1989年って、何かと転機の年だったみたい
いま昨日に録画したNHKの「日めくりタイムトラベル」を見ながら書いてます。今回の番組は昭和64年/平成元年です。
で。この年をwikiで検索してたんですけど、すんごく激動の年だった事に驚きました。昭和天皇崩御、手塚治虫 松下幸之助 美空ひばりが死去、消費税導入、天安門事件、ベルリンの壁崩壊。日経平均株価が史上最高値38915円87銭を記録(バブルの折り返し地点^^;)‥‥。元号だけでなく いろんな分野で大きな変動のあった年だったんですね。
ちなみにテレビ・ラジオの世界では‥‥NHK BS波が放送開始、「ザ・ベストテン」が放送終了、大阪ではFM802が開局した年でもあります。そして大阪といえば‥‥
北区と大淀区が合併し現在の北区に、東区と南区が合併し中央区が発足年であります。もう20年になるのですね。この頃に生まれた子はもうハタチかあ‥‥
タイムトラベルすると面白いですよ♪→1989年-Wikipedia
個人的に思い入れがある出来事も、松田優作40才で死去、ゲームボーイ発売、明菜ちゃんが‥‥、日本シリーズで近鉄が4勝のあとに‥‥、等々たくさんあるわぁ。
ポチッと応援よろしく!
で。この年をwikiで検索してたんですけど、すんごく激動の年だった事に驚きました。昭和天皇崩御、手塚治虫 松下幸之助 美空ひばりが死去、消費税導入、天安門事件、ベルリンの壁崩壊。日経平均株価が史上最高値38915円87銭を記録(バブルの折り返し地点^^;)‥‥。元号だけでなく いろんな分野で大きな変動のあった年だったんですね。
ちなみにテレビ・ラジオの世界では‥‥NHK BS波が放送開始、「ザ・ベストテン」が放送終了、大阪ではFM802が開局した年でもあります。そして大阪といえば‥‥
北区と大淀区が合併し現在の北区に、東区と南区が合併し中央区が発足年であります。もう20年になるのですね。この頃に生まれた子はもうハタチかあ‥‥
タイムトラベルすると面白いですよ♪→1989年-Wikipedia
個人的に思い入れがある出来事も、松田優作40才で死去、ゲームボーイ発売、明菜ちゃんが‥‥、日本シリーズで近鉄が4勝のあとに‥‥、等々たくさんあるわぁ。
ポチッと応援よろしく!
Comments
旧大淀区域は昭和52.2.1付をもって住居表示による地名整理が実施されましたが、この地名表示板は相当昔〜阪神電車の北大阪線の路面電車=昭和50年のこどもの日限りで甲子園沿いを走ってた甲子園線と上甲子園(そこから西宮戎・芦屋・神戸方面は既に廃止されてた)より野田(阪神)を結んでた国道線と共に廃止された=が走ってた頃〜に取り付けられたものではないかと思われます。
いまでも、旧い建物とかにとうの昔に消えた旧い地名の記してあるこの様な板や歩道や公園、広場などに旧地名継承の碑が市内の各所において見かける事が出来るし、興味あれば市内の図書館の郷土資料コーナーにある大阪春秋の第55号「おおさかの消えた町名」(昭和63年刊)という雑誌があるから閲覧(大概のトコだったら貸出OKなので市立図書館の貸出カードあれば借りて読んでもイイ)してもよいでしょう。
ちなみに、あの「じゃリン子チエ」の舞台地の地名は「大阪市頓馬区西萩町」という架空の地名ですがしかし、西萩町はかつて昭和48年まで頓馬区のモデルの西成区に実在してた地名=萩ノ茶屋付近に存在してた=だったそうです。
最後に私のハンドルネームの「おくらと」は私が以前住んでた場所の中央区日本橋の昔の地名(南区)御蔵跡<おくらと>町に因んでつけたものです。
長文となりましたが、この辺りで失礼します。
いろんな事がありました。
でも一番印象に残っているのは大喪の礼の日。
テレビではCMが一切流れなかった日でしたね。
私はその時沖縄行きのフェリーに乗ってました。
船内で一人のおじいさんと出合って
戦時中に話をいろいろ聞きました。
ちょうど九州沖だったかな、
この辺りで戦友がたくさん亡くなったんだと聞かされました。
ここでは書けないけど、その後いろいろありました。
平成になって社会人になって、結婚して、親にもなって
いろいろあったけど、僕にとっては昭和が一番強烈でした。
だからあんなブログをやっているのかもしれません^^;
長々書いてしまった。ゴメンナサイ。
クルマの世界でも、1989年は
スカイラインGT-R、ユーノスロードスター、トヨタセルシオなど
後生に名をとどろかせる名車が一気に生まれた年です。
Wikipediaにも書いてありましたが、ここが時代の転換点なのかもしれませんね。
「番地」表示という事はかなり昔の標識ですね。
東区・南区の方たちは名前が消える事もさることながら、
何で中央区やねん!?って反対してはった記憶があります。
我が大淀区が合併して北区になることには、
あまり反対意見がなかったような・・・w
BS放送が始まったのはきっと本放送ですね。それまで、試験放送としてすでに放送していたと思います。中3の時の理科の先生がうちBS付いてるねんと自慢してましたから・・
