<< 香港ツアー中のアヒルちゃんが‥‥ | main | さようなら梅田貨物駅[8]グランフロント大阪の天井に‥‥ >>

さようなら梅田貨物駅[7]グランフロント大阪から見る梅田貨物駅跡地(うめきた2期開発エリア)

130514_017
その後、梅田信号場付近での工事(→過去記事)は続いています。

2013年5/11梅田貨物駅跡a2013年5/11梅田貨物駅跡b
2013年5/11梅田貨物駅跡c2013年5/18梅田貨物駅跡
地面を掘ったり枕木を撤去したり新しい砂利を入れたり‥‥。正しくは判らないのですが、信号場として使う線路のメンテナンス作業っぽいですね。


130516_401
ところで、先月末にオープンしたグランフロントの屋上から梅田貨物駅跡地(うめきた2期開発エリア)が見渡せます。

130516_453
130516_576
130516_677
130516_624
130516_447
ガラ〜ンと広大。真横方向から見ると、改めてその広さを感じますね。


130516_431
ところでグランフロント大阪から新梅田シティ方面へ抜けるには、地下道を通らないといけません。2期開発(=梅田貨物線の地下化)はまだスケジュールが確定していないし、しばらくはこの状態が続きそう。

大阪・梅田:「85歳」地下道そのまま 暗い狭い200m cache 毎日jp

130516_667
130516_643
ちなみに新梅田シティは今年でオープン20周年。梅田貨物駅が再開発される事を見込んで街開きをしたのに、大阪駅方面から見るといまだ“陸の孤島”のまま‥‥。
だけど観光客は相変わらず多いし、オフィスもそれなりに埋まっているよう。頑張ってるなあ♪
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 2010〜2019 | 2013.05.20 Mon | 09:00 | コメント (51) | トラックバック (0)




Comments

梅田スカイビルは今年で20年目になるのですね。20年経ってもこの高層ビルのデザインはまったく色褪せた感じを見せないのがすごいと思います。

再開発工事で高層ビルの周囲に緑地帯を配置するという今流行りの手法も、20年前に完成した新梅田シティがその先駆け的な存在だったわけですね。
| 2013/05/20 10:30 AM
おはようございますm(_ _)m

旧梅田貨物駅、なかなか解体撤去工事が始まらないなと思ってたのですが、まずはこういった作業から取りかかっていたんですね…

新梅田シティは20年という歳月を経ても、色褪せないどころか、ますます輝きと存在感を増しているかのようです。梅田スカイビルの設計・建設に携わった皆さんの『先見の明』は見事だと思います(^_^)
アイラブオオサカー | 2013/05/20 10:56 AM
大阪駅のアトリウム広場から見える梅田スカイビルはものすごい存在感でカッコ良くて大好きです。
角度といい、ガラスに移るインターコンチネンタルホテルといいベストスポットですよ\(^o^)/
この景色を見てるとスカイビルが見えなくなってしまうような2期開発はやめてほしいなって思ってしまいます。
JUNK | 2013/05/20 03:13 PM
二期区域はやく開発してほしいです。インターコンチネンタルホテルの宿泊客のためにもはやく・・・。
ハシゲ | 2013/05/20 04:06 PM
道だけでも早く通して欲しいです… が、まぁ線路をまだ使うという事はまだまだ先ですよね。
そんな簡単な問題ではないですもんね
pabacal | 2013/05/20 05:55 PM
こうして見ると壮観ですね。大都市の中の巨大な空間の存在感。圧倒的な迫力が伝わって来ます。淀川から梅田貨物駅を経て、出入橋から中之島へと巨大な運河を建設。水都大阪を世界にアピール!(道頓堀プールではなく)それからこのスペースの暫定的ながら有効な利用方法も打ち出してほしい。まずは緑と芝生。(うめきたプールではなく)
tanagura | 2013/05/20 06:41 PM
中津側は先細りの三角形となっているので緑地化しても中途半端なものになると思うので、億ションを二棟、希望します。
そのうえで形を整えて緑地化した公園は着夜中の治安が気になるので、長居公園の植物園のように大人200円ほど料金をとって緑地整備費に回せばどうでしょうか?
開園時間は朝七時から九時までとか・・・・。
背景が素敵だから、200円払っても入園したい素敵な公園にすればいいと思いますが・・・・。
超高層バンザイ | 2013/05/21 08:53 AM
線路を先になんとかしておくべきだったと思います。工事をするにしても何かとロスになって邪魔で仕方がないと思うのですが。
ダイヤ調整して大阪駅経由で線路を一旦無くすか、賑わい軸をアンダーパスにしてでもさっさと道を繋がないとスカイビル周辺の大淀辺りが、テナントが出る一方でその後入居が無くゴーストタウン化し始めてます。
rzv440 | 2013/05/21 10:13 AM
新梅田シティに映り込むビルが印象的でした。ひとりぼっちで20年、淋しかったろうに一人でよく頑張っていましたね。早く2期工事がすすみますようお祈りします。
まつば | 2013/05/21 02:15 PM
二期エリアについて暫定緑地案が基本で後に再開発する、ということではない場合。
日比谷公園程度しかないあの程度の狭い土地を有料にするのならきちんと日本庭園として開発すれば・・・と思いましたがどうでしょうか。レガシィではないので歴史的な風流はないかもしれませんが、都市景観として大阪城+OBP路線の踏襲もありでは?
くわがたむし | 2013/05/21 04:59 PM
最後の写真なんかは、新幹線のターミナルにすればぴったりの土地だと思うんですけどね。もちろん、中央新幹線。ついでに東海道新幹線の盲腸線と、関空リニアもここから出るようにすれば未来永劫賑わうと思いますよ。
傍観者 | 2013/05/21 05:34 PM
>>傍観者さん

