<< 日本の食文化に革命!クジラの養殖が始まります | main | 春ですね >>

ダイビル本館竣工、「四季の丘」もオープン

130402_003b
中之島です。

130402_029
130402_065
ダイビル本館が竣工。西側には「四季の丘」がオープンしています。


「ダイビル本館」竣工のお知らせ 〜「中之島 四季の丘」を創出〜 cache ダイ ビル株式会社


130402_048
“丘”の頂上。

130402_111
ダイビル本館、中之島ダイビル、関電ビルディングとダイレクトに繋がっています。

130402_057
堂島川沿いへもデッキで渡れるようになります。

130402_037b
将来は西隣のエリアへも道路をまたいで繋がるようですね。

130402_040
130402_077
美術館の建設予定地、国立国際美術館、市立科学館、リーガロイヤルホテル、そして京阪中之島駅などへアクセスしやすくなります。


中之島の新美術館計画
中之島の新美術館計画、違約金の支払い1年再延長 大阪市 cache msn産経ニュース

計画されている美術館は「市立近代美術館」から「新美術館」に変わっているようですね。
国への違約金が発生してしまう問題は指定期日の再延長が認めらたそうです。じっくりええもんを作ってほしいです。
■中之島 | 2013.04.03 Wed | 09:00 | コメント (42) | トラックバック (0)




Comments

中之島は美しすぎる
ゴリモンファン | 2013/04/03 12:07 PM
中之島フェスティバルタワー西(200m)への建て替えで現ビルは解体中だが、その隣の超高層へ建て替え発表したままの住友中之島ビル、及び、歩行者デッキが手前まで延びてて美術館の建設が決まってる西部地区も何れ何らかの動きが出るだろう。

中之島は梅田と合わせ高層ビル街としてますます迫力増すばかり。

しかし、歩行者デッキやヨドバシ梅田新ビルに周設される空中回廊は移動が便利で、観光客誘致には良いアイデアだ。
変貌する西の巨大都市 | 2013/04/03 12:53 PM
香港に5年後、M+というアジア最大規模の美術館ができます。開館に向けて国際級のアーティストの作品を購入するため、館長やキュレイターが世界を飛び周ってるとのことです。日本では横尾忠則宅へ直接作品購入の為訪れた様です。いくらでも作品を購入する準備があるそうです。アジアのアート界も香港やシンガポールなどのアセアン諸国が中心になりつつあるようです。
ぜひ大阪の新美術館はぜひ国際的に通用するような美術館にしてもらいたいです。
国際的なアーティストが大阪の新美術館でぜひ展覧会をやりたいと思わせるような、魅力的な設計と企画戦略を練ってもらいたいと思いいます。
大阪 | 2013/04/03 04:08 PM
ダイビル本館の近代建築+四季の丘はいいですね。
ダイビル本館の隣には「中之島新美術館」が建設される予定ですので期待しています。
国立国際美術館、市立科学館、東洋陶磁美術館、中之島新美術館(2019年竣工予定)

4月10日には中之島新フェステバルホールのこけら落としはイタリアのフェ二―チェ歌劇場公演。
梅田から中之島新フェステバルホールまで徒歩圏内ですから便利です。
梅田と中之島は雰囲気が全く違うエリアですが、堂島で2棟の高層ビルが建設されていていますので、梅田〜堂島〜中之島が高層ビルで完全につながりましたね。

梅 田:商業、ビジネス、エンターテイメントの拠点。
中之島:ビジネス、近代建築の宝庫、文化、芸術、アートの拠点。
http://photozou.jp/photo/photo_only/173539/135792656?size=800
ダイビル本館 | 2013/04/03 09:46 PM
中之島は観光資源に乏しく、見るところがないと言ってる人がいますが本当なんですかね。
大きな嘘です。
中之島にはバラ園、歴史的な建物・近代建築、美術館、川、橋、遊歩道、リバーカフェなど魅力的な観光資源がたくさんあるんですね。
中之島、梅田、御堂筋は観光資源が豊富である。

