<< タワーマンション、ぞくぞく。 | main | “北梅田プロジェクト” >>

「ロボットだけじゃないよ」

『大阪・梅田北ヤード再開発、映像や食、観光も』 YOMIURI ONLINE

先行開発区域の一部である中核施設「ナレッジ・キャピタルゾーン」を、ロボットだけでなく 映像や食、観光などの拠点にも位置づけるという案が明らかになったというニュース。
梅田北エリアにとって、東方向からの玄関口に位置する先行開発区域。どうか慎重に開発が行われますように!

先行開発区域
先日の写真に色をつけてみました。
オレンジ色の部分が先行開発区域(北ヤード全体で24ヘクタールのうち、東南端の7ヘクタール)となります。この区域の真ん中に計画されてるのが「ナレッジ・キャピタルゾーン」。広さは1.5ヘクタールで、2011年の完成を目指しているそうです。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.06.22 Wed | 22:38 | コメント (11) | トラックバック (0)




Comments

今朝の朝刊見てガクっと来ました。
「今更そんなこと言ってちゃあいかんでしょ」という感じがしますね。よほど頭のカタイお偉方の集まりなんでしょうかね・・・先行きが不安です(>_<)
まっしゅ | 2005/06/22 11:04 PM
僕は、行政が考えたロボットだけの拠点より
映像や食、観光などの拠点としての機能も
あったほうが絶対に良いと思いました。
でも、先行開発地区って、大阪新北駅ビルや
ヨドバシの真ん前の超一等地なのに、そこに
ナレッジキャピタルゾーンとか作って、本当
に人が集まるんでしょうかね?
例えば東京の秋葉原などの電気街のように
「電機なら秋葉原」みたいな核になるような
ものがなければ厳しいんじゃないかな〜。
いくら超一等地でも、訳のわからないもの
を作っても・・・。
ところでナレッジキャピタルとかロボット
拠点を作ったとして、どういう人達が集まっ
てくるのでしょうかね。
とし | 2005/06/23 01:16 AM
どもです。

ちょっと面白い事を見つけました。
YOMIURI ONLINEのタイトルは『大阪・梅田北ヤード再開発、映像や食、観光も』だったのですが、
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/ec50622a.htm
ここにある関西版の記事ではタイトルが『梅田北ヤード中核施設 「ロボット開発ではもうからぬ」』となっていました。
ちなみに本文は全く同じ。タイトルが変わるだけで記事全体の印象も変わっちゃうもんです。
ゴリモン | 2005/06/24 12:41 AM
正直、ナレッジキャピタルならもうちょっと大阪駅から遠いエリアでいいんじゃないかと。
☆大阪百科☆ニュース | 2005/06/24 12:43 AM
どもです。

そうなんですよね、そもそもなんで大阪駅前なのか?
「人が集まる都心部で、多様な分野の技術者、研究者が互いに知恵を出し合い、都心の先進的ユーザーの刺激を受けながら、開発を重ねていく」らしんですけど、解るような解らないような‥‥(笑)
ゴリモン | 2005/06/24 08:34 AM
ナレッジキャピタルなら、船場デジタルタウンへ行けと思うのですが。
北ヤードには、新幹線駅がほしいところ。まぁ、新大阪駅駅をないがしろにされたら困りますけど。
大都市、大大阪。新幹線の駅が2つあってもいいじゃない。
大阪をなめんなよ。大阪〜北陸の新幹線作れよ。東京にしかつながってない新幹線ばっか作るなよ。
とまぁ、政府に対する不満はたまりますよね。
地方都市なのに大都市ってことで、大阪はいろいろと苦労が多いですね、、、
☆大阪百科☆ニュース | 2005/06/24 08:01 PM
いやいや、人が集まる大阪駅前に作らないと意味がないんですよ。
“都心の先進的ユーザー”がいる場所でないと(笑)
#先進的ユーザーってどんな人たち?

