アクティ大阪からの眺め 2009年3月

西から現状を確認してみましょう。
まずは三越伊勢丹の入る新北ビル西側部。

中央部と橋上駅。なんだこの白い骨組みは?
工程(→過去記事)の「STEP 4」にある屋根のようですね。意外に早い登場だ。

ユニークな形状のパーツがいくつも置いてあるのですが、何のための物なのかはよくわかりません。

今回の記事は大きめの画像をFlickrにアップしています。興味のある方はどうぞ♪

吹き抜けとなる部分にも鉄骨が組まれています。

東の専門店が入るエリア。

以前「米長名人の詰将棋」の巨大ボードがあった辺り。<な、懐かしい‥‥

北ヤードの方は特に変化はありませんね。
あと数ヶ月で先行開発地区の建物が着工すると思うんだけど、その頃は新北ビルがだいぶ成長していそう。かなり隠れちゃうかも??
‥‥なんて事も気にしながら様子を見守ろう。
[おまけ:茶屋町方面]


おお。アーバン茶屋町もだいぶ成長している!
[おまけ:大淀方面]


おお。解体中の朝日放送旧社屋がだいぶ小さく‥‥!
[もひとつおまけ]

地上から見た新北ビル。
外壁のパネルが増えてきました。
[3/18 追記]
『アーバンコーポ、物件処分続々──茶屋町や住之江で開発中』 日経ネット関西
茶屋町のアーバンビルは「米メリルリンチが運用する投資ファンドに売却」「メリルは経営不振でバンク・オブ・アメリカに買収されたため、同ビルの今後の方策はまだ決めていない」だそうです。
Comments
ドームの支柱や外壁のパネルの登場でだんだんと完成後の姿が予想できるようになりましたね。
少しずつですがだんだんと完成後の姿がイメージできる場所が増えてきましたね。
まだまだ先は長いですが、この壮大で楽しいメイキングをできるだけ長く楽しみたくもあります♪
運が良ければ、阪急電車の3複線の競争も見れたり・・・、大阪空港に着陸するジェット機が見れたり、東京の高層ビルでは見られない光景のオンパレードです!
アクティには、ABCのサテスタがあったのを覚えてますが今もありますか?
4月に大阪に行く予定があるんですが、アクティの展望台に昇るのを楽しみにしてます!
ここと阪急グランドビルは気軽に出入りできるので嬉しいです。しかも絶景。
アクティのサテライトスタジオは「ABCエキスタ」ですね。10年くらい前だったかな?閉鎖されちゃって今は面影も無いです。
箱の次はさあ中身だ♪
‥‥って、それが問題だったりします^^;