海外、国内から大阪を訪れる人は中之島、梅田、御堂筋の都会派好み、道頓堀、新世界をコテコテ派好みに分かれますので、大阪観光局はバランスの取れた大阪観光のプロモーションをする時代であることを忘れてはならない。

世界の若者は道頓堀、新世界よりも、都会的、カッコいい中之島、梅田、御堂筋を好む。
やまもと | 2013/04/03 10:20 PM
主要国の大都市の中心部に中州のある川が流れているのはパリのシテ島と大阪の中之島くらいでしょう。これは大いに活用して欲しい。それに都市格を決定づけるのは摩天楼の数ではなく、美術館や博物館、コンサートホールや劇場、歴史遺産などのいわゆる文化施設です。或いは伝統あるお祭りや古典芸能もそう。この街にはその蓄積と資質があります。
近所の住人 | 2013/04/04 02:18 AM
大阪の戦前の象徴的建築物ダイビルが残り、隣に素晴らしい公園を作ったのは大英断。
さて中之島を開拓したのは大阪の豪商淀屋。
淀屋は世界最初の先物市場淀屋米市を作り、米経済を貨幣経済に転換させた革命児。巨額の富を得て、大名への貸付金が100兆円といわれる世界的な豪商となった。
その中之島は今も大阪一のビジネス街であるが、行政のお粗末さからなんにせよ広大な空き地があり、荒涼とした風景を解消しない限り、観光拠点にはなりえない。ダイビルほかの努力を無にしている。あと何年かかることか、順調に19年着工としても10年後となる。素晴らしい四季の丘から広大な空き地を見るのはつらいものである。早く完成した街を見たい。
世界の若者は、道頓堀、新世界より心斎橋、梅田を好むのが現状。中之島は空き地がなくなり、御堂筋は歩道拡大して店舗が連なった時、世界の若者が押し寄せる。
大阪淀屋 | 2013/04/04 10:43 AM
>世界の若者は、道頓堀、新世界より心斎橋、梅田を好むのが現状

そうでしょうか?それは日本の若者だと思いますよ。とりわけ欧米のバックパッカーなどは個性を好みます。自分の出所の小さい版にわざわざ魅力を感じないでしょう。
在日アメリカ人 | 2013/04/04 12:25 PM
在日アメリカ人さんと同感です。
大阪在住の若者でも新世界鶴橋飛田新地といった
クセのある場所が好きな人も多いので
外国の人なら尚更だと思います。

ただ綺麗で大きいビルが見たいだけなら、わざわざ日本に来ないと思います。
一般人 | 2013/04/04 01:37 PM
現在の結果がどうであれ、都市の中心部でこれだけのスペースが存在するというのはすばらしいこと。これこそ貴重な財産だと思います。森ビルによるロイヤルホテル跡地再開発や美術館などすばらしい構想が次々と控えてますね。N4タワーなんかもいいけどデザインが今イチ、The Kitahamaやオーナーズタワークラスのマンションなんかが5〜6棟あれば最高ですね。
tanagura | 2013/04/04 02:10 PM
道頓堀、新世界、心斎橋、梅田、中之島
どっちが、ということではなく全部大事な大阪の要素だと思いますよ。
くわがたむし | 2013/04/04 04:56 PM
>ただ綺麗で大きいビルが見たいだけなら、わざわざ日本に来ないと思います。
いえ、実は無意識のうちに大阪の魅力と感じさせる要素に、単純に街がダイナミックであることも重要なポイントで、ふと街を通過する際に林立する巨大ビル群で刺激を浴びることで、いかに大阪が巨大都市であるかを実感することも少なからず重要なポイント
メインじゃなくてもいいんだよ。
中之島 | 2013/04/04 06:21 PM
ダイビル本館と広場きれいに整備されますね。
ダイビル本館の隣には新美術館、京阪大林複合高層ビル、森ビルがリーガロイヤルホテル跡地の再開発も予定されているようですね。
新関電ビルの隣では三井不動産がホテルを建設中で、旧朝日新聞社ビルも解体中で驚いています。200mのビルに生まれ変わりますね。

