建替工事中の駅北ビル、解体はほぼ終了
駅北ビルは、建替えにむけてここまで解体されています。
ヨドバシカメラの8階窓から見るとこんな感じ。
改札からの出口は現在こんな状態です。
建物の断面が見れるのは面白い。
現在は歩道がなくなっているので通行人にとっては少し不便な状態ですよね。
現在ヨドバシ側から南側を見渡すと、スカーーーッと視界が開けた状態です。
西梅田のビル群や中央郵便局も見えていますね。気持ちがいい。
新ビルの建設は10月着工だそうです。これから5年かけて新北ビル&ドーム形ステーション(参考→JRJR西日本のニュースページ)が建設されるわけです。じっくり街並みの変化を見届けていこう♪
Comments
屋根が灰色の部分は改装前
屋根が白色の部分は改装済。
個人的には駅ビル建てずにこのままにして欲しいです。
この開放感がもったいない気がしてしまうので。
定点観測シリーズは「箱庭写真」に向いているみたい。
「絵本:はたらくくるま」に売りに行ったら売れるかも?
当該、北ビルhに映画館が入ります。シネマフロンティアか?と踏んでます。同様の形態は札幌駅に見て取れます。
建てないと開放的で良いですけど、建てる為にホーム移してますし、解体までしたので、着工させてくださいよぉ、>誰かさん
新大阪方面から大阪駅ドームに進入する列車に乗車したいですね〜。。。是非、完成まで観測お願いします!
しかし、梅田の発展のため、ここはグッと我慢、我慢。
大阪駅 新駅ビルはいつ見ても、ガラスドームがヨーロッパのターミナル駅みたいです。阪急梅田駅旧コンコース亡き今、少し期待しています。
教育番組みているみたいです(笑)
関係ないですけど「きょういくばんぐみ」で一発変換しようとすると「今日行く番組」と出ます。おいおい、どこへ行くのぢゃ?
ところで、その写真は何mmのレンズで撮っているのでしょうか?
来年には、良いカメラを買って、写真の勉強をしたいものだ。
34年前にここを通って地下道を抜けて通勤してました。
懐かしいです。
≫誰かさん
大阪駅構内も数ヶ月スパンで大変身の繰り返し状態ですね。ついていけてません^^;
今の開放感はいいですね。ホームに立っていても気持ちがいいです。
≫e_fanさん
タイトルバックhttp://gorimon.com/blog_back/KY060825c.jpgは自分でも満足の出来♪
「箱庭写真」ってあまり俯瞰していない視点でもOKなのですね。奥が深い。
≫あすかさん
絵本を作るためにはあとどれくらい写真を撮らないといけないのだろう^^
シネマフロンティアという名前は初めて聞きました♪
≫なまはげさん
大阪駅ドームに進入する列車に乗車‥‥
10年くらい前のプレステのゲーム「A列車で行こう」を思い出しました。知らない?
≫skychestさん
しばらく不便な状態が続きそうですね。我慢、我慢^^
新駅ビルはヨーロッパっぽくもありますね。いい感じ。
周りの再開発は緑を多用して「世界の車窓から」に登場するような駅になってほしいです。<かなり妄想
≫まっしゅさん
おいおい、どこへ行くのぢゃ?<笑
教育番組ってのは「はたらくおじさん」や「はたらくくるま」って感じですかに?
≫☆大阪百科☆ニュースさん
レンズは10-22mm(35mm換算すると16-35mm)です。この写真は12mm(19mm)くらい。
超広角は便利だけどイビツになりやすいので難しいです。使いこなせていない。
≫奈良人さん
ということは、東宝&松竹&東映の映画が上映されるって事ですね。
なかなかボーダレス^^
≫正体不明さん
これから数年間の箱庭の変化が楽しみです。どんなトミカが登場するのか?^^
≫しもちゃんさん
やはり大阪ドームはこうするべきでしょう。
http://gorimon.com/blog_back/KY060401.jpg
京セラドーム大阪とドーム形ステーションでドームのコラボ!?なんちゃって。
あ、高層部は確かペンシル型だと思いますよ。どこかの資料で見ました。<どこだっけ???
