御堂筋イルミネーション 2009

イチョウ並木のイルミネーションがずーっと中央大通りまで続きます。この日は週末だったのでオフィスのほとんどが消灯していました。

沿道のいくつかの建物もカラフルに装飾されています。こちらは大阪ガスビル。

北御堂は赤色。

本町3丁目の交差点付近。

おお、建設中のビルも♪(てっぺんの発光は本チャンのものかな?)


この御堂筋イルミネーションは1月末まで開催されています。だけどイチョウの葉っばが散りきっていない早めの時期が見頃かも。皆さんもどぞです。
[おまけ]
動画です。すみません、手持ちなのでかなりグラグラ。
[もひとつおまけ]

会場にはこんな写真撮影用スポットも数カ所あります。※怪しげなこの人は僕^^;
ポチッとね!

Comments
木の幹だけに電飾をしている点が他のイルミネーションとの違いでしょうか^^。
近所だったら見にいきたいです。
中之島東部は橋もライトアップやイルミで華やかでしたね。西部の玉江橋や堂島大橋も同じ様にやってほしいです。
来年の御堂筋は、ライトアップとセントレジスホテルがオープンしているので御堂筋が華やかになりそうです。
でもどこか悲しくなるのは僕だけでしょうか。木がかわいそう、といつも思いながら見ています。人間の都合でオスばかりが植えられ、電線でぐるぐる巻き。
話は変わって、募金でちゃんとイルミネーションが出来たのは素晴らしいことだと思います。それでは。
のちほどブログにUPいたします。
僕もガスビル、北御堂、本町3丁目の交差点付近のビルを撮ってきたのですが、目の付け所が似ておりましたね。
決してゴリモンさんの記事を見てから行った訳でなく、帰ってきてから今初めて見て、おーと思いました。
梅田から難波まで歩いたのですが、本町でイルミが終わると急に寂しい雰囲気に・・
今後、さらなる延長を期待し、大丸との組み合わせを見たいなと思うのですがいかがですか。