<< 梅田にお化け屋敷? | main | 平成OSAKA天の川伝説 2011 >>

阪急淡路駅が高架駅に。再開発が進んでいます。

110702_107
京都線と千里線が交差するので、淡路駅周辺の線路はとても複雑。踏切も多いです。

110702_123b
110702_234b
その淡路駅が建て替えられるそうです。計画自体はもうずいぶん昔からあったようですが、ここ最近で実際の再開発が一気に進んでいます。

110702_324b
110702_157
新駅は現在の駅の東側に建てられます。現在、この東淡路商店街がある場所ですね。ゴチャっとしていて活気を感じるいい商店街だったのですが、既に多くの店舗が立ち退いています。

110702_200
110702_252
アーケードの裏側は歯抜けで寂しげな状態^^;


110702_421b
駅の南側では高架の建設が進んでいます。

110702_091
110702_080b
京都線。

110702_402b
110702_359
千里線。

110702_446
掲示されていた断面図です。


110702_321
駅の北側も見てみましょう。
こちらはほぼ昔のまま、まだ変化はありませんね。

110702_307b
110702_292
阪急線と交差する形でJRの貨物線が通っています。
おおさか東線(大阪外環状線)として整備され、JR淡路駅が設けられる予定。将来の駅前ですね。


[リンクいろいろ]
「阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業 『淡路駅』周辺 2011年4月29日の建設状況」
「阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業 『崇禅寺駅』はこのように生まれ変わります!」
「阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業 『下新庄駅』はこのように生まれ変わります!」 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪

「さよなら東淡路商店街」
「おおさか東線の進捗」
「さよなら東淡路商店街2」
「淡路駅周辺地区土地区画整理事業」
「淡路駅高架橋工事」
「さよなら東淡路商店街3」
「さよなら東淡路商店街4」
「最後の花を咲かす桜の木」
「高架橋脚が迫ってきた」 十三のいま昔を歩こう
大阪いろいろ | 2011.07.07 Thu | 09:20 | コメント (5) | トラックバック (0)




Comments

十三駅もこういうふうにしてほしいと子供のころから思ってましたけど、2011年現在、再開発の「構想」とか「機運」すら聞かないですね(笑。淡路の街の大変貌に刺激されて「機運」が盛り上がることを期待します。
akasaka_moon | 2011/07/08 07:02 AM
ついに淡路駅幻の1番線が復活するのでしょうか?
それとも線番号は2番線〜という形で踏襲するのでしょうか?

近鉄布施駅や京成青砥駅の様な構造になる様ですが、昔からの馴染みの風景がなくなってしまうのは寂しい限り。
とはいえ、構内の階段や通路の狭さは乗換駅にしてはもはや危険の域でしょう。おおさか東線の北線の開通で街そのものの発展に繋がるといいですね。
jochen | 2011/07/08 10:07 PM
淡路駅は高架駅ではないのですぐに改札から電車に飛び乗れるというメリットがあります。十三や南方もそうですね。
バカ | 2011/07/10 06:30 AM
どもどもです。

≫akasaka_moonさん
十三は‥‥四ツ橋延伸にあわせて‥‥いつになるのだ^^;

≫jochenさん
僕は長年 阪急宝塚線を利用していましたので、高架で風景が変わる寂しさはわかります。便利だけど寂しい。
おおさか東線が開通して阪急淡路駅と連絡できて‥‥淡路駅北側はだいぶ変わりますね^^

≫バカさん
なるほど、すぐに飛び乗れますね^^

駅の再開発といえば、個人的には阪急石橋駅がどうなるのか気になります(けっこう馴染みのある駅なのです)。あそこ、国道がからんでくるからヤヤコシイ状況のようで‥‥
ゴリモン | 2011/07/12 09:27 AM
駅が立派になるのはいいですが無駄に歩かせられるような構造にはして欲しくないですね。
と言っても高架化した既存の鉄道駅が殆どそんな構造なので半分諦めてますけど・・・
あと新大阪からの新線との直通の可能性を捨ててしまってるのも残念です。
Phenom | 2012/08/02 04:13 PM

Comment Form

Trackbacks