南海ターミナルビルのリニューアル 2
昨年の前記事では防護壁で覆われていた部分が“化粧直し”となりました。ピッカピカです。
どんな方法で傷んだ壁面や装飾を再生しているんでしょうね。とにかくお見事♪
1930年の建物、90年代に登場したラピートの立体サイン、そして今回のリニューアルで登場したガラス。異質な素材が集まっていますが意外に違和感は少ないかも、です。
[ついでに その1]
南海ターミナルビルのすぐ北にある新歌舞伎座。この6月いっぱいでで全公演が終了するそうです。既にサヨナラ公演が続いていて、大トリは杉良太郎だとか。
来年夏には上本町で新劇場がオープン。「新 新歌舞伎座」???
[ついでに その2]
さらにそのすぐ北にあるパチンコ屋「四海楼」。この上階に飛行機のファーストクラスをイメージしたホテルとやらがオープンするそうです。ゴージャスなカプセルホテル??? ちょっとユニーク。
[ついでに その3]
この日は自宅のある中津から難波まで、なにわ筋を自転車で走ってみました。もちろん湊町へと繋がる「なにわ筋線」をイメージしながら^^;
普段なにげなく使っている道なんですけど、街路樹はあるし測道も広めで立派な道路だねー。拡幅する必要がないので意外に短期間で地下鉄を通せるのかな?とも思ってみたり。
Comments
古いビルが美しくなるのは新しいビルができるよりうれしいかも。
なにわ筋の南の突き当たりは西天下茶屋ですね。
元々なにわ筋線の南海ルートは西天からまっすぐ北上するはずでしたよね。
新線を造るより汐見橋線を利用して連続立体交差事業にした方が楽なんでしょうか。
駅の立地や所要時間を考えると西天北上の方がいいんですけどねぇ。
こうした洋館のお色直しと言うのは
いいものですね。
最先端ビルよりずっと味がありますね!
ル工事に着手し、全館完成は2010年秋の予定。
長年親しんだ歴史ある外壁もリニューアルされ、うれしい限りです。
一方、新歌舞伎座は上本町に移転するようですが、現建物
は、取壊しですか?
いずれにせよ、跡地がどう活用されるのか注目しています。
別件で、大阪市立近代美術館が実現に向けて大きく動き出しました。2009年度予算に調査費が計上され、予算面も、
今後検討するようです。
なにわ筋線と並んで動向が注目されます。
建物も高層マンションや複合商業施設との併用などが考えられています。
近代美術館のトピをお願いします。
今日の記事からアップしようと思ってましたが、まんまと先を越されてしまいました(笑)。
ちなみに新・新歌舞伎座?は来年の夏にオープンです。
(なんで上本町なんやろ・・・)
実は、私も最近凄く難波の高島屋が気になっていました。
いつも、素晴らしい観点で尊敬しますわ^^
それにしても、さすが本拠地だけあって美しいですわね^^
このなにわ筋の地下に鉄道が開通することを想像するとワクワクします。
それにしても難波高島屋素晴らしい建物ですね、難波に遊びに行きたいわ!
「浪速筋」に。どうも「なにわ」とひらがなで書くと
コテコテイメージで嫌ですね。
なにわ筋線を考えると「浪速筋線」とした方がしっくりいく気がする。
なんばの高島屋がピッカピカになった事は素晴らしいけど、
こんどは堺筋の東別館ーもとの松坂屋、因みに名古屋栄町大津通の松坂屋本店も似たような造りですーも同じようにピッカピカなれば幸いですね。
村野藤吾センセ設計の新歌舞伎座もとうとう解体、撤去ですか。
バブル期にも改築計画あってどうなるのか注目しとったけど、やはりでしたか・・・・・・・。
東西の歌舞伎座しかり、中央郵便局しかり立派な建物が消えてしまうのはホンマに残念ですね。
ほな、この辺にて失礼します。
古い建物が生かされて良かった。
でも「南海なんば駅」と文字だけになのは、ちょっと殺風景?
マーク(オレンジと黄色のやつ)があった方が目立って良かったかも?
「続 新歌舞伎座」なんてどうでしょう(笑
実は南海ビルの東部分を写真に撮り忘れていました。混沌写真さんの記事でどうぞ♪
http://chaos08.blog17.fc2.com/blog-entry-291.html
≫ぽてちんさん
古いビルが美しくなるのは嬉しいですね。しかしここまで綺麗にできるとは驚きました。
なにわ筋は汐見橋あたりを含め地下ルートがどうなるか気になります。ちょっと注意をして現地を見てみようと思います。
≫京都関西グルメ本さん
一部を残したり、レプリカを作ったり、京都もいろんなビルがありますよね。新風館とかは古い建物のへの敬意が感じられます。
≫タツヤさん
新歌舞伎座の移転は決まっていますが跡地はどうなるのでしょう。注目ですね。老朽しているしツブシの効かないビルですし解体は確実なのですが‥‥
市立近代美術館はそろそろ具体化してくるかな?その時に記事にしたいです。
≫カオスさん
トラバありがとうございます。
新歌舞伎座移転は来年でしたね^^; ご指摘ありがとうございます。修正しました。
≫大阪NYさん
記事を書いた日にたまたま、高島屋の中国出店のニュースがありました。
本拠地はいつまでも大切に残ってほしいですね。
≫福島区民さん
とりあえず、フェスティバルホールの建て替え中に厚生年金会館までもなくなるとえらい事なので、延長はお願いしたいですね。
しかしその後は???