リニア乗り入れ案に賛成です。
こういうこと言うと悲しいですが、リニアの博多延伸は実現しないかもしれません。日本政府やJR西日本の台所事情から考えてみるとね。仮に実現しても21世紀後半でしょう。
いつ実現するかわからない山陽リニアのために新大阪で止めておくくらいなら、梅田まで線路を延ばせばいいと思います。
あ | 2013/05/21 06:26 PM
まず最初に。
現在、大阪駅での環状線と東海道線の相互乗入はできません。大阪駅桜橋口を降りて天井の高架橋を見てもらえばわかりますが、各路線ごとに架橋されていて、それをまたぐ形でポイントを設けるのは今となっては不可能です。
ゆえに、現在の貨物線跡地が東海道線と環状線を結ぶ唯一のルートで、ここ以外にはるかなどを通すことができません。

つづく
F.Nakajima | 2013/05/21 09:40 PM
リニアは、現在JR東海のみで立案され、しかも彼らは大阪までしか建設する予定がありません。
JR西日本は国鉄分割時にリニア開発に係わらないことが経営分離の際に定められていますし、この約定は未だに有効です。つまり、JR西日本単独もしくはJR九州+西日本でのリニアの建設は技術的に不可能です。

つまり、何が言いたいのかというと、JR東海+名古屋市と比べて、JR西日本+大阪市・府の行政はマネージメントが決定的に下手だということです。
グランフロント大阪の計画が出来た当時に、環状線のボトルネック化は誰の眼から見ても明らかでした。そこで二期地区に地下駅、もしくは難波線延伸が計画されましたが、そこで右往左往したあげく、未だに計画は立案されないままです。

2期の着工にしても同じです。今思えば1期着工(2010年)に将来的に2期はどんな街を作るべきか今年を期限に都市計画を建てておくべきでした。公園にするにしても、高層ビル化建設にするにしても、それを決めるのが「今」どころかこの先何年かというのは、行政の怠慢を言わざるを得ません。あまり言いたくはないですが、今の大阪市長・大阪府知事には、大阪の行政すら満足に行えないのに国政で失言する余裕もないはずです。総選挙時に市長は一日30時間働く覚悟だから国政に進出すると言った約束を、今こそ果たしていただきたいものです。
F.Nakajima | 2013/05/21 10:19 PM
JR東海って凄く、せこくない?
東京−大阪路線で儲けさせてもらってるくせに!