南区がなくなるときは騒ぎになっていたのを覚えてます。ミナミ=南区だったからでしょうね。でも、今でもミナミはミナミですし、どうってことなかったような気もします。
この頃、ザ・ベストテンをはじめ、歌番組が次々となくなりショックでした。歌番組冬の時代に突入した頃ですね。
1989年といえば、私にとっても一大転機の年。
大学生となり、実家を出て一人暮らしを始めました。
以来、実家に帰るのは夏と正月、田植と稲刈だけですわ。
ところで、私の愛用している昭文社・大阪区分地図は、
昭和61年3月発行で、ちゃんと大淀区のページもあります。
会社が中央区なもんで、さすがに東区南区とは言わないけども、大淀だけは『北区』というイメージが湧きません…
先日中津の友人宅に遊びに行った時も『ここは大淀区やんな?』と聞いて、笑われてしまいました
南区と東区が合併して中央区になったのはこの年とはてっきり90年代の出来事だと記憶違いしていました。
やはりザ・ベストテンが終了したことは自分としてはビックリした出来事でした・・・
まさか本当に終わるとは思っていなかったし、自分も前年の春ごろまでは観ていましたが、それ以降はサッパリ観なく
なってしまいました。
ベストテン終了に続き翌年に夜のヒットスタジオや歌のトップ店と一時代を築いた歌番組が次々と終了し、歌番組冬の時代に突入し、今なお続いています。
確かベストテンが終了する日だったか朝日新聞に番組終了する記事が載っていて凄い番組だなと実感しました。
総理大臣が辞職し、次の総理大臣も参議院選挙で惨敗し
退陣しました。
おかげで、社会党(現社民党)が息を吹き返し、「山動く」と
例えられたり、その社会党女性党首が史上初の女性総理
になるのかと騒がれたりしました。
今となっては、「茫々の夢また夢」。
しかし本当に国内外でゆれ続けた1年でした。
≫おくらとさん
思わぬところで おくらとさんのHNの由来をうかがえました。
「じゃリン子チエ」は‥‥マンガを読んでいたのはもう20何年も前だなあ。当時は自分の住む大阪に興味も知識も無かったのですが、いま読み返してみると楽しいかも。‥‥と思いつつググッてみました。最近は「チエちゃんの母校」市立萩之茶屋小学校が統廃合問題に揺れているのだそうですよ。
大阪春秋は次回図書館に行った時チェックさせていただきます。
≫新之介さん
大喪の礼!僕もその日を何をして過ごしたか憶えていますよ。ガランとした繁華街を見に、友人とミナミ周辺まで野次馬しに行きました。「せや、ナンパ橋も人がおらんのちゃう?」「行こ行こ!」ってなノリで戎橋〜心斎橋筋商店街をクルマで走り抜けてました。今から思うと‥‥なんて意味不明な行為??
新之介さんの昭和にこだわり振り返る姿勢はほんま感服もんです。どれだけの人の記憶を刺激する脳トレになっている事か。
≫Yasさん
80年代の日本車って大好きです。特にこの頃に登場したクルマはみんな華があったなあ。
ユーノスロードスターは発売前に御堂筋沿いの(今は無き)マツダのショールームで展示が始まったと聞いて、その足で深夜に見物しにいきました‥‥懐かしいなあ。
≫seemoさん
小渕さんののシーンを思い出す人は多いかもですね。平成?なんじゃそりゃ?と感じたのを憶えています。
平成は他に「修文」「正化」という候補があったけど、アルファベットに略すと昭和と同じ「S」になるのでボツになったそうですよ。修文21年‥‥正化21年‥‥平成21年‥‥、やっぱ平成が落ち着くな♪
≫シカゴさん
まだ大阪市民歴は浅いけど、旧大淀区地域に在住のゴリモンです^^
東区・南区が中央区なのはちょっと味気なくなっちゃったいましたもんね。大淀区も‥‥現住民としては親しみを感じる区名であります。
≫極もんさん
衛星放送はおっしゃるように、BS2の本放送の開始がこの年だったみたいです。
南区・東区の区名消滅に反対する声は多かったみたいですね。それと町名消滅も‥‥
≫トラ建設さん
という事は‥‥トラ建設さんってちょうど大阪人歴20周年ですね。
ちなみに僕は大阪府民としてはかなり先輩ですが、大阪市民としてはかなりの後輩です^^
≫キンキさん
僕としては夜のヒットスタジオも付け加えて欲しいですね。あ、ベストテン番組じゃないか。
しかし‥‥ザ・ベストテン、紅白歌のベストテン(後のトップテン)、ビッグベストテン‥‥当時はベストテンだらけだったなあ。
≫タツヤさん
竹下内閣の総辞職はこの年ですね。
次の総理大臣さんの女性問題もですがスキャンダルの多い年‥‥
懐かしい「大淀“町”中○丁目○番地」の表示ですね。ちょうど小学校高学年の頃、「大淀中○丁目○番○号」と改正されました。
妙に見覚えのある風景と申しましょうか、ABCの北側にあった同級生の家の近辺のように見えてしまい、1989年を飛び越えて30年以上昔にタイムトラベルできました(笑)。
人が住んでおられる場所なので詳しく場所が特定できない写真の使い方をしたつもりなのですが‥‥kiyo_gさんのタイムスリップは正解だと思いますよ^^;
しかしこの古い表示って、今どれくらい残っているのかな。ホッコリとした気分にしてくれる貴重な存在です。