにわ筋線「二またの難波ルート」に)
>http://gorimon.com/blog/img/img4207_naniwasuji4.jpg
図の赤線が示すとおり
JR難波や南海難波経由は真っ赤っ赤の採算崩壊必至
なのでこの手合が計画とされてるうちは未だ着工しません。

なるほど、読売新聞は
ソースの真意を読み解いた記事を作ってる。
汐見橋は黒字 | 2014/01/14 07:55 AM
なにわ筋線を本気で推進しているのは橋下市長(もうじき辞職)ぐらいじゃないでしょうか
大阪都構想実現に公明党が裏切って反対に回ったために辞職しようとしてますが
その橋下氏がいなくなった後、なにわ筋線を進めようとする人は誰なのか
出てこないんじゃないかと危惧しています
tkata | 2014/02/03 02:39 PM
関西広域連合は北陸新幹線の敦賀~小浜~亀岡~新箕面(箕面市粟生)~新大阪の早期着工、2031年開業を目指すべきです。

中央新幹線の名古屋~亀山~大和郡山~新大阪は2040年に開業前倒しを。

新名神高速道は2022年に全通予定となりましたが
(城陽~八幡京田辺は2017年、高槻~神戸北は2016年開通予定)
松尾 | 2014/10/24 10:51 AM

Comment Form

Trackbacks