それに比べ道頓堀とか新世界界隈(個性的でもなんでもなく汚い)は汚なくて派手な看板が目立ち、治安が悪くて、これが大阪らしいと言われても納得できない。
大阪のイメージダウンにつながりますよ。
特に中之島は歴史、モダンな文化が混在しているので観光スポットにお勧め。
市原 | 2013/04/04 07:46 PM
外人観光客の来日目的の圧倒的一番は街を見ることではなく、ショッピング、それは観光庁の数字にも表れている。
見学目的なら大阪城であり、楽しみなら温泉のスパーワールド、ショッピングは心斎橋・梅田、道頓堀は食事で利用するが、汚い新世界は全くの圏外。それは東京マスコミの国内の話。
特に心斎橋は韓国、台湾人の個人旅行客には人気だし、団体ツァーのの中国人は神戸に大型客船で寄港しても三宮でなく、わざわざ心斎橋に買い物に来るほど人気ぶり。
だから心斎橋の大丸は大丸全店のなかでもダントツに外人観光客の売上が多いし、心斎橋筋の店舗によっては50%が外人観光客の売上というところもある。
ユニクロが日本最初、世界五番目の旗艦店を出したのも外人観光客が多いから、海外ブランドショップの旗艦店も、ファーストファッションの旗艦店も同じ、いわば心斎橋は東アジアのファッションストリートとしての位置付けなのだ。
キタ | 2013/04/04 10:36 PM
四季の丘、花が咲いて綺麗でした。
近くの検察横の桜も見ごたえあっていいですね。
因みにロイヤルホテル再開発は森トラストではなかったですか?
道頓堀界隈も綺麗になってきてると思いますよ。
大阪のいろんなところが綺麗になってきてうれしい限りです。
あと湾岸にカジノができると言うことないんだけど。
あ、また脱線してしまった。。
workshy | 2013/04/05 12:09 AM
外国人と言っても西洋系と東洋系では違うようですから、なんとも言えませんね。
雄大 | 2013/04/05 12:16 AM
ダイビル竣工前に四季の丘に登ってきました。
そのままダイビルの裏のほうまで歩いてきましたが、ヨドバシの回廊の計画といい、天王寺の「a」の歩道橋といい、これからは複数のビル間の空中での回遊性を活かした歩道がトレンドになっていくんでしょうかね。
π(ぱい) | 2013/04/05 02:01 AM
>主要国の大都市の中心部に中州のある川が流れているのはパリのシテ島と大阪の中之島くらい

別に上げ足を取るわけじゃないですが、何故かどうもここはいつもフランス寄りな気がするので、ベルリンの博物館島の存在を補足しておきます。
空中カフェ | 2013/04/05 03:27 AM
フランス寄りというより、パリから来たフランス人の間で中之島はシテ島付近に似ていると言われているとメディアにのったからもあるのでは?

ちなみに架かっている橋からの風景がベルリンの場合似ていないような気がします。 というか似ている雰囲気の風景が無いというか。
チコ | 2013/04/05 07:01 AM
梅田から中之島まで歩いて来て、大江橋〜淀屋橋〜御堂筋を歩いているとパリのセーヌ川の雰囲気がありますね。
皆さん、一度この界隈を歩いてみれば理解できます。
中之島西部エリアにはパリのセーヌ川の雰囲気はないです。

明治以降、中之島東部、淀屋橋界隈の開発をパリをモデルにしてるいます。

このあたりには日本銀行、中之島公会堂、図書館、大阪市役所などがあり、落ち着いた雰囲気、気品があり大阪で最も好きなエリアです。
セーヌ | 2013/04/05 10:26 AM
天満橋(八軒屋)から見る中之島方面は大阪の誇れるすばらしい風景です。どこかの新聞社が企画をしていた日本の風景写真にも是非加えていただきたいものです。
tanagura | 2013/04/05 11:33 AM
市原さんといい、キタさんといい
あんに個性豊かで楽しい場所を『汚い』の一言で片付けられるのか不思議です。
梅田も中之島も心斎橋も新世界も新しいビルも古い商店街も色々あって大阪の魅力だと思います。

