<< めっさCoooool!な映像 | main | 2002-2007 街並みを定点対比してみる[Part2] >>

最初で最後の「キリ番プレゼント」

唐突ですが‥‥‥プレゼントします。

実はこのブログにはカウンターというものを付けておりまして、たまに僕はその数字を見てほくそ笑んでいたりしています。ブログランキングとともに更新の励みなんだよぉ^^)

で。そのカウントがもうすぐ「100万」なのです。百万!ミリオン!こりゃ凄い! ‥‥てなわけで記念に「キリ番プレゼント」をご用意する事にしました。一度このキリ番ってのをやってみたかったのよねー。


カウンターはこのブログの右下にあります(CounterのTotalってとこ)。そしてもしその数字がちょうど「1000000」だったら、スクリーンショットとか写メールとか何かしら保存して下さいまし。それをゴリモン宛にメールを送ってくだされば、下のいずれかの豪華プレゼントを差し上げます!


Aコース:何処か大阪の場所を指定してゴリモンに記事を書かす権
展望台から何かを見てこいとか、どこそこのラーメンを食ってレポートせよとか、開通した箕面のグリーンロードを走ってこいとか等々、基本的に市外局番が「06」の地域なら何処でも行きます。ただあんまり高額なお金が必要だとか、あまりにも過酷だとか、間違いなく法律に反するとか、そんな指令はご遠慮下さい^^;

Bコース:何でもいいからゴリモンにイラストを描かす権
いちお僕は「グラフィックデザイナー兼イラストレーター」なもんで、それなりに何でも描かせていただきます。家族の似顔絵だとか、愛車のイラストだとか、建物だとか風景だとか等々。ただこれも‥‥あんまり時間がかかるものとか、技術的に無理なもんだとか、とても猥褻なものとかは勘弁してね^^;



え?全然豪華じゃないかって?
まぁまぁそんな事いわずにキリ番をゲットして下さい。頑張りますから^^;
■ブログについて 告知 など | 2007.06.13 Wed | 00:57 | コメント (42) | トラックバック (0)




Comments

2007年6月14日午後(たぶん)に、1,000,000カウント達成おめでとうございます。
e_fan | 2007/06/13 09:09 AM
100万カウント達成おめでとうございます。(^^)/
当選したら…梅田スカイビルの窓拭き体験を、って無理か。(^^;
何をお願いするかアイデアコンテストも、同時開催したらいかがでしょうか?
6126 | 2007/06/13 10:35 AM
どもどもです。

≫e_fanさん
到達は今晩くらいかな。めでたいです^^

≫6126さん
‥‥罰ゲームじゃないんだから^^;
(でもスカイビルの窓ふき体験はしてみたい)
ゴリモン | 2007/06/14 08:53 AM
窓の上から下まで洗剤を吹き付けてゴンドラを少し上昇、
ゆっくり降下しながら、ワイパーで洗剤をふき取ります。
ゴンドラが上から降りてくる場合、
いきなり目の前にガラス拭きチームが登場するので、
ちょっとびっくりします。(^^;
6126 | 2007/06/14 09:42 AM
今日の午後でしょうねぇ、
100万も、よく見に来たもんだ。それだけのコンテンツだということで。  グレートです。

豪華賞品は、イラストを描いてもらうですよ。
「スカイビルから見た2011年年末の北ヤード」
がいいです(私がキリ番だったらの話です)

スカイビルの22階から平成花火を見る会ってのがあります。金取るんですが・・・阪急友の会がやっているもので、そうか、22階は空き家なのか?と思ったりした次第です
あすか | 2007/06/14 10:01 AM
もうすぐおめでとうございます。
ゴリモンさんのデザイン・・
欲しいなあ。
京都関西グルメ本 | 2007/06/14 11:25 AM
いま、思いついたのですが・・・
オリンピック・万博・世界陸上なんかでカウントダウンクロックってありますよね。

今日だけ、特別にタイトルバックにでっかいカウンターを表示できないかなー。。。。とね。

イラストに、将来(たぶん)プレミアが付くので、文字どおり《豪華プレゼント》になりまする。
e_fan | 2007/06/14 11:34 AM
皆さんあんまりご存知ないかも知れませんが、
ゴリモン・イラストはなかなかいけます。
豪華賞品ですよ。
昔に自分が主人公のマンガを作ってもらったKissyでした。
kissy | 2007/06/14 12:35 PM
運がよければキリ番プレゼントもらえるかなと淡い期待をしていましたが、見たときにはすでに1000140でした

