大阪駅周辺いろいろ
[大阪富国生命ビル]


解体中の富国生命ビル。だいぶ小さくなっています。
[大阪駅南のロータリー]


アクティ大阪の増床工事開始に伴い、駅前ロータリーの西半分が閉鎖となります。5月29日の午後に切り替えがあるとの事。
まっしゅさんも書いてるけど歩道橋が中途半端なような‥‥。阪急前の歩道橋と繋げれば車イスの人も楽なのにね。
[大阪中央郵便局]


今月初めに日本郵便 大阪支店が大淀へ移転しました。(→参考過去記事)
sぷいえば大阪駅周辺で見かける郵便車輌やバイクの数もだいぶ減ったのでは。頻繁に出入りのあった郵便局西側も静かになりました。
『オリエンタルランド:JR大阪駅前に劇場 複合ビル、11年度完成』 (cash) 毎日jp
オリエンタルランドの噂、以前の産経新聞に続いて毎日新聞の記事にもなっていたそうですね。
[ブリーゼタワー]


『サンケイビル「ブリーゼタワー」 商業ゾーン10月3日オープン』 産経関西
商業ゾーン「ブリーゼブリーゼ」は10月3日、新ホール「サンケイホールブリーゼ」は11月15日にオープン。1、2Fにはでっかいユナイテッドアローズが入るそうですよ。
[大阪駅北側の道路]


北ヤード内の新しい道路はほぼ完成しています。こちらは5月29日朝に開通。
[新阪急ホテル]

『流しそうめんからヒント「たこ焼きスライダー」登場−阪急トップビアガーデン』 (cash) 梅田経済新聞
『阪神電車初の運行標識板ケーキ−大阪新阪急ホテルのバイキングに』 (cash) 梅田経済新聞
デザートを乗せたミニ鉄道を走らすとかユニークな企画の多い新阪急ホテル。しかしたこ焼きスライダーって‥‥。おばちゃんパーマそば?タイガーバームクーヘン? なんかコテコテやがな^^;
Comments
国道から見るブリーゼタワーって
ものすごく絵になりますよね。
歩道橋、ホントに中途半端ですね。既存の歩道橋まで延ばして欲しいです。それと、歩道橋の下をタクシーと市バスが通ることになるわけで、なんか無茶苦茶狭い気がするんです。「ホントにバス同士で対抗通過できるの?」なんて思っっちゃいます。ユナイテッドアローズは、e-maからブリーゼに移転ということなら、e-maのテナントが空いちゃいますね。
全く、話が変わるのですが、最近京橋駅北(大和証券があるあたり)の古いオフィスビルが軒並み全階空室状態なんです。そろそろ、取り壊しに掛かるのかもしれないので、要チェックかもしれないです。
取り壊しといえば、シンフォニーホールの東隣(「朝日放送第4別館」というらしい)を竹中工務店さんが取り壊しに掛かってますね。
ディズニーの施設はやはり楽しみですね。
大阪駅周辺の変化の早さはすごいな。
地元の私もついていけません(笑)。
また、ゴリモンさんのページをリンクさせていただきました。
≫まっしゅさん
東方向の国道から見るブリーゼタワーは絵になりますよね。全身が見れるしガラス面が綺麗。
僕的には北側のすぐ傍らで見上げるのも好きです。
≫ OCPさん
歩道橋を繋がないのは不便ですよね。既存歩道橋はいずれ駅北へ伸ばすのでその本チャン工事との兼ね合いで繋げれないのかなあ?と勝手に想像しています。e-maのユナイテッドアローズは西梅田から距離もあるしそのまま置いとくんじゃないかな。どでしょ。
京橋の再開発はヨシモトができるあれですかね。
朝日放送の別館の取り壊しは全然気づいていませんでした。朝日放送の移転後は同様の周辺の土地が増えるのでしょうね。
≫新之介さん
中央郵便局は戦前から大阪駅前の変化を見守ってきた建物なので、なくなっちゃうのは残念です。だけど新ビルも楽しみなので困っちゃう^^;
リンクありがとうございます♪
≫seemoさん
大阪駅は南側も北側も変化が多いので見逃せませんですね。
北ヤードの道路の切り替えはいよいよ木曜日かあ。どないしよ。