≫まささん
はじめまして。
34年前といえばもちろん鉄道局も現役で、駅北ビルも建てられる前ですね。
当時は空が広かったんでしょうね。ちょっと羨ましいご記憶です^^
大阪府大阪市北区JR大阪駅新北ビル内
2011年12スクリーン2500席
松竹東宝T・ジョイJR西日本
が、ほぼ公開?されている情報ではないかと思います。
東映が直接はいるか?ですね。
http://www.cinemafrontier.co.jp/link/link_top.html
このパターンが札幌駅ですので、同じ組み合わせになるんだと思いますと、名前はシネマフロンティアかなと勝手に予想してます。裏づけはまったくありません。
昨日アクティ大阪の上から見てきましたが、すっかり綺麗になっていました。
今度はどんな風になるのでしょうね☆
AERAすみません、変ですね〜ウチは新快速も停まらないのに---「箱庭写真」はほのぼの見て楽しいですが、おなじ「あおり」使用でも松江泰治は見ていて頭が痛くなりそう。
flickrの説明「Photoshopで加工云々」は要らないようにも思いますが・・・
南港と何故か羽田がテーマの人や、千葉マリンスタジアムが素晴らしい人がいましたが、梅田はいないようです。
シネコンは再開発される商業施設には必ずと言っていい程ありますが、そんなに映画館ばかり作って大丈夫なのかなと思ってしまいます。素人考えですが・・・。
≫あすかさん
以前から気になっていたのですが、ジョージルーカスが認定するTHXという音響を体感してみたいです。
大阪にははまだ無いようなのですが、札幌のシネコンには2つあるみたい。大阪にも来るんでしょうね。楽しみ。
≫mikiさん
アクティ大阪からは解体の様子がよく見えましたね。
大阪駅のホームの具合も見れるので僕もお気に入りの場所です。
≫e_fanさん
がはは。「箱庭梅田」は僕の独壇場なのだ!<先にやったもん勝ち
調子に乗って新しいブログまで作っちゃいました。
(といってもflickr箱庭写真をまとめただけですが)
AERA買いました。ようやくアオリがどういう手法かわかりました。
松江泰治氏の写真は凄いですね。視界全てにピントを合わすのはある意味箱庭の対局ですよね。
≫やまさんサン
新ビルがどうなるかはイメージできそうなのですが判らない部分が多いですよね〜。
シネコンはどうでしょね。あったらあったで人が集まりそうな気がします。
ちょっと話しがズレますが、ミュージカルなんぞ興味のない僕でしたが、ハービスに四季劇場ができたのを機会に観に行きました。駅北ビルにシネコンができたら、たぶんTSUTAYA率を減らしてシネコンを利用すると思います。僕みたいな人は多いんじゃないかな。
ただ‥‥前の道路の拡幅もあるし三番街シネマ1・2・3は消えていきそうな‥‥(推測)
えっ? 大阪にありますよ。
高槻、泉北 奈良の橿原にもあります。
http://www.tohotheater.jp/theater/senboku/spec.html
泉北のプレミア・・・・贅沢かもしれない。
ちなみに、なんばはTHXはないようですね・・・・
THXのある劇場一覧を見て「なんだー大阪市内にないじゃんー」と思っていたのです。泉北と高槻にはあるのですね、見逃していました。
しかし泉北と高槻にプレミアってどんな劇場???しかも泉北の方はTHX。
おっしゃる通り贅沢なのかもしれない。
以前よりこちらのサイトを拝見し、楽しませていただいております。梅田北ヤード再開発をこれだけのスケールと情報量で発信しているサイトはおそらく世界中探してもゴリモンさまのサイトだけだと思います。毎回素晴らしい画像と、見事なタッチのイラストなど非常に質の高い内容で毎回楽しみにしております。
今回は映画館に関する話題が出ておりましたので僭越ながら初めてコメントを書かせていただきました。
北側の大阪駅舎もほとんどなくなって、更地が増えているようですね。これからどんな街が出来上がっていくのかとても興味深いところです。幻の(?)ヨドバシカメラオフィス棟や中央郵便局、サンケイビルも含めて日本最後の一等地とも言われる梅田北ヤードの今後には注目しておりますので、今後とも遊びにこさせていただきますね。
さて、大阪駅北ビルの映画館は名称はまだ未定ですが、事業体はシネマフロンティアとなります。札幌シネマフロンティアが東宝・東映・松竹初の三社合同事業で誕生し、今後は横浜と梅田への建設が決定しています。
TOHOシネマズなんば、パークスシネマに引き続き大阪は大型シネコンラッシュですね。神戸ではOSが、大日ではワーナー・マイカルが、堺ではMOVIXが…。どこまで進出ラッシュが続くのか先が見えない状態です(笑)。
せっかくなのでTHX認定劇場のある映画館を列記しておこうと思います。
最近日本ではTHX離れが進行してTOHOシネマズなんばでは不採用となっておりますが、やはり映画上映設備の世界標準基準なのでそれ相応の価値は今もあると思いますよ。関西での個人的なお勧めはTOHOシネマズ二条です。