1000000カウントおめでとうございます
誰か | 2007/06/14 10:05 PM
1000187・・・かなり超えておりました。。残念。。
似顔絵描いてもらいたかったのになぁ
miyuki | 2007/06/14 10:18 PM
ゴリモンさん。
IDUの事務所にご招待もプレゼントできますよ。ヒルトンプラザウェストの最上階なのでちょうどゴリモンさんとは逆サイドから北ヤードがばっちり見えます。
北ヤードマニアにはたまらんすよね。
イシコ | 2007/06/14 11:31 PM
こんばんは。

 ゴリモンさん、いつも楽しいブログありがとうございます。
そして100万超え、おめでとうございます。

 私が見た時は 1000011 でした。けっこう狙ってたの
ですが残念。

 これからも宜しく御願いします。
よっさん | 2007/06/15 12:11 AM
ゴリモンさん、100万ヒットおめでとうございます!
次のキリ番である1000万を目指してこれからも頑張ってくださいね~^^

ちなみに私は1000007でした。残念!
ショーケン | 2007/06/15 12:16 AM
あー1000617でした(>_<)
なんか悔しいので最初で最後と言わず次は1千万アクセスでお願いします!!

そして100万アクセスおめでとうございます。
拙ブログは開設から約1年半でようやく8万アクセスです^^;
月夜野 | 2007/06/15 01:04 AM
こんばんわです。
ゴリモンさん、1000000ヒットおめでとうございます。
それにしても、すっごい数字ですよね、100万!!
残念ながら100667番目やったんで、商品ゲットならずでしたが、これからも楽しませていただきま~す♪
のぶりん | 2007/06/15 02:21 AM
1000735、、ニアにもならん(泪)
しかし、このAコースのプレゼントはキリ番踏めなくてもここに希望を書いておけば、
ゴリモンさんの潜在意識に埋め込まれて、結果的にプレゼント化してたなんてことも
あり得そうな気がします。てなわけで、勝手に希望を独り言ちると
デジカメ到来以前にゴリモンさんが撮られた大阪写真のスキャンアップ!なんてね(^^;)
タイムスリップひとまとめの30~50年前写真ももちろん興味深いんですが、
あまりスポットの当てられないバブル期とか、十数年前くらいの大阪が最近気になります。
m-louis | 2007/06/15 04:30 AM
ゴリモンさ~ん!1000000ヒットおめでとうございます~~~♪僕は残念ながら・・・1000804ヒットでした><;
豪華商品どんなものだろう、、未来の大阪全図、ビルの絵入りなんて見てみたいですね☆僕だったら間違いなくBコースでいきますっ!!!
楽しみにしておりますっ♪
なまはげ | 2007/06/15 07:33 AM
100万件達成おめでとうございます!

> いちお僕は「グラフィックデザイナー兼イラストレーター」なもんで

やはりプロだったんですね。知らなかったとはいえ失礼しました(過去のコメントです)。
@関西人 | 2007/06/15 07:54 AM
あらためて、おめでとうございます!
午後5時に見たら999,444でした(サインくらい出ないかなー)
たぶん10時ころかな、と見当をつけて、10時少し前に見ると1,000,121でした、誤差を%で表せば、これでも驚くべき数字なのですが。。。。

100万のうち、閲覧したのはわずか数百ですが、ずいぶんいろんな事を教えていただきました、あらためて感謝しますとともに、今後の更なる発展を祈ります。
e_fan | 2007/06/15 08:08 AM
どもどもです。おかげさまで100万いきました!

だけどキリ番ゲットの連絡はまだいただいておりません。
あらら?すんごく張り切っていたのですが、こんなもんですね。


≫6126さん
窓掃除のゴンドラっていきなりやってくるから驚きますね。
(ちゅうても高層のオフィスで働いた事はないが)
毎日眺めの良い場所で働ける6126さんが羨ましいです。

≫あすかさん
2011年の未来予想図はいずれ描きます。
おっしゃるスカイビル方向からがええかも。
スカイビルの22階ってたぶん渡り廊下のあるフロアです。
ひょっとして渡り廊下からの花見見物???

≫京都関西グルメ本さん
おかげさまで達成です♪

≫e_fanさん
こちらこそいろんな事を教えていただいて感謝感謝です。
では今から1000万カウントにむけてのカウントダウンクロックを‥‥<こらこら^^

≫kissyさん
ブログにコメントをいただく方のほとんどはオンラインのみのお付き合いなもんで
kissyさんのようなコメントをいただくとドキッとしますわん。
ちゅうか、kissyは主役じゃなかったよ。主人公の理事長の宿敵役だったよ!^^

≫誰かさん
昨夜は自分でキリ番を踏まないように自分のブログは見ていなかったのですが
予想よりけっこー早い到達だったので驚きましたです。

≫miyukiさん
残念。似顔絵はまた何かの時に^^

≫イシコさん
ヒルトンプラザウェストのアイディーユー、行きた~い!!!!!たまらーん!!!
イシコさんが大阪に帰ってきた時にオマケでくっついて行かせて!