北ヤード2期は、仮に緑地にするなら、センス良いものにして欲しいです。ただの緑地公園だけでなく、アミューズメントと憩いが絶妙なバランスで配置されたもの。
例えば、シンガポールの植物園みたいなのと、難波パークスみたいなのを組み合わせたゾーンを作ると面白そう。
スカイビルの筋にある、汚い低層の建物(古い住宅やマンションや倉庫)はすべて取り壊して集積して、超高層建築にして欲しい。
仮にマンションを建てるなら、マンションだけ豪華というのではなく、エリア全体を上品に形成して欲しいです。
上品でお洒落なのが大切。下品なのは嫌い。
まき | 2013/05/22 09:22 AM
JRの地下新駅は立案どころか既に計画はしってますよ…
芋畑 | 2013/05/22 09:31 AM
話は少し変わりますが、北ヤードから西側のエリアですが、
ザ・シンフォニーホールだけは大切にして欲しいです。
あのホールの音響は素晴らしい。
クラシック音楽は、器楽にしても声楽にしても、マイクやアンプを一切使用しません。生の音の美しさが勝負です。
ですからホール音響も、生の音の反響・拡散のバランスの良さが非常に重要です。
ザ・シンフォニーホールはひとつの理想的な音響バランスを持っています。国内外からの評価も非常に高いです。
今、ホールの所有権問題でいろいろもめているそうですが、あのホールは、運営面も含めて大切にして欲しいです。大阪の宝物です。
言っちゃなんですが、クラシックに関しては、音響面ではフェスティバルホールなんかより、シンフォニーホールの方がずっと素晴らしいです。
まき | 2013/05/22 09:41 AM
参考にリンク貼らせていただきます。

シンガポールの植物園【ベイサウスガーデン】
http://singapore.navi.com/miru/142/
(植物園が売りにしている巨大な人工フラワー)
http://f.hatena.ne.jp/jinseiun0715/20120717121101
(空から見た全体:工事中)
http://sin-yokosketch2.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/03/23/photo_2.jpg
(夜景)
http://www.flickr.com/photos/singslingfing/7477057780/

庭園部分の樹木の植え方や配置に関しては、
伝統的な日本庭園の方が遥かに絶妙で美しく、レベルが高いです。
ですが、巨大なエリアの全体像・娯楽性やインパクト・集客という意味では、
ベイサウスガーデンは、北ヤード2期の参考になるのではないでしょうか。(仮に緑地にするならですが)
 みなさんも、良いアイデアがあれば、大阪市にメールなり送ったほうがいいと思いますよ。今の市や経済同友会の提案では、面白くなくなりそう。
まき | 2013/05/22 10:14 AM
連投すみません。
中之島の広大な空き地ありますでしょ。
あそこに、ベイサウスガーデン的なエリアを作ったら面白そうじゃないですか?
うまい具合に美術館も組み込んで。
京阪も、お客が少なくて困っているそうだし、人呼べるんじゃないかしら? 
高層ビルに取り囲まれたエリアに、
植物園の有機的な雰囲気が、特殊なオーラを発散させると思う。
当初予定していた観覧車なんかより数倍注目浴びると思う。
ポイントは、土地の面積に合わせて上手く機能とデザインを処理することね。
まき | 2013/05/22 10:37 AM
ステーションシティーの大屋根ですが、節電要請以来、北側だけのライトアップが続いていたのですが、このゴールデンウィークからは南側のライトアップが復活していてまた元の通り迫力が増しています。
tanagura | 2013/05/22 12:49 PM
ベイサウスガーデンは良いですね。
ただ北ヤード二期ってかなり狭いと思うんですよ・・・
狭くても問題なし、かどうかはアイディア次第でしょうが
現実的な広さは日比谷公園程度というのを認識していないと
がっかりするかも。
くわがたむし | 2013/05/22 05:53 PM
まき様

