‥‥で。梅北の2期はどうなってる?
中津陸橋からみた現在の梅北です。グランフロント大阪の鉄骨&クレーンが高くなり、大阪駅が隠れてみえなくなってきた^^;
ところで梅北の2期開発については現在どういう状況なのでしょう?昨年末から今年にかけて「森にすれば?」「スタジアム建設はなし」と議論になっていたけど、その後はどうなっているのかなあ??
大阪ステーションシティが全面開業。先行開発区域の施設名も決まりCMも流れています。せっかくこの界隈に人々の注目が集まっているのに、2期開発については何の音沙汰がないのは‥‥勿体無いないなあ。
「8万平方300店、『駅前』最大級の商業施設に 大阪・うめきた」 cache MSN産経ニュース
「売り場面積8万700平方メートル、地元業者など約300店が出店する計画」「大手小売業者を誘致せず、『うめきた』の開発関係者らが出資して専門店街をつくる」‥‥凄い^^ 街びらきまであと2年。わくわくします。
だけど2期開発についてせめてスケジュールだけでも見えてこないと‥‥テナントのリーシングにも影響があるのでは? ちょと心配。
ところで梅北の2期開発については現在どういう状況なのでしょう?昨年末から今年にかけて「森にすれば?」「スタジアム建設はなし」と議論になっていたけど、その後はどうなっているのかなあ??
大阪ステーションシティが全面開業。先行開発区域の施設名も決まりCMも流れています。せっかくこの界隈に人々の注目が集まっているのに、2期開発については何の音沙汰がないのは‥‥勿体無いないなあ。
「8万平方300店、『駅前』最大級の商業施設に 大阪・うめきた」 cache MSN産経ニュース
「売り場面積8万700平方メートル、地元業者など約300店が出店する計画」「大手小売業者を誘致せず、『うめきた』の開発関係者らが出資して専門店街をつくる」‥‥凄い^^ 街びらきまであと2年。わくわくします。
だけど2期開発についてせめてスケジュールだけでも見えてこないと‥‥テナントのリーシングにも影響があるのでは? ちょと心配。
Comments
緑の公園と中央リニア、もしくは山陽か東海道の新幹線の駅が
ピッタリだと思います。
それも緑溢れる地上駅が最高!
想像すると気持ちもわくわくします。
なにより建設費も格段に安くすむし。
期待してます、橋下さん。
個人的には、「うめきた大仏」に相当心惹かれてるんだけれども、どこで話しても一笑に付されて終わりですわ(笑)
http://blog.tatsuru.com/2011/04/09_1952.php
貨物駅が更地になる予定です。梅北全体の工事が2020〜2025位までに完成予定との事ですので、梅北1期の様子をみて具体的に動きだすものと思われます。ですので梅北1期が完成したら、
何かの動きがあるものと思います。2期工事はある程度時間を
かけてよりよいものにして欲しいと思います。
2期開発17ヘクタールには首都圏が災害時の時にバックアップするための政府機関の超高層ビル2〜3棟。
超高層ビル2〜3棟は政府が建設して残りを公園にする。
もちろん超高層ビルで。
いずれにしても、中央郵便局の件にしても何にしても、
行政絡みの事業は進み具合がメチャクチャ遅いですね。
とは言えそれ程広くはありませんので、隣接地域の開発と合わせて行なうのが良いでしょうね。
(個人的に第二期のすぐ西側が目障りです)
関経連会長下妻さんもイラついていました。
市長選で橋下知事が大阪市長になればいっきょに
動き出すでしょうね。
個人的には2期工事は安藤忠雄案のような緑と
コンサートホールとオフィスと水が融合する素敵な
街になったらいいと思います。
東日本大震災時には首都圏機能がマヒ、パニック状態に陥り、最近、国会で災害時に備え首都機能一部を分散すべきであると構想計画が動いています。伊丹空港跡地に首都機能代替案.も.ありますが...............
大阪の官民が一体となり2期区域17ヘクタールに首都代替機能(一部)を誘致する。
2期区域は都心部に位置して空港、新幹線、港湾、情報機能、ホテルが整備されていて、海外、国内の要人が短時間で2期区域首都圏代替地区に到着できる。
限られた土地の有効、高度化利用するために首都代替機能ビルの条件は超高層ビル。
超高層ビルの屋上には内外の要人にための空港とのアクセスに重要なヘリポート建設
超高層ビル(2〜3棟)の中に首都代替期機能(一部)本部を置き、残りを市民がる利用できる公園を整備。
伊丹空港跡地の案もありますが、空港廃止、整備に時間がかかる難点がありますので、2期区域17ヘクタールの土地を政府が購入し首都代替機能本部部ビル2〜3棟建設+公園すれば”Ready to Go"となり2020年頃には首都圏代替機能本部の施設が完成です。
一体いつになることやら分からない。確実に数十年かかる。
関空からのアクセスも北ヤード2期の方がダントツに良い。
北ヤード2期もしくは東ヤードに副首都を建設すべき。
伊丹跡地をはじめとする淀川から北側は、森林や区画の広い宅地整備など、住環境向上の再整備に務めたほうがいいと思う。
リニア駅にしても副首都にしても、主要機能は大坂環状線内に集めるべき。
地上地権者への補償が原則不要である地下40メートルより深い大深度地下に建設する。
(東海道新幹線は摂津市のあたりから南に振って大深度地下に潜ればほぼ直線コースでカーブも少なく北ヤード2期にたどり着ける。)
ただ、珍しく石原が良いこと言ったと思うのだけれど、金融機能は移転しても良いと思う。大阪市庁舎あとに金融庁の本部を誘致。大証は東証を買収して北浜を本拠に。
ケンプラッツで大林組が大阪市中心部を想定して「ゼリーのような地盤」で都市を免震化する方法を発表していますが↓
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20101119/544342/
第二天満層より深い100mにまで壁を打ち込む後方なのでどうなのでしょうか
大半が埋立地らしい。
単なるバックアップではなく日本最大の金融の中心ということです。フランクフルト的な。
ところでいまさらですがゴリモンさん、FFでこの入力欄が使いにくいの何とかならないでしょうか…。