≫よっさん
1000011って結構近いですね。
ずばりキリ番の人ってまだ連絡をいただけてないんですけど、やっぱこのまま企画終了‥‥なのかな?

≫ショーケンさん
1000007って結構ニアピンですね。
次回は1000万のキリ番‥‥そこまで更新できるのだろか???

≫月夜野さん
うちの場合再開発の話題とか多いので、新しい場所がオープンするたびに検索サイトから来られる方が多いみたいです。
月夜野さんのブログはディープな読者さんが多そう^^

≫のぶりんさん
ほんま100万ってすごい。カウンターを見て悦には入ってしまいました^^;

≫m-louisさん
そうですね。面白そうな場所を教えていただければはせ参じますです!
それとデジカメ到来以前の写真なんですけど、残念ながら大阪の街の写真は全くありません。
(このブログがきっかけで街並みウォッチングを始めたもんで‥‥)
ちゅうか、ブログを始めるまで写真を撮る事自体が少なかったかもぉ

≫なまはげさん
未来予想図の続編はいずれ!
東京の絵図はよろしくです^^

≫@関西人さん
何の失礼だったか憶えていません^^;
ところで「都心上空ヘリ遊覧」のブログは遂に大阪編に突入ですねー。
阪神タイガースヘリコプター、いいなあ。
ゴリモン | 2007/06/15 08:53 AM
ことしは、阪神タイガースヘリコプターも低空飛行しかできませんか? スンマセン
e_fan | 2007/06/15 11:30 AM
遅まきながら100万アクセス達成おめでとうございます。
私も秘かに狙っていたんですが気づいたときには150アクセスくらいオーバーしていました。しかし、100万ってすごい数ですなあ。昨日はキリ番合戦でいつもより500くらい多いですね。

私もキリ番ゲットやったことありますが、報告はほとんどありませんでした(^^;)このまま誰も申告がなかったら、1111111まで持ち越しませんか?♪
のりみ | 2007/06/15 05:23 PM
はじめましてこんばんは。
よくゴリモンさんのHPを参考に食べ歩きしています。
100万ヒットおめでとうございます。
私は1000001でした。残り30くらいになってから
ひたすらクリックし、999999の時にクリックしたら
1000001でした。残念・・。
YF-19 | 2007/06/15 07:25 PM
 おめでとうございます、これからも楽しいブログをよろしく
 お願いします。

 ゴリモンさんのイラストが欲しいです・・・
キンキ | 2007/06/15 11:56 PM
100万アクセス、おめでとうございます!

僕も狙ってたんですが、残念ながら逃してしまいました^^;
今後とも、よろしくです。
まつ | 2007/06/16 12:19 AM
遅ればせながら、100万ヒット、おめでとうございます!!
なかなかブログで100万まで行くのは難しいとききます。
ありきたりですが、これからも大阪の変遷を写真で追い続けて、後で「あー昔はこんな風景があったんやなあ・・」とか思いにふけれる日が来ることを願っています。

ホンマ知識ゼロですが、これからもよろしくお願いします~
通りすがりのビルマニア | 2007/06/16 12:25 AM
ミリオンアクセスおめでとうございます。
この記事が出た時、まだ少しかかるのかなぁ、と思ったら、あっという間に100万超えましたね。流石はゴリモンさん。1日に2~3千アクセスあるのですかね? 僕のブログの10倍以上ありますものね。どんだけがんばったら、こんなになるんでしょうw

これからも、楽しませていただきます。
極もん(GOKU) | 2007/06/16 06:07 AM
どもどもです。

≫e_fanさん
確かにタイガースは低空飛行っすね。主力が調子悪すぎ&一皮むけない若手が多すぎ?

≫のりみさん
1111111への持ち越しはやめときます。
区切りが良かった今回はかなり気合いを入れていたのですが、結局キリ番ゲットの方は無しかな?

≫YF-19さん
はじめまして。最近「食べた」の記事が減っちゃてるので恐縮です^^;
他の方からも999999や1000001はゲットできたのに!とメールをいただきました。
結構アクセスが集中していたのかな??

