「ポートピア」と聞いて連想するもの

神戸ポートピアランドがもうすぐ閉園ですね。今月末‥‥せっかくだし行っとこかな?
僕にとっての「ポートピア」な言葉を連想してみました。
ポーアイ 博覧会 ポートピア'81 ゴダイゴ タケカワユキヒデ 未来都市 ポートピアランド バーバリアンマウンテンレイルロード パンダの乗り物 観覧車 ポートライナー ワールド本社 ポートピア連続殺人事件 ファミコン 深夜徘徊 ゼロヨン ディスカウントストア バンドール 震災 サンテレビ コウズ 最近行ってない
来年40を迎えるオッサンならではのキーワードですね‥‥。
ああそうさ、青春時代だよ!(笑)
イマドキなキーワードも追加してみる。
神戸空港マリンエア イズミヤスーパーセンター
Comments
バンドール。工事中からETとセットで呼んでました。エキゾチックタウン。中内が元気だった頃の世界ですね。ダイエーらしからぬ展開でした。
今は、ホームセンターの陣地取り場になってます。
コメリ・ムサシ。
先端医療センターはPETもあります。ポジトロン・・・健康診断用でないので一般には開放されていませんけど・・市民病院もポーアイにあります。KCATなどもう誰も知らないでしょう。関空へ船で行く。いつの間にかなくなりました。三宮からバスのほうが便利だからですね。
アレ、確か結局解けなかった(泪)
おお〜それにしてもこのメダルは! ちなみにアタシはシルバー持ってます〜♪
今年32周年の私は、ポートピアランドから以降ですね。笑。一番反応したのはポートピア連続殺人事件です。ヤスでしたよね?
今日はコメントできたかなぁ?
つけても・・・なので、最新のログにコメントさせてもらいますね。
難波開発ラッシュのニュースが出てますねぇ。大阪の一街の記事がこんなにアクセスランキング
の上位に取り上げられてるなんて、珍しい気がします。(私が見たときベスト10内でした)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000025-san-soci&kz=soci
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=all
追伸
こういう場合は、過去のログにコメントするべきなんでしょうか・・・?
ブログ初心者より素朴な疑問でした。
KCATの建物は、今も延伸されたポートライナーの車窓から見えますね。今夏、神戸空港からの航路として復活するそうです。
≫あすかさん
あ、ババリアンでしたか。フォローありがとうございます、修正しました。
現在はバージョンアップして「BMR-X」となっているようですね。
≫m-louisさん
あ、そうか。当時は東京の小学生だったんですね。
「ポートピア」でグーグルのイメージ検索をしてみて下さい。びっくりしますよ(笑)
≫nissin71さん
おお、色違いのシルバーですか。
裏面には名前の刻印があったりするのかな。
≫mottiさん
ブログにコメントできない状態が続いちゃっててスミマセン。
やっとまともな状態に戻れたようです。
≫まっしゅさん
どんなヘッドマークなんだろ。検索してみます。
阪急のプレートって当時のイベントが振り返れていいですよね。
≫しのぶさん
お知らせありがとうございます。
やっぱりヤマダやマルイが大阪に進出って事で注目されているのでしょうかね。
特にルールはないと思います。コメントしていただく場所は何処でも結構ですよ♪
≫くらもちさん
混雑していたイベントの記憶残りますね。あ、食べ物の記憶も。
僕の場合、なぜかポートピア博覧会の記憶がないんですよー。なんでだろ。
あそこの遊園地って何故か「ババリアンマウンテンロード」とか「ミュンヘンアウトバーン」とかドイツ系(しかもバイエルン)の名前が多いんですよね。
ミュンヘンアウトバーンに乗っておきたいので閉園までに行きたいと思います。
僕も行きたいなー。行けるかなー。混雑するんだろーなー。宝塚ファミリーランドの時みたいに期間限定で一部が残るのかなー。残らないんだろーなー。
なんだかうれしくなりますね〜。
いつも大阪周辺のおもしろい風景みてます。
またちょくちょくよらせてもらいます。
3/20頃から開催でしたかね?ちょうど小学生から中学生になる春休みで、長めの春休みでした。開催から数日後に初めて行ったのですが、すごい混雑で、仕方なく遊園地エリア(今のポートピアランド)に行ったところ、この時が関西初お目見えでしたか?1回転だけのループコースター、あれが途中で止まってしまい、誘導されながら乗客が降りてくる一部始終を見てしまいました。
この時だけ借りてきたパンダ(ロンロンとサイサイじゃなかったかと思います)よりも印象に残ったシーンでした。
≫ヒゲモンさん
おお、同じゴールドメダルですか?
同じ時代を共有してるっていうか何というかw、嬉しくなりますねー。
これからもよろしくお願いします。
≫とねっこさん
そうそう春休みでしたね。矢野顕子の春先小紅って曲が「ほーら、春先コウベに、見に見にきてね」と聞こえるとか聞こえないとかそんな話を思い出しました。
ループコースターが途中で止まる‥‥怖っ(笑)