西梅田献血ルームからの眺め 2009年11月

大阪駅ホーム上の鉄骨。

複雑な構造に萌え萌え♪

これはドーム屋根を組み立てる足場ですよね。予定よりも早い出現だ。

新北ビルもかなり高くなってきました。

この低層棟はそろそろテッペン到達でしょうか。

高層棟も高くなりましたね。

こちらもテッペンあたりが工事中。塔屋あたりのようです。

下階のガラス張り部。

駅の南側も見てみましょう。
アクティ大阪の増床部もだいぶ高くなっています。

外壁もだいぶ仕上がってきました。

斜めラインとなる意匠がそれとなく判ります。
そして東向こう、阪急旧館もそろそろ本格的に解体開始か?

駅南の風景も激変中。まだまだこれから数年間、街並みの変化が楽しめそうですね。
[おまけ:駅南の交差点]

ロンドンで「渋谷の交差点を参考にしたスクランブル交差点」が登場したそうですね。この大阪前の横断歩道も斜め向かい側に渡れるようにすりゃいいのに。と思うのですが何か問題あるのかな?
[おまけ:大阪中央郵便局跡]

大きな変化はまだ無し。
ポチッとね!