MOVIX橿原:#1、#2、#3
MOVIX京都:#3
MOVIX六甲:#5
TOHOシネマズ橿原:#1
TOHOシネマズ二条:#1
TOHOシネマズ泉北:Premier、#5
TOHOシネマズ高槻:#2,#8
ユナイテッド・シネマ岸和田:#7
ワーナー・マイカル・シネマズ茨木:#2
ワーナー・マイカル・シネマズ東岸和田:#5
ワーナー・マイカル・シネマズ近江八幡#8
当方、映画館と映画業界に関するブログを運営しております。ゴリモンさまのブログとはなかなかリンクする記事がなくてお恥ずかしい限りですが、機会があればぜひ遊びに来てください。心よりお待ち申し上げております。
失礼いたします。
映画館情報をありがとうございます。THX離れがあるとは知りませんでした。日本人好みではない???‥‥いずれにせよTHX未体験なもので近々行ってみようかと思っています。どうせなら月夜野さんオススメ「TOHOシネマズ二条」にしようかしらん。(しかし京都は決まった場所以外はにはなかなか行かないので、二条駅前にシネコンがあることさえ知りませんでした)
うちのブログでの梅田の再開発情報はなにぶん素人のウォッチングでして専門的な視点では語れていないのですが、とりあえず頑張ってます^^ これからもよろしくお願いします♪
1993年に神奈川県海老名市に日本で最初の商用THX劇場をもつシネコンが誕生して以来、THXはひとつのブランドとして機能してきました。当時まだ日本の映画館の設備は貧弱だったのでTHXの認定は価値あるものだったのですね。
しかし大手シネコンは研究や設備開発を重ねて現在ではTHXの認定をとらなくても相応の劇場を建設するノウハウを持ったため、認定料のかかるTHXは徐々に敬遠されてきてしまっています。なんばはぜひとも採用してほしかったですね(TOHOシネマズでは西日本の旗艦なので)。
だからTHXだから凄く音響や映像が優れているというのはあまり見受けられなくなったのですが、二条は設備的に非常にハイグレードだったのでおすすめいたします!
梅田の再開発情報、今後も楽しみにしております。大阪から遠く離れた土地に住んでおりますが、この大都市の変遷をうかがうことができてとても楽しいです。
余談ですがこちらで評判の本城くん、当方とは同期の桜なんですよ(*^_^*)ほんと、大物になったんだなあと嬉しく思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
なるほどー。THXって圧倒的に優れている設備だというわけではないのですね。
しかしTOHOシネマズ二条は行ってみたいと思います。鈍いもんで“違い”がわかるかは不安ですが^^;
しかし本城直季氏と同期とは。凄いです。
ひょっとして某大学芸術学部出身とか???
お恥ずかしい(´ω`;)
本城くんも掲載されている卒業制作作品集いまも持ってます(笑)。同期なので。
都市や建築が好きなので当方、ゴリモンさまのブログは好きで以前からチェックしていたのですが、まさかここで本城くんと関連がでてくるとは驚きでした。
立派な写真家として活躍されていることはとても誇りです。
二条に行かれたらぜひご感想を聞きたいです。
太陽の塔も楽しそうですねえ…。オトナ帝国って感じですね。
しかし同級生の方に見ていただいているとわ。ナンチャッテ写真ばかりでお恥ずかしい〜。
「映写室からのつぶやき」の方にもちょくちょく遊びに行かせてくださいね。二条のシネコンの感想はその時にでも♪<まだいつ行くかは未定ですが^^
ひょっとしましたね(~_~)
いえいえ、謙遜なさらなくてもさすがの作品郡ですよ。
個人的にはゲートタワーとバスが写っている作品がお気に入りです。
当方もこちらに触発されて少々、もどきな写真を作ってみました。楽しいですね(笑)。しかしティルトを使ったこのような表現、新鮮に感じます。
ぜひいつでも遊びにきてください。マニアックな内容なのでなかなか近づきがたいかもしれませんがお待ちしております。コメントやトラックバックもよろしければぜひどうぞ<m(__)m>
今後もよろしくお願いいたします☆
機会があれば月夜野さんのもどきな写真も見てみたい^^
「映写室からのつぶやき」はほんまマニアックですね(<もちろんイイ意味で)
まだ拾い読み状態なので、あらためてじっくり拝読させていただきます♪
でわ。
もどき写真、拙ブログでは関連がなさ過ぎてUPできないので日の目をみることはないかもしれませんね(・.・;)ぜひゴリモンさまに寸評していただきたいですけど…。
マニアックな内容で申し訳ありません!
関西方面の映画館もいろいろ見て回りたいとも思っています。
映画館サイトでマニアックですが、いつでもどうぞ!
確かに月夜野さんのブログに もどき写真が登場するとおかしいですね。諦めます^^