>スカイビルの筋にある、汚い低層の建物(古い住宅やマンションや倉庫)はすべて取り壊して集積して、超高層建築にして欲しい。

あの場所で生活してる人や働いてる人も沢山いるので、そういう言い方は止めた方がいいかと思います。
気になったこと | 2013/05/22 06:02 PM
はい&#9825;
まき | 2013/05/22 08:24 PM
アマゾンが中之島に来るそうですが、どのビルに入りそうですか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/22/news104.html
けんけん | 2013/05/22 08:45 PM
確かに…梅北方面の景色の違和感?って、歪な広い空き地が在ることより、スカイビル側の町並みの、スカイビルとそれ以外の建物や区画の不調和にあるのかも?
ステーションシティにグランフロントに…新しく大きなビルがいくら建っても、梅田は何か?都会っぽく洗練されないのは。
Osakan | 2013/05/22 10:41 PM
梅田スカイビルは世界的にデザインが優れた建造物と評価されているので海外からの人が多いと思います。(日本人が知らない日本の有名な場所になってしまっているのですね)
愛読者 | 2013/05/22 11:58 PM
私もザ・シンフォニーホールは本当に大阪の宝だと思います。
でも老朽化しているだろうし、これを機能はそのまま、またはそれ以上にアップデートして北ヤード二期にもってくるといいかも?
世界中からの観光客が大阪で訪れたい場所、スカイビル、大阪城、心斎橋筋商店街&道頓堀のネオン、海遊館と共に、
ザ・シンフォニーホール。
よし | 2013/05/23 12:41 AM
すでに述べられている話ではありますが、やはり梅田スカイビルが目立たなくなるような景観は作ってほしくないなぁと個人的には思います。パリみたいに、凱旋門やエッフェル塔など遠くからでも存在感が際立つように、スカイビルを見通せる景色・景観というのを確保して欲しいです。そうする必要があるほどスカイビルは世界に誇れる建築物だと思うので。個人的意見ですが(笑
パインのアメ | 2013/05/23 01:25 AM
今日の新聞に堺屋氏のインタビューみたいなのが載っていた。
グラフロは、まだまだありきたりで異形のものではない、とかなんとか、、
まあ私も実はそう思っていますが、それより気になったは、この二期開発
の土地はまだ10年ぐらい塀で囲まれて工事が続くとか。塀にアートでも、、
という話だったのですが、私は、「10年」の所の方にビックリ!!

おおさか東線が、淡路を通って新大阪に来るけど、その延長工事ですか?
たしか地下にするはずと聞いていたのですが、始まるのでしょうか?
なんで10年もかかるの?
おお〜 | 2013/05/23 09:25 AM
>この二期開発の土地はまだ10年ぐらい塀で囲まれて工事が続くとか。

10年もですか?
つまり何も考えてないということなのかな?
中国なら10年あれば田んぼが超高層都市に変身してますね(笑)。
くわがたむし | 2013/05/23 09:32 AM
2年かけて更地にしてうめきた2期が完成するのは十数年先
あまりにも時間がかかり過ぎる
ぐっち | 2013/05/23 11:46 AM
こういう意見もありますが皆さんどうですか。

グランフロント大阪北館、閑散・・・
http://ameblo.jp/happyalldays/entry-11530599359.html
平松 | 2013/05/23 07:24 PM
↑のアメブロの方と、コメントされた方の、言う通りやと思いますわ!特にコメントにあった、エレベーターの階数表示が無いのは???
しかし北館の吹き抜けの所は、住宅関連のショールームが集まってた?様なので、南港ATCや六甲アイランドのんみたいに、そないに常時人が来る施設でもないのでは?
オフィスやホテル、マンションのオープンもまだでしょう?これからこれから!
でも北館に行き難いってことは、ホテル方面にもアクセス悪そうな?それに、空き地側に並木を作ってるけど、むしろ雑然とした阪急線側に、緑が欲しいよね…空き地はどうせ緑地になるんなら。なんせ、「閉じてる」感じがする施設やな。
WEST | 2013/05/23 09:36 PM
>>おお〜さん
朝日新聞のやつですかね?
要約すると、
・グランフロントは東京で話題になってない(たしかにそうだわ)
・それはとがってないからだ(その通りだが、それ以上に理由が…ここでは荒れる話題ですねw)
・万博は太陽の塔がとがってた(自慢か…)
・ロスや上海といった、2番目の都市は独創的だから元気だ(じゃあ、東京でうんぬんはどうでもいいじゃん)
・2期の仮囲い塀にいろんな人にアートを描かせるのはどうか(どこでもやってる)
みたいな感じで、支離滅裂なおじいちゃんの記事でした。
まだ道頓堀プールの方がとがってたよw

