<< ニュースいろいろ | main | エキスポランド跡地に「高さ170m」日本最大の観覧車計画 >>

ありがとう、EXPO CAFE

万博ファンの聖地「EXPO CAFE」閉店へ cache 朝日新聞

120615_587b
天満橋近くにあるEXPO CAFE。26日で閉店となります。

120615_593
120615_600
120615_595
120615_594
2008年、大阪万博のグッズコレクターのマスターが始めたカフェ。EXPOグッズで溢れた店内はとても居心地が良かったです。料理もとても美味しくすごく賑わっていたのになあ‥‥ 閉店は残念。

マスターが“次なるステップ”に進む前向きな理由での閉店だそうです。閉店後はまず夏から始まるEXPOの展示会(→これ)で忙しくなるみたい。
また何処かでEXPO CAFEが復活する事をこっそり期待〜^^


カード:EXPO CAFE の EXPO天国
週末にあった「お別れ会」に参加しました。
参加者それぞれがポストカードサイズにに思いを表そう!という事でしたので、好きだったメニュー「EXPO天国」をイラストにしたっす。
大阪いろいろ | 2012.06.26 Tue | 08:30 | コメント (10) | トラックバック (0)




Comments

大阪万博へは何度も足を運びました。
家族と、親戚と、学校からとという具合に。
今思えばあれ程のお祭りは二度とないのですからもっともっと行けば良かったかなと。
三菱未来館の華やかさ、夜間のフランス館のチカチカと輝くライトの美しさや松下館の和の雰囲気の素晴らしさが今でも昨日のように思い出させてくれます。
アメリカで初めてディズニーランドに言った時、妙にがっかりしたのはあの万博を体験しているからなのですね。
どうしても比べてしまいます。
本物の素晴らしさ。正に人類の進歩と調和そのものでした。
三菱未来館も松下館も、今の技術をもってしてもお金がかかり過ぎて出来ないそうです。
あの時充分に楽しめる年齢であった事を幸運に思います。
もうあんな日々はこないのかと思うと残念です。
私たちの下の世代にも見せてあげたかった・・・。
チコ | 2012/06/26 01:40 PM
太陽の塔が大好きな息子を連れて一度行って見たいと思っていたのですが、結局行けずじまいでの閉店。残念です。8月からのEXPO70パビリオンのイベントには行ってみようと思います。ゴリモンさん、情報有難うございました。
とねっこ | 2012/06/26 05:20 PM
あの万博には、確かに「夢」がありました。

ディズニーのキャラクターの御伽噺とは比較にもなりません。
あれから、40年。
今、現在の日本人の何パーセントが、夢を見る事が出来てるのでしょうか。
BEW | 2012/06/26 07:13 PM
万博をリアルタイムで見れた世代ではないのですが(愛知万博には足を運びました)
店内写真一つ見るだけでもワクワクし
夢がこぼれてくるような素晴らしい万博やったんやなあと感じます。
tohli | 2012/06/27 12:39 AM
何度か通ったお店なのに残念です。
年がバレますが僕はあの時、小学生で日本万国博覧会を堪能しました。20代、30代の人達は写真や映像でしかそれを見る事が出来ません。僕の場合、まぎれもなくリアルタイムであの場所にいられた事を誇りに思っています。あのパビリオンのデザインの美しさ、スケールの大きさ、カッコ良さは忘れる事が出来ません。会場は50年後の都市風景を想定していたそうです。あの太陽の塔を囲むお祭り広場の大屋根だけでも短辺110m、長辺300mもあったそうです。当時は高度成長の真っただ中で、宇宙一の未来都市を創ろう、というコンセプトでやったからあんなすごいものが出来たのだと思います。今は環境やエコが考えの主流なのでもうあの壮大な未来都市は2度と作りだせないと思います。今の若い人達にも見せてあげたかった…。
エキスポファン | 2012/06/27 12:41 AM
私も小学2年の頃に大阪万博だった世代です。
大阪万博の会場を見て「これからはコンピュータの時代だ」と子供心に強く感じ、子供向けのコンピュータの本を図書館で借りて2進数を初めて知りました。その後アマチュア無線本やラジオ製作雑誌を読み、デコーダーやフリップフロップ等の論理回路の存在を知りました。
それらの回路の意味を正確に知ったのは大学に入ってからでしたが。
(^^;)

同時に一番薫陶を受けたのは「電子音楽」です。
万博会場のあちこちで未来を感じさせる電子音が奏でる音楽が流れてました。いわゆる矩形波音です。
そんなわけでその後流行したインベーダーゲームの音にすら遠ざかった大阪万博を思い出してた訳です。
そして今、電子音はサンプリングとなって初音ミクに進化してしまいましたが、ますます面白いと感じ愛聴しております。

このように大阪万博は私に2つの人生のオモシロ要素を提供してくれました。
そうした思い出話が語れる唯一の場所がなくなるのは寂しい限りですが、店長さんの次の挑戦に期待します。

・・・・・
昨日ラストのお昼ご飯を食べに行きました。
するとTVクルーの人たちがいてインタビューを受けてしまいました。(^^;)
そむにうむ@森山弘樹 | 2012/06/27 09:46 AM
エキスホ&#12442;ラント&#12441;跡地に世界最大の観覧車が出来るそうですね。
あい | 2012/06/27 09:57 AM
ご報告です。
昨日お昼にEXPO CAFEに行った時、店内でTVクルーからの取材を受けました。
で、その取材の映像が本日(27日)夕方のTV朝日のニュースで流れたそうです。知り合いのフォロワーさん2人から私がTVに映ってることを教えられて仰天しました。
他の方にも所在されていたので映るのかなぁと思いながら昼飯をかっ込んでましたので、こんなに速くTVに出るとは全く予想してませんでした。(汗)
そむにうむ@森山弘樹 | 2012/06/27 07:54 PM
万博の年に生まれました。
こんな素敵なお店があったとは存じ上げず。
万博には親と当時千里ニュータウン住まいだった親族に2回連れて行ってもらったらしいけど、全く記憶無し。
でもこの画像から伝わる独特の薫り、懐かしく思います。
高度成長真っ只中の当時の日本のパワー。
今こそ思い出したいですね。
よし | 2012/06/27 10:58 PM
エキスポ70。今思い出しても、あの未来都市は夢だったんじゃないか?誰かか魔法で創ったんじゃないかと思えるほどすごいものでした。建築のオリンピックとまで言われたそうです。とにかくどのパビリオンもSFチックなデザインで巨大だった。ソ連館なんか高さ100mを超えていました。お祭り広場の6角形のユニットをいくつも組み合わせたメインスタンドもカッコ良かった。北急の万博中央駅の建物一つとっても、巨大な三角形のステルス機が舞い降りたような超モダンなデザインでした。あれから40年以上経つのにいまだに大阪にあれを超える未来的なデザインの駅舎が出て来ないのですから、いかに万博が先を行っていたかがわかります。強いてあげれば、大阪ステーションシティが少し近づいたかな…。あと、以前ゴリモンさんが紹介された新梅田シティのウィラーの長距離バスの待合室に万博の各パビリオンの面影が見てとれます。
千里の丘 | 2012/06/28 02:19 AM

Comment Form

Trackbacks