北ヤードに新幹線駅を‥‥ですか。大阪〜北陸の新幹線?☆大阪百科☆ニュースさん、またまたぶっ飛んだ提案を(笑)
「梅田に新幹線駅を」という意見は時折耳にするのですが、どういうメリットがあるんだろ?と思っちゃってます。なにぶん皆さんと違って電鉄関係に全然疎くて勉強不足です。何かいい資料があったら教えて下さいませ〜。
ゴリモン | 2005/06/25 12:41 AM
ん。やっぱ否定されると大阪駅前が良いと思うのか。まぁ、梅田ウォッチャーですし。。。

一応、http://umeda.exblog.jp/1468590/では、大阪駅に新幹線はあんまいらんとは以前にコメントで書いたのですが、
やっぱ、新館線駅を大阪にも二つあってもいいのではないかと。
新大阪止まりの新幹線を全て大阪行きにすればいいのです。もちろん、新大阪には絶対停車。
新幹線が大阪駅まで行ってくれた方が便利な人だっているでしょう。
御堂筋線や東海道本線に乗換なら、新大阪で降りた方が良い。
上手く使い分けはできそうなもの。
また、本来は北陸の新幹線は大阪と結ぶのが必要なはず。
現在の路線を見て下さい。東京に通じるものばかりが優先的に開通しています。
しかも、東京、品川、上野といつの間にか3駅に新幹線を拡大しています。元々は東京だけのはずだったのに。
高速道路もすべて東京に集約。
nakano-shima@☆大阪百科☆ニュース | 2005/06/25 02:01 AM
やはり、東京には潜在的に大阪を叩くという性質が残っています。それが全国に広がって、この有様。
大正〜昭和初期に大阪市が東京市の人口も面積も抜いたとき、東京、いや政府は必死だったでしょうね。
帝都ですもの。金融・出版関係係をはじめ、すべて東京シフト政策でしたし。しかも、抵抗する繊維業界には制裁を加えつつ。。。

あと、船場なくして大阪はないと思います。
ただ東海道線上で便利だからという理由だけで梅田が栄えても意味なし。
わざわざ都心部にまで人を引きつける力を大阪は失ってはいけないのです。
それを失えば、ただの関西地方の交通的中心都市に落ち込みます。

北ヤードにナレッジをつくるとしても、あの場所はもったいない。
それに、各団体、機関が進めている船場デジタルタウンとの協力体制ももっと明確にしないと、大阪としての強さが失われ、最先端を都心にという計画の効力が半減してしまいます。
nakano-shima@☆大阪百科☆ニュース | 2005/06/25 02:04 AM
あ、整備新幹線は東京〜北陸〜大阪が昔々から計画されているので、別にぶっとんだ提案じゃありませんよ。
nakano-shima@☆大阪百科☆ニュース | 2005/06/25 02:08 AM
nakano-shimaさん、ども。
詳しい説明をありがとうございます♪ “ぶっとんだ提案”なんて言ってごめんなさいね。自分が知らなかった事をコメントで教えてもらえるし、知識が至らない点は勉強のキッカケになるので、ブログというシステムに改めて感謝♪です(笑)

それと。北ヤードのナレッジキャピタル計画に関しては、ゴリモン的にはまだ大きく賛成も反対もしていないつもりです。
僕の先のコメントも「大阪駅前にナレッジキャピタルを」という考えに賛成したつもりで書いてません。どちらかというと“都心の先進的ユーザー”など曖昧な表現を多用して「大阪駅前にナレッジキャピタルを」と主張するプロジェクトの趣旨へ、皮肉の気持ちも込めて書いたつもりだったのですが‥‥少し表現不足だった?(笑)

このブログにおいて、当初から僕はあくまでも「変わりゆく街並みの傍観者」でいるつもりです。もちろん確固たる意見があれば主張しますが、基本的に自分の意見を主張する場にするつもりはありません。ブログの目的は自分の意見を述べる事でなく、観たもんのレポート。今後もこれで行かせていただきます♪

だから今の時点で再開発プロジェクトに対しても今はまだ意見はしないですちゅうかいろいろと勉強して自分の考えをまとめ中(笑)#とりあえずナレッジキャピタルのPDFをチビチビ読んでます。<ページ数多すぎっ
公式サイトで一般にむけて意見募集をしているので、近いうちに今の自分の意見を投稿しようと思ってます。<ゴリモンとしてではなく自分の本名で

うだうだ書いちゃいましたが、もちろんいただいたコメントはしっかり読ませていただきますし、それが勉強のキッカケにもなってます。そして何より井戸端会議っぽく「あーだこーだ」とやるのも楽しい♪ これからもよろしくお願いしますねー。
ゴリモン | 2005/06/25 10:16 AM

Comment Form

Trackbacks