>>WESTさん
階数表示がないのは最近のはやりっすねぇ
複数機あるのにどれがくるか直前まで表示しないのはちょっと理解しがたいですが…

北館で人が多いのは6Fのうめきたフロアと、店舗でいえば、無印とZARA HOMEくらいですかね
ラボ?が意外と人がきれてない感じします。すぐ誰もいかなくなると思ったんだけどw
うーん | 2013/05/23 10:15 PM
実際行った人がラボは人が多いと言ってました。
梅田 | 2013/05/23 11:54 PM
北館の店舗系は住宅のショールームとか高級家具屋とか日常必要な商品を置いておる感じではないので南館内と区別しているみたいです。大阪駅近いところは身近な商品、駅を離れると段々日常品というより、ゆったりとした施設になるつくりのようです。
大阪駅にも近くヨドバシ商業棟と将来つながる南館。ついでによれる施設。少し離れる北館は主に目的をもった人が行く施設。
駅近かの大型商業施設メインの南館と駅から少し離れたナレッジキャピタル、ショールーム、高級家具店、高級ホテルなどの南港や六甲アイランドにある施設プラスナレッジキャピタルみたいな住み分けに思う。
梅田 | 2013/05/24 12:20 AM
>> う〜んさん
そうそう、私もそう思いました。特に「自慢か」って所(笑)

工事ってのは、やはり梅田貨物線の地下化工事や梅北駅(正式名称はわかりませんが)の事をさしているみたいですね。

工事開始が平成27年度で約10年後が完了の目標とか。地下が終わらないことには、公園にしておくしかないか。
おお〜 | 2013/05/24 07:19 AM
>うーんさん
>(その通りだが、それ以上に理由が…ここでは荒れる話題ですねw)

そこにあえてツッコまさせてもらうと、もう荒れる理由にならないくらいどうでもいいことだと思うんですね。ゴールデンウィークだけで366万人が来たんですよ。

その「荒れる要因」については、俺もまったく見ていませんし若い人ほどそういう傾向がでています。時代は変わりました。
そもそも東京で話題になる必要なんてないんじゃないですか。
知らないままでいいですよ、ずっと。
けんけん | 2013/05/24 04:07 PM
5月19日に行ったが、人の流れは大阪駅側だけでなく、新阪急ホテルから歩道を渡り、ヨドバシの駅の反対側の両側の歩道から流れ北館に直に入る客も多く、北館は立地が悪いとは言えない。ナレッジキャピタルやホテル、マンションがフル稼働すれば、十分ではないか。特に一階のフロアでのイベント、地下の会議場の活用度で様変わりする。テナント間で強弱は当然で、入れ替えで対応すればよい。
立地ですべてが決まるのであれば、伊勢丹の不振はどう説明するのか、タイガーやASOKOの成功は。誤算はビルの外を歩く客が少ないことでは。
ヨドバシ新館もできるし、北館は心配ない。
もっと立地の悪いスカイビルは流行っている。
それにしても梅田は一日ぶらぶらできる楽しい街になった。
本当に日本一の街だ、渋谷・池袋・銀座は一日居るには小さいし、新宿は街は大きく、歩行者天国に大道芸人が出て楽しいが、西口の超高層ビルは離れすぎていて、展望できる場所や広場がない。梅田は新しく、そして大阪駅、阪急百貨、茶屋町でイベントも多く、街中に展望できる場所や広場、ミニ公園が多く、新宿以上だ。更にグランフロントの北広場や北館一階のイベントが加われば一日では無理となる。これで梅田はミナミの南船場、堀江、アメ村、御堂筋、心斎橋、道頓堀、千日前、難波、パークス、日本橋の街歩きに匹敵する凄い街になった。
大阪淀屋 | 2013/05/24 10:34 PM
大阪淀屋さんがおっしゃる通り、たしかに街の大きさ、インフラ、ハコモノでは梅田は東京の街を凌駕してしまいました。思うところはいろいろありますが、東京ももっと頑張ってほしいな!
くわがたむし | 2013/05/25 12:27 AM
梅田がどんな街か知っている東京人はくわがたむしさんくらいで、近畿以外の日本人は知らない。東京が一番と思っているから東京は変わらないよ。
大阪淀屋 | 2013/05/25 10:04 AM
>東京が一番と思っているから東京は変わらないよ。

