<< 大阪駅壁面に残っているちょい古めのサイン[1] | main | さようなら梅田貨物駅[5] >>

御堂筋いろいろ

御堂筋です。
130321_002

ビル高さ規制の緩和案

大阪・御堂筋 ビルの高さ制限 緩和を検討 cache MBS NEWS
ビル高さ条件付き緩和 都市計画審専門部会 cache 大阪日日新聞
御堂筋沿い、高さ規制撤廃 大阪市、13年度に条例改正 cache 朝日新聞

130321_024
現在の規制内で建てられた淀屋橋odona。御堂筋沿いの高さは50m。

130321_012
昔からの30mの高さでピシッと揃ったビル。写真右端に見えているのは本町3交差点の本町ガーデンシティ(セントレジスホテル大阪)。部分的に緩和されている規制のもと建てられた140mのビルです。



変わっていくんだね御堂筋

御堂筋側道 歩行者に開放 知事、市と共同で実証実験へ 大阪 cache msn産経ニュース

来年度中の1週間程度、側道の車両通行を規制し歩行者に開放する実証実験を行う意向だそうです。

130321_026 130321_028
130321_030 130321_034
以前のようなビジネス街ではないですね。オープンカフェやスーパーマーケット、新しいショウルーム‥‥ あちらこちらで変化がみられます。



御堂筋と自転車

シンポジウム「御堂筋に自転車レーンを!」(3/24)を開催します 自転車文化タウンづくりの会〜愛称募集中〜ブログ
第4回(2013/4/14)開催概要 御堂筋サイクルピクニック
今月24日に中央公会堂でシンポジウム「御堂筋に自転車レーンを!」が、来月14日には中之島公園で「第4回御堂筋サイクルピクニック」が開催されるそうです。

自転車で御堂筋を走るのは気持ちいいです。もっと走り良い街にしようという意向に賛同♪(でも、まず問題なのは駐輪場だよなあ‥‥)


130321_040
■船場界隈 > ・御堂筋 | 2013.03.22 Fri | 08:55 | コメント (16) | トラックバック (0)




Comments

現在梅田地区のみに設定されている都市再生特別措置法に基づく「特定都市再生緊急整備地域」の区域が国によって御堂筋周辺まで拡大する見通しがついたからこそ、大阪市も思い切って高さ制限の緩和に踏み切ったのかもしれませんね。

もっと日本の政治は「大都市側の目線」に沿った法整備を続けるべきだと思います。東京だってこの法律のおかげで指定地域の高層化が急激に進んでいるのですからね。
| 2013/03/22 09:30 AM
御堂筋の側道の歩道化および緑地公園化、来年1週間実験とは絶句。いつから本格的に実施するのか。府市統合本部の目玉施策でなかったのか。全てを15年に合わせて実施すると期待していたので、御堂筋緑地化は14年から実施と勘違いしていた。財政難とはいえ遅い。平松市政では実施寸前のようであったと思ったが。
せっかく再開発で大阪再生のムードが盛り上がってきたので、行政はスピードを持ってインフラ整備と規制緩和を行うべきである。
ただ規制緩和で高さ統一で美しい御堂筋のビルのスカイラインがどうなるのか心配もある。
大阪淀屋 | 2013/03/22 11:07 AM
御堂筋の側道廃止したら梅田―難波間が13分→44分なんて試算でてるのにほんとに廃止しちゃうの?
大阪の大動脈ぶった切って失血死させたいとしか思えないですわぁ
歩道広げるなら、建物を順次セットバックさせるべき。そのための高さ制限緩和でしょ。
でも、あの辺りにタワーオフィスやタワマンが建つのは見たくないなぁ…

あと、自転車道はマナー悪いからいらないw裏道走ってなさい。
芋畑 | 2013/03/22 12:47 PM
>大阪淀屋さん
来年じゃなくて来年度なので今年4月以降ですよ。
sada | 2013/03/22 02:05 PM
緩和は良いけど、前に緩和した時に出た淀屋橋ツインタワーはどうなったんだー。
御堂筋 | 2013/03/22 04:30 PM
芋畑さん、「あと、自転車道はマナー悪いからいらないw裏道走ってなさい。」私もそう思います。
もうちょっと安全確認とマナーを順守してくれれば良いのですが、自転車レーンを作っても市内は交差点だらけだから自転車は向いて無いですもんね。
rzv440 | 2013/03/22 07:50 PM
イメージ図で見るとなかなかのものですね。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130321/images/IP130320TAN000095000.jpg

本町以北はまだまだオフィス需要もありますし、下が商業施設ならマンションもアリだと思います。衣食住揃ったハイソな地区に生まれ変わってほしいです。
雄大 | 2013/03/22 08:15 PM
> 御堂筋の側道廃止したら梅田―難波間が13分→44分なんて試算でてるのにほんとに廃止しちゃうの?
右左折レーン等を適切に設置すれば所要時間2倍、他団体の試算では現在と同等、でしたよね。
並木は切らない、移動しないという暗黙の了解があるので、プランの自由度が著しく低いのがなんとも…
ハコモノ行政 | 2013/03/22 09:13 PM
現在、大阪市から御堂筋で建て替えするビルに対して、歩道から建物を4mセットバックして建てるように義務づけられています。
歩道幅約6m+セットバック4m=約10m幅の歩道となります。
淀屋橋odona、セントレジスホテルなどのビルはセットバックしていて快適、広い歩道となっていていいですね。
側道を歩道にする価値があるのか?