ただ綺麗で大きいビルのある都市だった住みたいと思いません。
一般人 | 2013/04/05 01:56 PM
なんか前にも書いた気がするんだが「わざわざ心斎橋に買い物に来てた」んじゃないんだよ。
以前は心斎橋周辺しか中国人ツアー客に開放されてなかったから、仕方なく心斎橋周辺で買い物してたんだよ。
まあ、いまではそのアドバンテージを活かしてるわけだけど。
芋畑 | 2013/04/05 02:47 PM
>>一般人さん
単に好みの違いかと思います。
ああいう場所は好き嫌いがはっきり別れますからね。
心斎橋から日本橋や新世界を通って阿倍野まで歩くと
大阪の色んな部分が見ることができて楽しいです。

新世界だけが大阪と思われるのは嫌だけど
梅田や中之島だけが大阪と思われるのも嫌です。
市民 | 2013/04/05 07:12 PM
たしかにパリのシテ島にかかるポン・ヌフ橋周辺と中之島・淀屋橋あたりは似てるから不思議ですね。
中之島ファン | 2013/04/05 09:37 PM
中之島・淀屋橋と錯覚するパリ・シテ島・ポン・ヌフ橋
http://jterap.img.jugem.jp/20080514_64985.jpg

大阪市は御堂筋高さ制限最高200m構想計画中
中之島ファン | 2013/04/05 09:55 PM
tanaguraさんがおっしゃっておられるように八軒屋のあたりも良い雰囲気ですね。以前誰かのサイトで雨上がりの夕刻、青空が広がって来て周辺が青一色に染まった写真がアップされていて、そこに川の駅の前にあのラバーダックが浮かんでいる情景でした。濃い青と鮮やかな黄色の対比のあまりの美しさに思わず息を飲んだのを憶えています。ゴリモンさんのお写真だったかも知れませんし、別の方だったかも知れません。誰のだったかな…。
近所の住人 | 2013/04/06 02:59 AM
外国の街に似てるからすごいわけでもないですけどね。
大坂には大阪の良さがあるんですから。
そういう意見はなんだかヨーロッパに迎合している気がします。

共通点も無理にでも探せばどこにもあるんじゃないですか?
神戸なんて香港に似てますよ(地形が)
cornell | 2013/04/06 07:52 PM
俺の親父70過ぎている高齢の大阪人ですが、大阪についてよく聞くのですが、ミナミについては思い出がかなりあるみたいで、かなり評価してました。昔は老舗の店とかがありかなり品がよかった街
だったみたいですが、最近街の雰囲気が変わってミナミも昔を知る
人間には悪くなったと嘆いていました。新世界に関しては、論外
。東京のマスコミが勝手に大阪のイメージつけにつかっただけで、
元々女の子が歩けない街で、あまりいい印象がないみたいです。
ここを大阪のイメージで語られるとつらいですね。
昔の品のあった大阪の藤本義一とか藤田まことが語っている大阪
が本来の大阪の姿なのかとふと思います。
梅田 | 2013/04/06 11:42 PM
以前ネットでロンドンとパリの「地下鉄路線図」を見たのですが、日本の東京、大阪の地下鉄路線図とそれぞれよく似ていました。
びっくりした記憶があります。
地形が似てると交通網も似てくるし、その他色々共通項も増えてくるのかもしれませんね。
此花区在住者 | 2013/04/07 04:55 AM
中之島4丁目北地区の用地に新美術館建設のニュースは嬉しいです。
これを機会にこのエリアの再開発が進みそうですね。

宝塚歌劇団・タララジェンヌ 台湾初公演 チケットは完売。
世界の宝塚歌劇団を目指して海外公演はどんどんやるべきですね。
阪急阪神HDは世界に向けて文化、演劇を発信。

