梅田で採れたハチミツを食ったど!

そう、ミツバチ。 梅田ミツバチプロジェクトの巣箱なのであります。

温かくなりハチ達はどんどん育っているようです。この日は巣箱を2層に増築する作業が行われました。

ブンブン飛んでるよぉ^^

うじゃうじゃうじゃ〜♪ こんな大群を間近で見るのは初めてなので一瞬たじろいでしましました。だけど基本的にミツバチは穏やかな生き物で、ちょっかいを出さなければ刺される心配はあまりないようです。というか可愛いぞコイツ達。

巣枠以外にできた“無駄巣”。作ってくれたハチ達には申し訳ないけどこれは除去します。

で。その巣と蜜をいただいちゃいました。初めて食す梅田産のハチミツは‥‥美味♪
いよいよ春本番ですね。これからのハチ達の活動が楽しみです!
[おまけ]

ヤンマー屋上から西方向。先行開発区のクレーンが見えるようになってきました。
Comments
最初見たとき「ヤンマーにビアガーデンか、季節が早いなぁ」
と思った次第です。
良いなぁ〜ハチミツ大好き人間には、たまらん画像です( ̄・・ ̄)
私ら一般人が食せるのは、まだまだ先の事やろなぁ〜
きっと大阪でもラベイユさんが販売しはると思うから。。。
貴重な画像、しっかと見させて頂きました(感謝)
巣を襲撃(?)するというのは、かなりちょっかい出していると思いますよ!!!w
販売されたら食べてみたいなぁ
ミツバチは貴重な存在、世界中でミツバチ、スズメが少なくなっています。
阪急うめだ本店の2期工事が難航中で開業が1年程度遅れるようです。
ヤンマー本社ビルも道路拡幅計画がありビルを移転する計画があります。
道路拡幅工事は早ければ2013〜2014年にスタートします。
これから蜂蜜採りのシーズンが始まるようです。どれくらい採れるのか未知数らしいですが‥‥ジュルリ。ミツバチプロジェクト応援団としてレポートは続けていきますのでヨロシクであります。
南部さん、そうそう巣を荒らされているのですから、ハチ達の機嫌は悪いはずですね。気を付けねば〜
JUNさん、ヤンマーの道路拡幅計画についてはまた改めて記事にする予定です♪(といってもよく判ってないことばかりですけど^^;)