鉄骨が見頃です[2]
TVでグランフロント大阪のCMが流れていますね。「おおお♪」と声をあげてしまいました。→コッソリLink
で。 建設中の現場を完成後の姿を想像しながら眺めるのがほんと楽しい。今回は、僕的におすすめの鑑賞スポットをご紹介します。是非現地に行ってほしいです。
■ノースゲートビルから

で。 建設中の現場を完成後の姿を想像しながら眺めるのがほんと楽しい。今回は、僕的におすすめの鑑賞スポットをご紹介します。是非現地に行ってほしいです。
■ノースゲートビルから

屋上から。この場所は梅北全体が見渡せます。

アトリウム広場横の通路から
■東から



ヨドバシカメラの駐車場横から。
■地下道の出入口付近から


新梅田へ抜ける地下道の出入口付近。
■貨物駅越しに

地下道をくぐったスカイビルの近く。

BブロックとAブロック。

CブロックとBブロック。

少し北へ移動して、阪急中津駅付近から。
貨物駅越しだと全体が見渡せるのでかなりおすすめです!

アトリウム広場横の通路から
■東から



ヨドバシカメラの駐車場横から。
■地下道の出入口付近から


新梅田へ抜ける地下道の出入口付近。
■貨物駅越しに

地下道をくぐったスカイビルの近く。

BブロックとAブロック。

CブロックとBブロック。

少し北へ移動して、阪急中津駅付近から。
貨物駅越しだと全体が見渡せるのでかなりおすすめです!
Comments
いろんな方も書かれている通り、潜在的なポテンシャルは相当なものがあるのではないでしょうか。まだうめきたには貨物駅機能が完全に移転した後の開発も待っていますし、茶屋町エリアも変貌しようとしています。更に阪急梅田・芝田エリアもこれからどう反応していくか。さらにうめきたが完全に開けると福島エリアまで街として繋がりますから、今までと全く違った街に変貌していく事は間違いないでしょうね。
ところで、グランフロントのCエリアに出来る分譲住宅からは中津駅のアクセスの方が良くなりそうですよね。
緑の少ない梅田を緑あふれる街にする最大の機会に思いますね。
グランフロント大阪側は勿論ですが、ヨドバシカメラ側にも、道路を
跨ぐ歩道橋(ペデストリアンデッキ?)っぽいのが描かれてますよね。
ただヨドバシの建物までは、描かれてないので直結するのか、1階に
降ろされるのか、画だけでは、判別出来ないですが・・・。
だから、アトリウム広場のヨドバシへ降りる階段が、仮設っぽい作り
なんでしょうねー。
ああ、持ってる投資信託が四倍になったら購入したいなぁ・・・・。大暴落して三年、半分まで戻るのがやっと・・・・。超高層に住むのは夢なのか・・・。
しかし、このマンションの南側の風景は最高でしょうね。
お金持ちが羨ましいです・・・・・。
大阪ステーションシティのためにテナント引き抜き合戦でミナミはボロボロになっています。 JR三越伊勢丹の地下中央にはすでにグランフロント大阪への地下ショッピングモールへの通路と北梅田駅(仮)が準備されていますがセメント中空板の壁だけなので殺風景ですね。(地下エスカレーター吹抜け奥です)
約300店舗。
Aブロック、Bブロック北タワー、南タワーの3棟の低層階に約300店舗の商業施設が入る予定ですが、大手小売業の店舗は入れないようです。
超大型商業施設になります。