大阪市は側道を歩道にする構想計画があるようですが、側道を歩道にすれば、大阪の経済動脈の御堂筋の道路幅が4車線になり、交通渋滞が頻繁に起こり、大阪経済に悪影響が起こります。

側道を歩道にすれば、御堂筋の基本デザインが大きく変わり御堂筋の美しさが失われますので要注意、慎重に。
御堂筋で建物をセットバックしたところが増えていて、セットバックした非道は広々として快適です。

御堂筋の高さ制限最高140mですが、高さ制限を緩和するのであれば最高200mまでに緩和すべきです。

高さ制限緩和の裏には、御堂筋のビルを所有する地権者の不満爆発でしょう。
10年前から梅田、中之島の超高層化が進み、御堂筋が完全に取り残され、企業が梅田、中之島の広いスペースの高層ビルに移転、御堂筋が衰退の道を歩むようになった。
古い建物が多く、規制、高さ制限が厳しいい欧州と御堂筋の共通点は、時代に取り残され衰退、経済沈下。
御堂筋 | 2013/03/22 10:46 PM
高さ制限があって、あの綺麗なスカイラインがあっての御堂筋だと、個人的には思います。
BEW | 2013/03/23 07:51 AM
訂正です。御堂筋エリアの「都市再生緊急整備地域」から「特定都市再生緊急整備地域」への昇格は、2012年1月に既に実施されていたという報道資料がありました。つまり御堂筋の高層化、道路の上空利用に関する規制緩和及び税制上の特例等は、大阪市の高さ規制の撤廃や地元の理解があればすぐに実施できるものだったのです。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000153393.html

ただ今までもそうですが、大阪などの大都市の発展の為の法整備はすべて「霞ヶ関の意向」によって決定されるというのが中央集権体制の弊害ですね。霞ヶ関が動かなければ、東京都だって独自の都市政策を執ることができません。都市運営の為の法整備を「関西州政府」が独自にできるようになった時が大阪再生の瞬間ですね。
| 2013/03/23 10:06 AM
140mに緩和って言っても軒先は50mで統一しなければならないらしいので私は緩和には賛成ですね。雑居ビルが建つおそれが・・・タワマンが建つのではないか・・・それは規制すべきだとは思いますが。
現状でも33mのビルライン、50mのビルライン、緩和された140mのビルと御堂筋の高さはバラバラになりつつあるのが現状。いっそのこと軒先50mライン、セットバックした高層棟が140mのラインで統一し新しい御堂筋の景観をつくればいいと思います。
爛々 | 2013/03/23 10:07 AM
高さ規制緩和は裏目に出る気がします。
十分な需要がないので全部140メートルになんて
無理でしょう。でこぼこが激しくなるだけと想像します。
odonaの仕様で建て替えが望ましいと思いますがね。
workshy | 2013/03/24 05:42 PM
前面は50m維持ですから緩和はOkなのではないかと思いますし、かつて船場は人が住んでいたから(最盛時5万人、今は1万未満)栄えたのであってタワマンも設計次第かと思います。
ただし、梅田にオフィスが移って行くのは利便性であって高さ規制のせいではないと思いますが。
Shin | 2013/03/24 07:01 PM
高さ規制の緩和は短期的にみると、不動産デベロッパーや建設会社が儲かり、行政も税収が増えるので景観という無形の価値を考慮しなければ誰もが喜ぶ政策です。しかし、3年から10年の中期スパンでみれば、ビルの供給過剰によりオフィス賃貸市場を破壊し、反動として建設が停滞するなど地元景気のボラティリティを格段に高めます。

東京では都市再生特区という規制緩和が導入された2000年代前半から、ビル供給の勢いが止まらず、すでに西新宿などでは、超高層ビルでテナントが入らず空洞化が進んでいます。今でさえビルの供給過剰が指摘されているなかで、大阪の経済規模では副作用のほうが大きいのではないでしょうか。

パリの中心部が厳格な高さ規制を守るのは、景観のためばかりでなく、需給面からも結果として不動産の価値を守っているのです。
ジェイ | 2013/03/27 01:07 AM
ゴリモンな日々 | 御堂筋いろいろ
Massage Slimming Tea take away stomach extra fat | 2014/04/02 07:27 PM

Comment Form

Trackbacks