歌舞伎:男性のみが演ずる
宝塚歌劇団:女性のみが演ずる
http://sankei.jp/msn.com/world/news/130406/chn13040623540012-n1.htm
中之島新美術館 | 2013/04/07 11:04 AM
大阪中心部はニューヨークマンハッタンとそっくりだなと思ってます。規模も同じくらい。緑地の少なさも似ている。(マンハッタンにはセントラルパークがありますが、ダウンタウン〜ミッドタウンには大きな緑地はありません)
経済規模は当然世界の金融中心であるニューヨークに軍配が上がりますが、がさつなニューヨークからみると大阪のほうがずっと洗練された都会に見えるのも事実。
くわがたむし | 2013/04/07 04:05 PM
さっき、BS朝日でパートナーという番組で大阪の歴史的建造物を
まわる番組で、マスコミが報道している大阪とは全然違うと言って
ました。そして大阪は歴史的に商都と街であると。そして大阪を
知りたければ船場をみればいいと。船場には大阪の歴史が詰まっている。これこそ大阪の中の大阪を映し出している街。
そして本当の大阪弁も船場言葉と言われている。マスコミが面白
半分につくった大阪は単なるパロディーで真に受けてはいけないと思う。
梅田 | 2013/04/07 11:34 PM
いよいよフェスティバルホールがこけら落としです。同ホールに最も思い入れが強いと言われる山下達郎さんも最近まで沈黙を守っておられましたが来月コンサートを行われるようで安心しました。でもチケットの確保は容易ではなさそうで。
近所の住人 | 2013/04/08 01:01 AM
>船場には大阪の歴史が詰まっている。これこそ大阪の中の大阪を映し出している街。

森記念財団都市ビジョン講演会「東京のブランド力」に参加したときにMCの伊藤滋氏(森記念財団 理事長)が「東京の弱点は歴史的な価値のある近代建築が残っていないことなんです。そういうのは東京ではなく大阪にあるんです。圧倒的な財力を得た豪商が造らせた建築物が沢山あるんですね。」と明言されてました。
根っからの東京贔屓としては「また大阪に負けたか!」と悔しく思ってしまいました。
くわがたむし | 2013/04/09 02:36 AM
歴史的な建築といえば中央区の「愛珠幼稚園」なんか素晴らしいです。持っているお宝の見事さと来たら。
カルル | 2013/04/09 12:26 PM
「東京の弱点は歴史的な価値のある近代建築が残っていないことなんです。そういうのは東京ではなく大阪にあるんです。圧倒的な財力を得た豪商が造らせた建築物が沢山あるんですね。」と明言されてました。

→大阪の弱点は歴史的な価値のある近代建築が残っていても、偏向報道で発信力を封じられていることです。日本人なら一部のマニア以外、私はツァーに参加して知っていますが、誰も知りません。そんな発言をテレビですれば笑いものになるでしょう。引っ越し会社が大阪の代表として中之島公会堂をPRに使っていますが、珍しい。
東京の力は大したものです。圧勝です。言論封殺や世論誘導ができるのですから。
淡路島 | 2013/04/09 01:16 PM
大阪にたくさんの観光客が来てるのは言うまでもないし、そんなツアーもあるくらいなら、多くの人目に触れられてるんじゃないですか?
報道云々は気にする必要ないのでは。
アップルジャック | 2013/04/09 08:47 PM
中之島・ド・パリ
http://blog.osakanight.com/img/bank_of_japan_osaka02.jpg
夜景 | 2013/04/09 10:46 PM
「文化・芸術の地」発信 京阪電鉄「キテ・ミテ中之島」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130410/20130410022.html

中之島新美術館のデザインは水辺、遊覧船、遊歩道からも見えるので、クラシックな外観の美術館を希望。
夜間はライトアップ。
期待が膨らむ中之島新美術館。
京阪 | 2013/04/10 12:03 PM
大阪市は中之島新美術館建設用地の隣の敷地にコンサートホール構想計画があるようです。
バレエ、オペラ公演には大きなステージが要求されている為にコンサートホールが必要と大阪市が判断。

1990年代に大阪市はこの用地に200mの超高層ビル構想計画があったが財政的な問題で挫折。
池田 | 2013/04/11 10:54 PM
フェスティバルホール開業で中之島が文化都市として発展していく
事をこれからますます願いますね。
梅田 | 2013/04/14 12:34 AM

Comment Form

Trackbacks