≫キンキさん
なにわ筋は立派だなーと改めて思うこの頃‥‥。
しかし拡張時に地下鉄もひいときゃ良かったのにとも思うこの頃。
≫realさん
浪速、浪花、難波、なにわ‥‥。平仮名表記での「なにわ」はビミョーですね。でもコテコテになっちゃうかどうかは今後の大阪人のPRしどころかも。
事情はちょっと違うけど、京阪中之島線の「難波橋駅(仮称)」が開通時に「なにわ橋駅」になった事を思い出しました。
≫おくらとさん
堺筋の別館も立派ですね。先日中を拝見できる機会があったのに参加できずに後悔しています‥‥
新歌舞伎座とか中央郵便局とかの戦後建築は、ごつくランドマークになっているものも多いので消えてしまうのは寂しいですね。
≫『 こー 』さん
僕的には、壁面の「南海なんば駅」はこのくらいでいいと思います。
危惧していたよりはガラスの違和感は少ないですが、この部分はあまり目立ってほしくないです^^;
「続 新歌舞伎座」‥‥面白い♪ さらに次の時代に移転する事になっても使えますね^^
大昔、ピラスターの復元か西側や南海会館へ同じ外壁にするためにピラスターのFRPでの製作依頼が弊社に来た事が合ったそうですが、既存外壁から型を取ってという条件だったそうです。
柱頭飾り(キャピタル)部分だけでも高さが2.4mもあり仮設足組だけでも相当な価格で、
当時のFRPでは外部使用での耐用年数は10年程度と塗装も問題もあり、イミテーションでは良くないのではと、丁重にお断りしたと昔おられた方に聞いた事があります。
当時はGRC(ガラス繊維強化セメント)がまだ本格的に開発されておらず低コストなFRP(繊維強化プラスチック)が主流だったのですが、場末のラブホを見て分かるように手入れをしないと劣化しますので、お断りをしていて良かったと思います。
GRC技術の発達によって同じテラコッタ外壁の伊勢丹は1986年の外壁改修をテラコッタに見せたGRCでおこなっています。
以前、阪急百貨店コンコースよりも南海コンコースの方が豪華だったと報告した事があると思いますが、コンコース上は当時4階までしかなく高島屋の売場から出入りできるきれいな屋上庭園がありました。お時間があれば資料などさがされてはいかがでしょう。
中央部は建替え及び増築部分ですので売場をよく見てみるとその名残が発見出来ますよ。
コンコースとかは当時提携していた西武鉄道やセゾンの色合いが濃く、西武新宿駅と同じ煉瓦タイルでしたが今度はベージュの大理石風のセラミックタイルになってしまい偶然か阪急本店の地下新通路と同じメーカーの物が使われています。
設計がプランテックなのですが関東で高島屋増築の建築手法というより阪急とJR東日本の合弁のグランデュオ蒲田に似ているように思います。 ちょっと余分と思われるケレン部分が同じだったり、ガラスに白シート貼、白塗装と黒塗装の組み合わせだったり、1,2Fコンコースや改札の感じは良く似ています。
改札は2F3Fとも高島屋の新入口が出来るので改札機が半分に減るみたいで、困っています。地下鉄難波終電から南海の終電まで実質2分しか乗り換え時間がないので毎晩全力疾走しております。
リニューアルで3Fから一番近い所が入口専用から出口専用に変えられてしまい、毎晩クタクタになっております。
新歌舞伎座は公称地下3階地上8階となっていますが、密かに改築に改築を重ね楽屋へ行く部分とか迷路状に1部地下5階になっているようで、先日大阪建築士会の見学ツアーいって来た順路のトップにリストアップされていたので見学出来ないかなと思っていたのですが外部からあっさりとした説明だけしかうけられなかったのでとても残念でした。
ガラス繊維強化セメントですか、最近はそういう素材があるのですね。新しい建物‥‥たとえば中之島ダイビルとか‥‥の装飾はそのGRCを使っていたりするのかな。
阪急百貨店の歴史はいろいろと資料を見ましたが、南海ビルの方は疎いままです。機会あれば変遷を調べてみたいですね。
新歌舞伎座の方は実は中に入った事がありません。当然そんなに思い出があるわけではありません。だけどあの佇まいが消えるのは寂しいなあ‥‥
混沌写真さん「南海ビルディングの工事もあと半分?」
http://chaos08.blog17.fc2.com/blog-entry-291.html
御堂筋を南下してきた終点に現れるこの佇まい‥‥。残ってくれてよかったです。
ところでこの「南海ビルの面構え=高島屋」のイメージがあるのですが、高島屋の大きな看板って無いんですね。なんか意外。今回初めて気づきました。
第一弾はみさき公園のイルカが踊っています。
「南海難波駅の大型サインボードを一新−外壁リニューアルに合わせ」
http://namba.keizai.biz/headline/703/
垂れ幕第一弾、みさき公園に新イルカ館がオープンしたのが3月1日だそうで。ナイスなタイミング♪
スッキリスマートになって、写真も迫力ありますね。
ブルー基調で右上の球体ラピートとの相性もいいようです。
今後は住吉大社などの垂れ幕の計画もあるそうですが、
そうなると
左上の赤&オレンジの南海ロゴとの相性もいいですね!
って言ってそうです^^;
とにかく素晴らしいブラッシュアップですね。
季節ごとに内容は変わる垂れ幕は、まだ現地を見ていないのですがイイ感じのようですね。高島屋のセール時は赤色使いになるのかな。それでも意外に相性いいねと言ってそう^^; ‥‥と思えるほど南海ビルの外壁保存(親バカさんのおっしゃるように“ブラッシュアップ”ですね)は大正解ですね。