阪急開業100年 鉄道模型ジオラマ
阪急電鉄が100周年を迎えたそうですね。
開業100周年を記念して製作された鉄道ジオラマを見てきました。

沿線をイメージした1/150の模型です。
梅田阪急ビル横を走り抜ける阪急電車〜。

見慣れた建築物がたくさん‥‥

阪神系のハービスとかもありますね。

これは池田の呉服神社でしょうか?

宝塚大劇場だ。

これは六甲山?かな?

展示場所は阪急本社1Fのエントランスホールです(見れる時間は平日の午前9時から午後5時50分まで)。阪急ファン・鉄道ファンは見といた方がいいかもです。
[リンクいろいろ]
『鉄道開業100周年スペシャルサイト』 cache 阪急電車
『阪急沿線のジオラマ…開業100周年、本社1階に』 cache MSN産経ニュース
『阪急、京阪…開業100年「私鉄王国」復活へ』 YOMIURI ONLINE
『小林一三の大勝負』 十三のいま昔を歩こう
ポチッとね!

開業100周年を記念して製作された鉄道ジオラマを見てきました。

沿線をイメージした1/150の模型です。
梅田阪急ビル横を走り抜ける阪急電車〜。

見慣れた建築物がたくさん‥‥

阪神系のハービスとかもありますね。

これは池田の呉服神社でしょうか?

宝塚大劇場だ。

これは六甲山?かな?

展示場所は阪急本社1Fのエントランスホールです(見れる時間は平日の午前9時から午後5時50分まで)。阪急ファン・鉄道ファンは見といた方がいいかもです。
[リンクいろいろ]
『鉄道開業100周年スペシャルサイト』 cache 阪急電車
『阪急沿線のジオラマ…開業100周年、本社1階に』 cache MSN産経ニュース
『阪急、京阪…開業100年「私鉄王国」復活へ』 YOMIURI ONLINE
『小林一三の大勝負』 十三のいま昔を歩こう
ポチッとね!

Comments
他にも見所などあるのでしょうか?
面白そう〜。時間があれば見に行きたい。
鉄道各社そうですが、阪急には阪急らしさ
慣れ親しんだ、私の好きな雰囲気があります。
以前よりHP拝見していました。
思わずコメントを書いてしまいましたが、
これからも応援しています♪
単なるイメージ?
阪急沿線をコンパクトに表現されて
とてもいいとおもいます、メンテも
大変でしょうが、何時までも走らせて
欲しいです。