<< うめきた地下駅 開業前倒しも? これは大いに期待 | main | [告知]イラストのお仕事 >>

淀川の河川敷が水没していた

130917_019
昨日の淀川です。

日本列島縦断 経験のない大雨…観光地を直撃 cache1234 msn産経ニュース
桂川氾濫、渡月橋付近で浸水被害30軒超 京都・嵐山 cache 朝日新聞

週末に記録的大雨を降らした台風18号。川が氾濫する京都からのニュース映像にはビックリしました。

130917_025
京都の川の水量が増すと、当然下流の淀川の水位も高くなります。
というか河川敷が水没している!

130917_075b
川の中央は流れがかなり強いです。

130917_031
130917_094b
水面がめちゃめちゃ高い。


130917_104b
130917_181
130917_156b
傾斜道や階段にも水が。広い河川敷は全て水の下です。


130917_155
毛馬の水門近く。

130917_196b
130917_167
公園事務所やトイレも水没。ラグビーのゴールもバー近くまで沈んでいますね。


130917_208
130917_212
赤川鉄橋。

130917_195b
こんな淀川を見るのはもちろん初めてです。凄っっっ


[動画]



[追加]
130916十三大橋を上から130916十三大橋北詰
友人撮影の十三大橋の写真です。
大阪いろいろ | 2013.09.17 Tue | 09:00 | コメント (15) | トラックバック (1)




Comments

大和川はかなり危なかったとニュースでやってましたが,何事もなくよかったです.
京都は観光シーズンに入るので,早く復旧して欲しいです.

こう見ると,淀川の広大な広すぎる感じのする河川敷も,
やっぱり意味があるのだなーと思いました!
ぶるーばーど | 2013/09/17 12:29 PM
大阪も風や雨がすごかったんですが
京都は凄いことになってますね…
同じ関西なのでとても心配です
早く復旧していつもの美しい京都に戻ってほしいですね
大阪都 | 2013/09/17 02:44 PM
淀川大橋の袂では2m位にまで水嵩が迫ってましたが・・・
もし新淀川が無ければこの水量が旧淀川(大川)に流れ込んでいると思うにゾッとします。
明治期の偉業を成し得た先人に感謝!
河口人 | 2013/09/17 03:17 PM
こんなに推移の増えた淀川を見るのは小学校の頃以来です。一度堤防の下段途中くらいまで水位が上がったのを見たことがあります。
(^^;)
そむにうむ@森山弘樹 | 2013/09/17 04:25 PM
全く下に降りられなくなってますね。
段ボールハウスの方々は大丈夫だったんでしょうか。
安心 | 2013/09/17 05:27 PM
新淀川の明治の偉業もそうですが、大和川が柏原から八尾、東大阪、今福を流れて大川に注ぎ込んでいたが、頻繁に洪水があり、農民が付け替え工事計画を直訴して徳川幕府が許可し、今の柏原から住吉・堺へ流れる大和川を作るという突拍子もない大工事を7ケ月という短期間で徳川時代にやっています。昔のままなら大阪全体が水没していたかもとテレビで大和川のニュースを見て思った。淀川といい、大和川といい、大阪には学ぶべき歴史がある。
川幅の広さは良く研究して作っている。なんせ予測できない大雨に対応できているのだから、凄いね。
大阪淀屋 | 2013/09/17 06:42 PM
堺市長と大阪市長の危機対応スタイルの違い

https://twitter.com/takeyama_staff/status/379389239600766977
https://twitter.com/t_ishin/status/379402956992290816
浪花維新 | 2013/09/17 09:41 PM
この増水した淀川で溺れた子どもを救助した中国人留学生がニュースになっていましたね。私ならその様な状況に遭遇しても躊躇してしまうでしょう。勇気ある行動に敬意を表します。
森ノ宮 | 2013/09/18 12:56 AM
竹山現市長の支援者一覧

平松邦夫 前大阪市長
嘉田由紀子 滋賀県知事
井戸敬三 兵庫県知事
矢田立郎 神戸市長
柳本卓治参 議院議員
北川一成 参議院議員
太田房江 参議院議員←知事時代に大阪新都構想を唱えてた人
辻元清美 衆議院議員
平野博文 前衆議院議員
志井和夫 日本共産党委員長
野中弘務 前衆議院議員
大政翼賛会 | 2013/09/18 01:19 AM
≫河口人さん 大阪淀屋さん
今まで見た事のなかった淀川の様子にただただ驚いているだけでしたが、ほんと先人に感謝です。


「台風18号がもたらした濁流と淀川」
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-785.html

「100年前の淀川改良工事」
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-166.html


新之介さんの「十三のいま昔を歩こう」の記事です。
明治の大工事がなければ、とんでもない大惨事になっていたのでしょうね。


≫森ノ宮さん
子供を助けた中国人留学生さん、ニュース番組でインタビューを受けていましたが「大人が子供を助ける事は当然だと思う」とおっしゃっていました。この当然の事がなかなかできないですもの。僕もほんと敬意を表したいと思います。
ゴリモン | 2013/09/18 06:25 AM
大和川の開削は7ヶ月半という驚異的な速さで完成したが、幕府から開削の許可が下りるまでには46年という長い時間がかかってしまった。
時の施政者の決断力や先見性のなさの結果、その間に起こった何度もの氾濫で、多くの人命や財産が失われた。
いま、その大和川のほとりで市長選が行われている。堺だけでなく大阪全体の将来が決まるかもしれない。
将来のため変化を求めるのか、これまでどおりで何も変えないのか、今回の大和川や淀川の大増水を見て、先人の偉業に感謝すると同時に、今の私たちが将来の子孫にどんな大阪を残していくのか、選択の大事さをあらためて認識させられた。
特別警報 | 2013/09/18 03:29 PM
これは凄い。川ってあっというまに増水しますよね
十年に一度の大災害に備えた「特別警報」の発令は決して大げさでは無かったという事ですね
orb | 2013/09/18 11:12 PM
あ、記事で気付きましたが、赤川鉄橋(歩道)は10月末で閉鎖でしたね
これは渡り納めをしておかなくてはね・・・
ミナミ | 2013/09/19 12:38 AM
無駄に広いと思っていた新淀川が、水でいっぱいになってしまうのには驚きました。

大阪の歴史は、水害との闘いと言ってもいいぐらいだと思います。
文禄堤と京街道はその歴史の一つです。
また、旧淀川の一部である安治川は、江戸時代初期に安全を願って作られた川です。

そして、今後も水害対策には注力しなければなりません…地下街や街中の浸水もありましたので。高層ビルも良いですが、まずは足元ですね。
ひーやん | 2013/09/19 01:54 AM
現状の梅田のような過度に地下街偏重の動線構造は洪水や津波到来時のリスクが非常に高いですね。
梅田 | 2013/09/20 02:34 PM

Comment Form

Trackbacks

淀川の水位 | いっこうがこっそりブログ | 2013/09/19 05:32 PM
近畿地方で9月15日から16日にかけて、台風18号の影響による大雨が降りました。16日午後1時頃の淀川の様子を見てきました。まずは赤川鉄橋へ低い…鉄橋が低い。いや水位が高くて鉄橋が低く見えてます。近くへ堤防下の道路は冠水で沈んでます…ここまで水が来たのは初めて見ました。赤川仮橋より上流側茶色い水とゴミが凄い...