タワークレーンを数えてみた


大阪駅の新北ビルに 1、2、3、4、5、6‥‥


7、8。南側のアクティに 9、10、11。


阪急ビルに 12、13、14、富国生命ビルに 15、16。
なんと、大阪駅周辺だけで16基もクレーンが林立しています。4月に@関西人さんが数えておられましたがその時からアクティの3基分が増えています。
ついでに近隣のクレーンも数えてみると‥‥


茶屋町に17、鶴野町に18、


曽根﨑新地に19、堂島に20、21、22、23‥‥

そうそう、梅田ランプ横には新北ビルの駐車場ビルが建設中です。ここにもクレーンが(これがこう伸びます)。
梅田と周辺だけでこれだけクレーンがあるのだから驚きだけですね。とても活気を感じる反面、この建物が完成する頃に景気がもっと後退してたら‥‥なんて不安も大いに感じてしまいます。
まあ、そんな心配をしていてもしょうがない(ウチのブログ的には特に^^;)。大阪の底力を信じよう!
Comments
っていうか数えるゴリモンさんがすごいですよ!
数えることはそんなに大変じゃないですよ。ただ梅田界隈に関しては、どのクレーンも現在どのくらいの高さで何処からどう見えるか常に把握できている自分はエライかも?と思います^^