祝・茶屋町。初採蜜&NUプラスOPEN!
巣枠を遠心分離器にセットしてグルグル廻すと‥‥

トローリとハチミツが出てきました。
梅田でハチミツが採れちゃうなんて感激!それも10kg!(プロジェクトの中の人も興奮気味^^;)
これからの季節、どれだけの蜜が採れるのでしょうかねえ。レストラン、バー、パン屋さん、ケーキ屋さん、蜜蝋を使ったキャンドルや石鹸‥‥いろんなところで「梅田産ハチミツ」が使われる事を期待!楽しくなってきました。
■NU chayamachi プラスがOPEN!

同じく茶屋町。NU chayamachi(ヌー茶屋町)がオープンしました。

ヌー茶屋町「別館」ですね。1Fは服屋さんメイン、2Fは雑貨屋さんメイン、3Fは飲食店という構成です。建物内の空間はゆとりもあってかなりいい感じ。

オープニングのイベントでは動物のヌーがお迎え。
そうそう、再開発前と同じ場所には 「鶴乃茶屋跡」碑と「茶屋町画廊」が復活していましたよ。こりゃまたいい感じ。めでたい♪
[おまけ]

ミツバチの赤ちゃん‥‥かわいすぎるぅ


トローリとハチミツが出てきました。
梅田でハチミツが採れちゃうなんて感激!それも10kg!(プロジェクトの中の人も興奮気味^^;)
これからの季節、どれだけの蜜が採れるのでしょうかねえ。レストラン、バー、パン屋さん、ケーキ屋さん、蜜蝋を使ったキャンドルや石鹸‥‥いろんなところで「梅田産ハチミツ」が使われる事を期待!楽しくなってきました。
■NU chayamachi プラスがOPEN!


同じく茶屋町。NU chayamachi(ヌー茶屋町)がオープンしました。

ヌー茶屋町「別館」ですね。1Fは服屋さんメイン、2Fは雑貨屋さんメイン、3Fは飲食店という構成です。建物内の空間はゆとりもあってかなりいい感じ。


オープニングのイベントでは動物のヌーがお迎え。
そうそう、再開発前と同じ場所には 「鶴乃茶屋跡」碑と「茶屋町画廊」が復活していましたよ。こりゃまたいい感じ。めでたい♪
[おまけ]

ミツバチの赤ちゃん‥‥かわいすぎるぅ
Comments
梅北から新御堂に至る東西道路の拡幅とそれに伴う梅田駅東再開発。どのようになるのでしょうか?楽しみです。
当然、新阪急ホテルも移転?建て替えでしょう。それに阪急梅田駅も大規模にリニューアルしてほしいものです。
梅田3丁目計画の再始動、梅北2期、大阪駅地下ホーム。
梅田のビッグプロジェクトは止まる所を知りませんね。
祝・Nu Chayamachi Plus。
阪急梅田駅東再開発2.2ヘクタール、高層化、低層階に商業施設を誘導。
大阪市はこの地区に高層化を誘導、区画、道路拡幅(12m)のためにヤンマー本社ビル、阪急百貨店イングスの地権者は再開発に対してすでに同意しているようです。
ヤンマー本社ビルと阪急百貨店イングスは共同で高層ビル
に建替えするんじゃないでしょうか。
平松市長はかつてニューヨーク・セントラルパークの側に住んでいたので大阪都心部の高層化には積極的ですね。
それと、大阪市、平松市長はオリックスが再開発している旧厚生年金会館の隣に容積率を1700%に大幅緩和して200mの都市型超高層マンションの計画を認可しています。
ニューヨークのセンターには高級アパートメント、美術館、セントラルパーク、タイムズスクエア、劇場、繁華街、オフィス街などがあり魅力的な街です。
梅田、中之島周辺はかなりのスピードで高層化が進んでいますので、ニューヨークのようにオフィス街、商業地区、繁華街、住宅街が高層化された街になりますね。
明日、茶屋町行くので、動物のヌーともご対面してきます(^_-)☆
おぉ〜 「鶴乃茶屋跡」碑と「茶屋町画廊」が復活
ほんと、めっちゃめでたいです( ̄▽+ ̄*)
今後もまだまだ高層ビルが増え続ける大阪の都心部
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_4682.jpg