≫キンキさん
イラストはまた何か機会があれば^^

≫まつさん
名古屋行きもよろしくです♪ <あ、もう来週末やん

≫通りすがりのビルマニアさん
けっこーブログとしては早い時期から始めてましたからね。
おっしゃるように、後から街の変遷を振り返れるようなものにできたら嬉しいです。

≫極もん(GOKU) さん
おかげさまでカウントが2000を越えることはあっても3000は無いですねえ。
1~2日おきの更新しかできないのですが毎日多くのアクセスをいただけるのはありがたい事です^^;
ゴリモン | 2007/06/16 10:48 AM
祝100万!
出遅れましたがおめでとうございます。
個人的には10倍くらいアクセスあってもいいと思うなあ。
それくらい楽しませてもらっております。
ぬるぼ | 2007/06/17 11:59 PM
ぬるぼさん、いつもコメントをありがとうございます。
アクセスが10倍くらい(凄ごいなー)になれるよう更新頑張ります^^
ゴリモン | 2007/06/18 08:59 AM
あすかさんへ
>スカイビルの22階から平成花火を見る会ってのがあります。
>金取るんですが・・・阪急友の会がやっているもので、
>そうか、22階は空き家なのか?と思ったりした次第です

ウエストの22、23階は貸し会議室です。
花火は北側がよく見えるはずなので、平面図で考えると
23階のE会議室(208㎡)、22階のD会議室(69㎡)
のどちらかではないでしょうか?

http://www.skybldg.co.jp/convention/s-room.html
6126 | 2007/06/18 04:04 PM
どうも、めがね丸です。
遅れましたが、100万ヒットおめでとうございます。
めがね丸 | 2007/06/18 09:29 PM
どもどもです。

≫6126さん
あすかさんのおっしゃる花火を見る会はその会議室を使うっぽいですね。
ひょっとして22階からだと花火を“見おろす”状態なのかな?羨ましい^^
気が付けばもう初夏。恒例イベントが近づいてきましたねー。

≫めがね丸さん
ありがとうございまーす^^
ゴリモン | 2007/06/19 09:01 AM
40階の空中展望台は「花火は見下ろす」そうです。
http://blog.so-net.ne.jp/milky-way/archive/20060806

28階から見たという、2005-8-6の報告がありました。
http://yaplog.jp/gangstarwakaba/archive/35

スカイビル22階は地上86.9mです。
花火の高さは↓に書いてありますが、4号以上なら上に見える?
http://japan-fireworks.com/basics/size.html

窓が開かない超高層ビルは、花火の音が直に聞こえません。
ビル内から見ると、この点が物足りないかもしれません。(^^;
>第19回 なにわ淀川花火大会
>平成19年8月4日(土)雨天決行・荒天翌日順延
6126 | 2007/06/19 01:38 PM
6126さん、どもです。
「花火を見下ろした」1番目のブロガーの方には「カメラを忘れないでよ!」と突っ込んでしまいました^^;

>窓が開かない超高層ビルは、花火の音が直に聞こえません。
目前に花火、だけど静音。そんなオフィスだったら残業も素敵だろうなあ^^
ゴリモン | 2007/06/20 08:57 AM
ありがとうございます>6126さん、ゴリモンさん

見下ろせることが出来ればいいのですが、実は、この催し「抽選」だそうです。
当ればいいなと手はあげておきました。
雨で中止になると悲惨なことになります
(食事会だけが残ることになります)
あすか | 2007/06/20 11:43 AM
晴れると花火の絶景、雨だと暗い夜空だけの絶望‥‥
抽選に当たってなおかつ晴れる事を祈ってます^^
ゴリモン | 2007/06/21 09:40 AM
あすかさん、どうも。
抽選に当って晴れるか、外れて雨になるよう、お祈りします。(^_^)

今日は、空の雲がとても綺麗でした。
PLフィルター付き超広角レンズを一眼レフに付けている方なら、いい写真が撮れたのではないでしょうか?(^^)/
6126 | 2007/06/21 06:25 PM
PLフィルター付き超広角レンズを一眼レフに付けている‥‥。あ、僕だ。と言いたいところなのですが、先日うっかり割ってしまいました。この週末は名古屋でビルを撮る予定なので新たに購入せねば。高いのに^^;

ちなみに昨日はフィルタ無しでも見事な青空でしたよん。
ゴリモン | 2007/06/22 08:18 AM
サーキュラーPLは値段高いですもんね。ご愁傷さまです。m(_ _)m
でも、ヨドバシ梅田が手をのばせば届きそうなご自宅ですから、お買物は楽々ですね。
明後日の名古屋、良い天気になりますように。(^^)/
6126 | 2007/06/22 05:17 PM
サーキュラーPLは高いっす。広角用はでかいのでさらに高いっす!
大阪人は、地元のJOSHINや馴染みのあるミドリ電化で買い物をすべきなのでしょうが‥‥ヨドバシ梅田は便利すぎっす!

明日はいよいよ名古屋遠征。天気は「くもり のち一時雨」だそうです。まあ良しとします^^
ゴリモン | 2007/06/23 10:04 AM
お天気はちょっと残念?ですか。
ご存知のように「青春18」なら2300円で名古屋往復できます。
JR在来線の乗継ぎですが、早朝発、深夜戻りなら
撮影時間は十分ありますから、
明日は下見ということで、晴れた日に撮り直しを。(^^ゞ
6126 | 2007/06/23 11:27 AM

Comment Form

Trackbacks