わかります。
東京はマスコミ露出が多いので常にホットなスポットが宣伝されてますが、実際は大したものでもなかったりすることが多い。
東京のことしか見ていないので、無条件に東京の大きいもの=日本で一番大きいもの、東京で新しいもの=日本で一番新しいもの、と思い込んでしまう傾向が確かにあります。

だから日本一の超高層ビルが大阪に出来たこととか知らないし興味お持たない。勝負する相手はいないと思っているので対抗心も持たない。東京に大きなものが出来ないのはそのせいもあるのかなあ。
日本がシンガポールに抜かれたように、東京が大阪にどんどん抜かれている感じがしてならないです。
東京は都市競争に無自覚すぎるんだと思います。やる気が感じられません。
くわがたむし | 2013/05/25 10:16 AM
東京は日本の首都なんで、日本全国から注目が集まるのは、当然と言えば当然ではないでしょうか。
加えて、東京の都市間ライバルは、ニューヨークでありパリでありロンドンと考えてる訳で。
首都東京から見れば、大阪は一地方都市にしか過ぎません。
BEW | 2013/05/25 10:39 PM
梅田が日本一の街になったかどうかはわかりませんが、
(住んでると意外にわからないもので。。)
グラフロにより街が広がり、随分よくなりました。
(早く錆びた屋根の構造物を撤去してほしいです)
梅田の欠点と感じるのは地上で回遊しづらいところです。
横断歩道や歩道橋の場所がなんかいまいちに感じちゃうのは
わたしだけでしょうか・・
個人的には歩くならミナミのほうが好きかな。
workshy | 2013/05/25 11:37 PM
>BEWさん
東京は首都だから日本全国から注目が集まるのではなくて、国策によってメディアが集められたから注目が集まるのです。
それにあなたが挙げられているニューヨーク、パリ、ロンドン。ニューヨーク以外の二つは圧倒的に大阪圏より規模が小さい。こんなに規模の大きい街を一地方都市にしてしまっている。そういうところにこの国の歪さがあるのではないでしょうか?
けんけん | 2013/05/26 01:31 AM
昨日の朝日新聞の夕刊でグランフロント開業によって梅田の人の
流れが変わったと書いてました。そして街の回遊性が増したとも。

それと未だに昭和的思考回路の田舎くさい時代遅れの感覚に気ずいていない人がいます。だから自然と世界から孤立していくんでしょうね。何故と東京から見た思考回路が絶対的なものになってしまうのか?東京という一つの側面からしかないのか?大阪から東京関係なく世界に発信できる国にならないといけない時代だと痛切に感じました。
梅田 | 2013/05/26 02:24 AM
その為に必要なのが、地方分権道州制なのです。

個人的にはうめきた2期の場所は、新たに大阪都(になるかどーかはわかりませんが)の官庁を全て集めれば良いと思います。
BEW | 2013/05/26 10:59 AM
商業圏に官庁って…さすがにないですわ
せめて大阪駅前ビルあたりに離れてほしい
うーん | 2013/05/26 02:06 PM
グランフロントオープン1ケ月で761万人、50億を超える売り上げで大成功。二期開発にに弾みがつくことを祈る。
大阪淀屋 | 2013/05/26 06:06 PM
6月に来場者1千万人へ グランフロント大阪
2013/05/26 16:11
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052601001479.html

 大阪駅北側「うめきた」の複合施設「グランフロント大阪」は26日、開業から1カ月で761万人が訪れたと発表した。衣料品店など266の店舗が入る商業施設の売上高は50億円を突破し、想定を上回る人気を裏付けた。6月上旬には来場者が1千万人を超える見通しだ。

 三菱地所や阪急電鉄などの運営会社が開業の4月26日から5月25日までのデータを集計した。6月5日には英国系高級ホテル「インターコンチネンタルホテル大阪」が開業し、街はさらににぎわいそうだ。

 商業施設は開業前、2013年度に400億円の売上高目標を掲げていたが、1カ月で目標の1割を上回った。
未来 | 2013/05/27 12:41 AM
みなさん、もっと基本から勉強してください。
支離滅裂です。
なんか、 | 2013/05/27 08:30 AM

Comment Form

Trackbacks